鳥の名前が判りません、どなたか教えて下さい。Mr_323さん投稿のチョウゲンボウへコメントを入れ投稿した所何かのトラブルでチョウゲンボウの写真が消えてしまいました。誠に申し訳けありませんでした、再投稿宜しくお願いいたします。鳥板フアンさん、コメントされておられましたが消えてしまいました。本当に失礼しました、再コメント宜しくお願い致します。
今晩は構図も良いし鮮明に撮られ感心します。山野の鳥は知識不足ですでがツグミ科旅鳥のマミチャジナイと思います。(違ってたら御免ね)マミチャジナイなら観察が困難な鳥で4月下旬〜5月上旬と9月下旬〜11月中旬に見れる数少ない鳥です。(秋の方がよく見られる)私も昔数回見た事がありますが写真はありません。アカハラによく似ていますがアカハラの方が大きく眉斑が無いです。METで調べてないのでマミチャジナイでググってみてね・・
おはようございます眉斑が有り、嘴の下の部分が白いので、私もマミチャジナイでは無いかと思います。
お早うございます。 優しい感じの美しい鳥ですね。
アカハラとしか思い当たりませんでした。日本離れした名前ですね。チャンスをものにして素晴らしいです。
今晩は、youzakiさん早速教えていただきありがとうございます。マミチャジナイと言う名前は初めて聞きました、東南アジアの言葉みたいですね。ネット検索したら確かにそうです。Mr_323さん、野沢さん、鳥板ファンさん、コメントありがとうございます。昨日は黄砂がきたので撮影を早めにやめようと思った所に飛んで来ました。意外と撮影しやすい鳥でした。
私も一瞬、少ない経験の中でアカハラかなと思いましたが、なんとなく違和感はもちました。この板の詳しい方に教えていただいてよかったですね。貴重な鳥をくっきりと捉えられているからですね。
戻る