天神橋〜天満橋〜(川崎橋)〜桜ノ宮橋と続きます。最初に橋桁だけ撮ったんですけどふと上下取り揃えて撮っておこうと追加。繋げてみました3枚綴りです^^
川崎橋‥なんでえ名前です。・・・×川崎橋‥なんでて名前です。・・・○キーボード換えてからキータッチがまだ合いません‥押したつもりが押せてない事多いです。ソフトタッチキーボードなんですが鈍感なんです。m(__)m
stoneさん おはようございます。キーボードそれぞれ癖があります。気にしていません。変換相違ポカをよくやりますので・・判読の範囲です。縦のステッチとは、やりましたネ!橋の情景がよく判ります。広角スッチで捩れも面白いです。(^^♪
やっぱりやりました。「テ」が抜けましたわ(爆)
stoneはん まいどでおます(*^。^*)天空の高さや 花の華やかさ 水面の花びら春を独り占めな お写真ですね♪このテク使えれば広角必要ないですね〜(^^♪イイです
stoneさん こんばんは隅々まで鮮やかですね。
いやぁ、素晴らしい!どうやったら、こういう風にうまくいくんでしょう。広角のスティッチって難度高いでしょう。次回は夜景のスティッチをお願いしますね。
gokuuさん、ひーやんさん、yosi733さん、支配人さん、おはようございます。縦に繋ぐの難しいですねーー。縦位置写真にすれば2枚で納まる所ですが横位置のまま繋いでみると捩じれというか中心のズレでパースの角度が大幅に変わって辻褄合わないんですねー。中心軸決めれる三脚使わないとヤバいです(^^;今回は大部分が空なので酷い狂いは目に付きませんでしたが橋のラインは個別の合わせが必要でした。水面に立つ橋桁の角度気持ちは垂直と見るんですが、実際は逆台形でしてビルの角度と逆に傾いているのがホントなんですがあまりに不自然なので垂直風に下を開いて納めました。まだ下すぼみで変だからいっそのことビルの傾きに合わせればよかったかなとちょっと思います。広角使いは面白いけどすぐに見れないのが難ですね‥もっとスッテチ撮り分あるんですが、手が回りません。桜ノ宮橋〜源八橋〜毛馬橋まで撮りたかったけど橋はこの日ここまで。m(__)m翌日に十三大橋横の阪急&JR線をステッチしてました。^^夜景‥、ポイントが見つかってないんですけど川景かな、他で好いポイントありますか?展望台ってあまり知らないんです。スカイビルとか?^^
阪急8番街や梅田大丸の上かな。いや、それより…名前が…出てこない。梅田貨物駅の先にあるビル。高すぎますかね。あとWTCからとか。う〜ん、どれももうひとつ微妙ですな。
阪急8番街や梅田大丸ってほとんど地下しか知らない私ですーーー。展望台みたいに俯瞰できるとこあるんですか、上がってみよう。
戻る