札幌で観光客に大人気の観光の馬車です。逆光のフレアー、ゴースト出まくりですが、僕が写真を始めた時はこんなのあたりまえ。今でもけっこう好きです。カラー時代はゴーストが当たり前ですが、カラーです。【緑】のゴースト、気に入ってます。
監督さ〜ん、フレアー出まくりおめでとう。緑のゴーストも盛大ですね。#簡単な防止法はマニュアルでOK
ゴーストもちょうどうまい位置にあって愛嬌があっていいですねー。路面の質感も上手い具合に残ってますね。なかなかこううまくは行かんですよね。もうちょっと、ほんのキモチ引いてあると良かったかなー。あるいはもうちょっと右下に振る?でも、そーするとゴーストの位置も変わっちゃうかぁ。むちかしいもんだな、これは。デュアルCPU搭載の脳みそが要るなぁ(笑)。
やっぱこれいいわ。もう一票入れとこ。
いいわァ〜〜。監督ヒットですよ。大きくして見ましたけれど、プロじゃ撮れないね。芸術だァ〜〜。
コメントありがとうございます。モニター見て、やっちゃったぁーって思ったのですが、開き直りですね。昨日中古店で、D70が予備の電池付きで¥5.3000で売っていました。気になってます。どうしましょう、禁煙して始めた1日¥270のSTF貯金、7ヶ月分前倒ししなけりゃならん。
去年D70を使っていて、満足な結果が得られなかったそれで7Dを購入したところこれが相性ピッタリいまは爆笑王と同様予備機になっていますやはり自分にとってはD70は難しいです禁煙続いているようですね
りょうじ監督、久しぶりのアップかな?札幌っぽ〜い。ママくんもフレアやゴースト、けっこう好きです(^^)
天才ママくんさん、コメント有難う。<(_ _)>フレアー・ゴーストって夏っぽい表現に少しは良いのではと。>いまは爆笑王と同様予備機になっていますうんうん、納得しました。これで↓決心しました。D50にします。http://photoxp.daifukuya.com/exec/nikon/608/
ええ〜 予備機ならレンズ資産のいかせるsweet Dでいいんじゃないの?ニコンはマウントアダプターないからM42レンズ使えないし。ファインダーも辛いし。D50はSDカードだし。
同感。ニコンはとてもいいけど、ニコン・ミノルタについては『どちらか』でいいのではないかなぁ。どうせマウント変えるならもっと傾向の違うfinepixとかsigmaのほうが面白いと思う。
おっしゃるとおりです。<(_ _)>今回は見送ります。でも、銀塩でのニコン親爺としての生き様の部分もあるわけでして・・。(デジ一眼買ったのでポジとネガでの撮影がこの10ヶ月で10本ぐらしいか使ってない)
戻る