紫陽花と‥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1.2sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1400x1050 (395KB)
撮影日時 2008-06-22 20:11:15 +0900

1   フラン   2008/6/23 10:19

セマダラコガネっていうんですか〜。
stoneさんは何でも詳しいですね^^
水滴とあいまって素敵なお写真だと思います^^

2   hosozumi   2008/6/23 12:27

いつもながら感心させられますのはコンデジでよく
コガネにフォーカス出来るな〜と思っています。(^^)

3   kurobe59   2008/6/23 06:26

stoneさん お疲れさまでした。

こちらでもホタルはめっきり少なくなりましたよ
先日UPした場所では付近の皆さんがあの小さな池で餌になるカワニナを育てていました。

4   stone   2008/6/23 05:40

セマダラコガネ。
どこにでもいそうな小さなコガネムシですけど
最近あんまり見ないので撮ってみました

ホタル撮りたかったなぁ
昔の記憶を頼りに、調べもせず里山巡りしてきました
といっても里のイメージはちょい住宅地風に‥
田畑、川や池は変わらぬ風情に残っているものの
ホタルはちっともいませんでした。
保護しないと無理なのかな‥ヘイケボタルくらい普通にいると
思ったんですけど。

カエルの鳴声もしょぼかったです

5   ウォルター   2008/6/23 06:03

雨に濡れた紫陽花にコガネムシちゃん。きっと暗いなかでしょうに、よく見つけられましたね^^

蛍はよほど綺麗な水でないと無理のようですものね。
大都市大阪の近郊では難しいのかもしれませんね。寂しいですね。

6   stone   2008/6/24 00:51

※ウォルターさん、※kurobe59さん、※フランさん、※hosozumiさん
ありがとうございます

ヘイケボタルはホタルの名所のゲンジボタルように
清流にしか住めないのじゃなく、野にある水辺、普通の池や小さな川に住むホタルなんですよ。
幼虫が食べる巻貝はカワニナだけじゃなくタニシ・ヒメタニシとかで十分なので
田圃のある所、どこにでもいたんだけどな。(分布は九州〜北海道まで)
カエルが少ないってことは相当農薬を使ってるんだと思います。
農業と無関係な野じゃないと見れなくなったのかな

ところでマクロモードでフラッシュ焚くことって
滅多にないけど、意外と撮れますね。結構面白いかもしれません(^^
SS見てちょっと驚きました。スローシンクロだったのかな、手持ちです。
ブレを感じませんね。

戻る