普通のカナブン(^^;
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 900x1354 (393KB)
撮影日時 2008-07-10 10:16:41 +0900

1   ウォルター   2008/7/13 13:12

こりゃあ もう普通のカナブンではありませんよ!!
前後からきれいに光が回ってとても美しい〜です。

2   ブンブン   2008/7/13 15:03

巧いストロボの使い方ですね〜!
そして自分も大好きなフレアが程良くソフト効果を演出していて素敵な一枚になったと思います^^

3   フラン   2008/7/13 17:23

逆光の中、中央測光にフラッシュ。
これでもかというぐらいにカナブンを引っ張り出しましたね^^

4   stone   2008/7/13 18:11

※ウォルターさん
>普通のカナブンではありませんよ!!
カナブンも喜びます。ありがとうございます。

※ブンブンさん
とっても普通に撮れてよかったのかな、フラッシュ使いも
どんどん試してみます。ありがとうございます。

※フランさん
見た目にも真っ暗なカナブンだったんで
ダメもとショットです。普通に撮れましたね!

5   スタート35   2008/7/14 11:09

並カナですが今となっては貴重ですね。その名(金蚊)のとおりいい色、いい艶してますね。
アオカナ、クロカナも昔は随分といましたが、採集や開発で激減してしまったのでしょうか。残念ですね。

6   aki   2008/7/14 12:31

広葉樹の木肌に浮かび上がったコガネムシ、本当に見つけたときの視線を感じます。

7   stone   2008/7/14 21:58

※スタート35さん、※akiさん
ありがとうございます。
カナブンの緑のは結構いましたけど、アオカナって言えるの
そんなにいました?桁違いに透明感のあるグリーンの美しい個体がそうかと思ってました。
黄色-黄緑-緑に輝く宝石みたいなカナブンがいたんですよ(^^;

8   昆虫クラブ   2008/7/23 22:39

今日捕獲したものは、表裏紺色に輝くものでした。今、種類がどうなの検索中。

9   stone   2008/7/23 23:08

『ファンムラサキ』
タイ産の紫タイプのオオケバネカナブンかもしれませんね
日本に紫系のカナブンは居なかったんですが
外来種が繁殖しているようです。
クワガタサイトとかでは捕獲された話よく聞きます。

10   stone   2008/7/13 10:22

珍しいのを貼りたいんですが
なかなか出会いませんね〜〜。改めてモニタで見てると
これもなかなか好いように思えてきたのでこっそり貼ってみます。

光の加減で銅色になったり、真鍮色になったりします。
柔らかいフラットな光だと緑色のコガネムシです。時にエメラルドグリーンに
輝く「アオカナブン」が居ますが、アルビノの様に希少です。
記憶では、純粋なアオカナブンは2匹しか見たことがないです。
紫に輝くカナブンやクロカナブンもいて、宝探し的に探した物です〜

11   写好   2008/7/13 10:42

stoneさんの新境地、クワガタムシの写真から流れが変わったような気がします。
フラッシュの使用が巧みです。

12   stone   2008/7/13 10:50

写好さん(^^
ありがとうございます。暫く街撮りや無機質な物を選んで撮ってましたので
動物写真に戻って見ました。花撮りと違って偶機に任せますので
時に印(心)象が素直に出るように思います。フラッシュも面白いですね(^^

13   スタート35   2008/7/24 09:11

>桁違いに透明感のあるグリーンの美しい個体がそうかと思ってました。
アオカナの感じはほぼそのとおりなんですが、グリーンというより空色のような青が強くエメラルドグリーンに近い感じです。
>黄色-黄緑-緑に輝く宝石みたいなカナブンがいたんですよ
これはホンカナだと思います。アオカナは黄系の輝きはないと思います。

14   stone   2008/7/24 14:10

スタート35さんこんにちは
カオカナ、並カナ、ホンカナと知らない言葉が出てきてますが(^^;
「アオカナブン」と「カナブン=並カナ=ホンカナ」の理解でいいですか?
ちょっと自信がないですけど‥

アオカナブンもカナブンも
色艶は構造色ですので光の加減・角度で発色や輝きが変わります、だので
言葉にするととても難しいです。体型的に差異があるようですので色の違いというだけでなく
ホントに種類が違うようです。それぞれに色艶の個体差がありますし
アオカナブンなんだけど、さほどカナブンと変わらない発色の個体も存在します。
多分アオカナブンとカナブンは雑種が多いんだと思います。
だので、多くのアオカナブンは鈍い緑が多く、澄んだ透明感のある個体はほとんど見ませんでした。
ってことで〜す。

印象で言いますと
カナブン:「緑がかった茶〜黄土色〜黄色(橙がかったのもあり)」のグラデーションな輝き。透明感と色感に個体差あり
アオカナブン:『青緑〜緑〜黄緑〜黄色』のグラデーションな輝き。『青緑〜緑〜薄緑(白っぽい緑)』と
二種な印象です。それぞれに透明感や色感の個体差があって「美しいもの」と「普通なもの」の差が物凄くありました。

15   stone   2008/7/24 14:18

カオカナじゃないです、、アオカナの間違い m(__)m

16   yuki   2008/7/24 21:04

夏らしい「空気」まで感じられるお写真ですね。光沢の綺麗な虫さんが良いポイントになっていますね。

17   stone   2008/7/25 00:19

yukiさんこんばんは
お元気でしたか〜。夏はいいですね!

戻る