異星

1   makoto   2012/2/4 19:13

中々行けなかった中田島の砂丘です。
良いポイントは、既に高校生の部活の練習で足跡だらけ・・・
強風で砂まみれになりながらの撮影でした。

2   写好   2012/2/4 22:33

タイトルどおり違う惑星のような情景ですね。
悪条件でもそれなりに作品にしてしまうなんて流石です♪

3   気まぐれpapa   2012/2/5 10:22

makotoさん、おはようございます。
強風の砂浜は、ゴーグルが必要ですね。
砂礫を避けるために、私はサングラスと
マスクで何とか交わしています。
遠近感があって、雰囲気抜群!!!

4   kusanagi   2012/2/5 11:37

中田島の砂丘(浜松市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E5%B3%B6%E7%A0%82%E4%B8%98
日本三大砂丘のひとつっていうくらいですから
スケールは大きいですね。
風によって風紋という模様が砂上に出来るそうです。

5   ウォルター   2012/2/5 17:48

makotoさん こんにちは。
おみごと!
素敵な異星の奮起を造ってますね。

6   makoto   2012/2/6 00:08

皆さんコメントありがとうございました。

写好さん
もっと丘陵のイメージで撮りたかったんですが中々思うようなポイントがありませんでした。

気まぐれpapaさん
サングラスとマスクはいいかも♪
この状況でレンズ交換する私は無謀モノかもしれません・・・

kusanagiさん
スケールの大きな砂丘でしたが、子供の頃からしたら100mくらい短くなってる気がします。
どんどん海が近くなって砂丘が無くなって来ているんです。
昔はラクダが居て乗れたり、キャタピラ付のクルマまであったんですよ。

ウォルターさん
砂紋ももっとクッキリしているといいんんですけどねー
割と大人しめでした・・・

7   シャドー   2012/2/6 07:48

ローアングルからの砂浜、いいですね。
一番奥の風よけ?でしょうか、いいアクセントになっていますね。
大きく延ばしてポスターに合いそうです。

御前崎付近の砂浜に行った時、こういったローアングルで攻めれば
良かったなと。・・・次回真似しよ〜ット^^

8   makoto   2012/2/7 01:28

シャドーさん
出来るだけ背景の邪魔者(防砂林や鉄塔など)が入らないようにローアングルで撮りました。
昔の砂丘ならそんなことしなくても向こう側が見えないほど広大な丘陵だったんですけどねー
随分地形も変わってしまったものです・・・

9   isao   2012/2/7 13:25

こんにちは
とても美しい風紋ですね〜。こんな情景が見られる場所も少なくなってきました。
朽ちかけたフェンスが印象的ですね。

戻る