別名テンジクアオイ 南アフリカ原産フウロソウ科 テンジクアオイ属 ハーブの一種で花色や花形 性質は様々です。蚊とり草とも・・
そら様 おはようございます。これもゼラニュームですか?らしくない可愛い花ですね。ハーブ茶でしたらお断り!香りが??で逃げ出すかも(笑)
そら 様 おはようございます。同じフウロソウ科のゼラニュームでも、「ビッキー」とは大分違いますね。テンジクアオイの名はきてたことがありますが、ハーブの1種とは知りませんでした。きれいな赤紫色で、もちろん私はこちらの方がいいですね(笑)。
そら様 こんにちは。綺麗な色ですね、シベの形が面白いです。
gokuu 様 こんばんはハイ!花弁の様子が違い 可愛い感じですね此方は 食用というより 香りが強いので虫除けの効果の方だと思います。Seichan様 こんばんはそうですね 同じ仲間でもアイビーとは 花容も葉の質も全く異なります一株植えておくと蚊が寄りつかないとか申しますが 効果のほどは??yosi733様 こんばんはそうなのですね〜 シベの形 「こんなだったの」って 私も画像を見て 初めて気付きました。楽しい発見ですよ〜
戻る