我マンションの植え込みのドウダンツツジにシジミ蝶(多分)がいました。てふてふを追っては、野原を駆け廻ったあの頃に帰りたいと思うけふこの頃・・・。
絵駆使流夢様 こんばんは〜〜今夜は昆虫ナイトですね(笑)シジミには間違いありませんが、これは「クロツバメシジミ」のようですね。若しそうだとしたら絶滅危惧種の「てふてふ」です。大切にしてください。間違っていましたらm(_"_)m ペコペコです。
絵駆使流夢 様 こんばんは。シジミチョウがもう飛んでいますか。裏面の模様が見えないのでよくわかりませんが、人家の近くでよく見られるのは「ヤマトシジミ」です。ヤマトは表面はやや光沢のある水色で、夏の時期にメスは黒くなります。このシジミは、いまの時期から黒1色なので、メスもオスも黒い「クロツバメシジミ」ではないかと思われます。検索して見てください。なお、シジミチョウは、あのカタバミが大好物だそうですよ(笑)。
gokuu様、Seichan様、おはようございます。 蝶の名前御教示賜り有難うございます。今朝、絵駆使流夢に似合わずいつもの公園に早朝散歩に行ってきました。また、別の蝶の写真を撮った参りましたので、後ほど投稿させて頂きます。
戻る