もー、勢いでUPしちゃいます。5月は雪解けの蒸気でスッキリ富士山は難しいと地元の方が仰ってました。5/3 山梨・甘利山から*次のステップにします。。Neat Image使用、情報は消えました。
とっておきが有ったんですね!スッキリ富士山よりこちらの方が数段いいですよ!!こんな状況が目の前にあったら、舞い上がってしまいそうです。大拍手ですね!
こんな光景!目に毒です。が、すでに遅し。(・・;みちゃったもんね〜 !(^v^)vこりゃ手が震えそうです。いいなぁ〜無心で切った事でしょうね。メモリーいっぱいになるまで。
Nikon爺さん、おはようございます。雲も富士山も綺麗な色が出ていてとても素晴らしい写りだと思います。この日、東京も同じ雲だったのです。色もほとんど同じです。キヤノン板の方に出してあるので見ると分かりますが距離がかなり離れているのに似た雲とはびっくりです。こちらは富士山は写っていませんが、
おお〜、スゲェ〜…こりゃ大きくプリントして飾りたいですね。拍手モノです〜。
Nikon爺さん、おはようございます。素実際に見てみたい晴らしい光景ですね。
またまたやりましたね。幻想的ですばらしい色合いですね。富士山にふさわしい焼けだと思います。こういうのを目の当たりにすると病みつきになるのでしょうね。
言葉にできないとはこの事です。素晴らしい写真を楽しませて頂きありがとうございます。しばらくは、癒されていることでしょう。
まさしく美しさを捉えられましたね。相当数通われているとお見受けいたします。通うほどはまってしまう被写体だと思います。
makotoさん 今回、2日間のトライはここまでですね。。 もっと、、もっと、、、ですね。。シャド−さん 他のカメラマン数名いましたが、なかばアキラメムード。。 あっ・・ でた〜〜〜 でも、かなり薄い。 現像時にコントラストを上げたり、あれやったりこれやったり・・ なんとか見れるまでに・・・ 雲から覗いた富士山は一種、恐怖感がありました。。写真好きAさん 見ましたよーcanon板。 都心から直線で100kmも無いと思います。 周囲は晴れてましたが、ここだけ霞が掛かり、上空はこんなでした。。 もしかしたら、同一雲かも??テレ助さん ウヒョ! 驚いて頂きましてありがとうございます(笑) もっと、頑張ってみますね。。坂田さん 目の前のこれは、幻想的な雰囲気丸出しです。 もう見れないかもしれません。。あごひげさん 毎回違った雰囲気を見せてくれます。魅了されちゃいますね。 富士山って怖いな〜〜ともさん ナマで見ると、大迫力です! 日々勉強、また撮ってみます。。しゅうやんさん はい。。 この被写体には「これで良し」がないと思いますねー 更に、、更に、、、と・・・ 恐ろしいです。。みなさん、有り難うございました。
何度見てもものすごい光景ですね・・・得に空の感じがよすぎで刺激を受けまくりです(@@)素晴らしいです・・・
すごいなぁ〜!こんな光景を目にしたら次はもっとと欲が出ちゃいますね(笑)色合いからすると朝景に見えますがあっているでしょうか?美しいです♪
なべさんさん 青空の下の富士も良いんですが、荒々しい光景はもっとスキでです。 今日もそのイメージを抱き、またまた山梨へと・・・・スキでしょ??写好さん 富士山の魔力に一歩づつ引き込まれていく感じです。 同じ被写体でも天候一つでガラッと良くも悪くも変わります。 当たりです^^山間からはまだお天道様は上がってません。 僅かな時間、血圧が上がりました^^みなさん、有り難うございました。
戻る