9月1日 鹿児島から485系廃車回送があり、さよならをいいに行ってきました。
消失点が遠い世界へと導いてるようにも感じますね。ミラーの位置も良い感じですね。
タイトルを見てからですとどこか寂しげに感じます。またミラーの中の姿が今までありがとうという想いが詰まっているかのようです。何でも終わりというのは切ないものですね。
しゅうやんさん 赤のボディーが印象的でミラーも最後を惜しむかのように雄姿を 移していて有難うーと言っているのでしょうか!(^^)
Nikon爺さん (*^-^)こんにちわ〜〜〜 印象に残る赤い列車でしたが線路のかなたへ消えてゆきました。tatoさん (*^-^)こんにちわ〜〜〜 後部の姿をミラーに残してみましたが、ほかの作品よりこのほうが自分的には印象に残りました。都人さん (*^-^)こんにちわ〜〜〜 この日はウィークデイでしたが結構カメラマンが撮影にきていました。
しゅうやんさん こんばんはレッドカラーの485系の引退は寂しさを感じます。
坂田さん おはようございます。いまでも赤い列車の夢を見ますが、それほど印象にのこったんですね。
戻る