おはようございます、【1:9389】日没の散歩でのご指摘の雷光です(^^ゞ上手く表現できてませんが、一応ボンヤリ(笑)
ジャガ様 おはようございます。昨夜はPCの不調でコメント出来ませんでした。バルブに近い長時間露出で遠雷の稲光が写っていますね。カメラブレが残念です。こんな長い露出にはやはり携帯用でもいいから三脚が要りますね。噴水と雷光の感じはよく分かり綺麗ですが・・
ジャガ様 おはようございます。タイトルの雷光がやんちゃな「雷公」をイメージして面白いです。埼玉県越谷 JR武蔵野線の越谷レイクタウンという駅前の噴水だったのですね。夜間撮影ということもあってアップされた噴水の構図が素晴らしく駅前噴水とは思えないほどのスケールの大きさを感じます。雷光、この写真では確認できました。再投稿、有難う御座いました。
ジャガ 様 こんにちは。これが雷光ですか。ぼんやりですが光っているのがわかります。でもこれは、ピントも甘くブレブレで、残念ながら前の写真より劣りますね。夜間、長時間露光で撮影する場合は三脚が必須条件です。なお、設定をいろいろいじっているようですが、基本をマスターし、カメラに慣れるまでは、初期の標準設定のままで撮ることを、老婆心ながらお奨めします。
ジャガ様 こんばんは。大きな雲の塊が稲光で不気味に輝く様子が見事に写っていますね。雲のきらめきは瞬間的なので手ブレの影響は全く有りません。水面に幻想的に浮かぶように見える綺麗な噴水と遠くの稲光が絶妙で素晴らしい画像ですよ。
戻る