コリウスはシソ科の観葉植物で種類も多く、今年は暑かったためか早くから花軸が出てしまい格好が悪くなり切って花瓶に入れまました。ややくたびれた花ですが、クローズアップで・・シソ科独特の形をしていますね。
gokuu 様 こんにちは。きょうは、Hiroshi Nozawa さんの「ハナトラノオ」と共に、紫系の花を見られてご機嫌です(笑)。「コリウス」は葉の方は知っていますが、花を見たことがありませんでした。淡い青紫色がいいですね。ボイントがバラけていて、ピントが合わせにくかったようですが…。
Seichan様 こんにちは〜〜 紫の花を気に入って頂きアップして良かったなと思っています。少々ドアップし過ぎました。ピンとは中心右寄り真ん中の花ですが、前ボケが煩くなり失敗でした。コリウスは花を咲かせるまでほっておく方は居ないかも?玄関飾りにしていましたが、捨てるのもとと思い其の侭にしていたら花が・・と言うわけです(苦笑)
gokuu 様 こんばんはコリウスの花?こんなだったかしら・・我が家も数種鉢植えにしていますが 花は殆んど摘みます。ので新しい発見!です。今度気をつけて 観察してみましょう!
そら様 おはようございます。コリウスは葉が綺麗で手要らずなので毎年家内が買いますが、花の咲くまで置いておく事が多く、葉牡丹と同じ扱いで花は毎年観ています。今年は気温が高く早くから塔が立ってしまいました。花は摘んで花瓶に挿し2度楽しめますよ(^^)
戻る