1 chobin 2009/6/10 12:50 自作マウントアダプターでElmar 65/3.5使用
自作マウントアダプターでElmar 65/3.5使用
2 gokuu 2009/6/10 22:32 chobinさん こんばんは〜〜こちらは少し青みがかかったょぅに見えます。現像の結果でしょうか?それとも両性花が元々青が強いのでしょうか。写真では判断できませんが。やや日が射している為かも。いずれにしても、満開の小さな中性花が美しく精細で素晴らしい画像に変わりはありません。(^^)
chobinさん こんばんは〜〜こちらは少し青みがかかったょぅに見えます。現像の結果でしょうか?それとも両性花が元々青が強いのでしょうか。写真では判断できませんが。やや日が射している為かも。いずれにしても、満開の小さな中性花が美しく精細で素晴らしい画像に変わりはありません。(^^)
3 chobin 2009/6/11 07:33 gokuuさん おはようございます今回はカラー調整に手間取りました。なぜなのかはこれから検証してみますけどなので色々調整して目が疲れちゃったのかな?今朝職場のノートPCで見たら酷いですね 反省します。
gokuuさん おはようございます今回はカラー調整に手間取りました。なぜなのかはこれから検証してみますけどなので色々調整して目が疲れちゃったのかな?今朝職場のノートPCで見たら酷いですね 反省します。
4 Seichan 2009/6/11 16:54 chobinさん こんにちは。これは小さめのガクアジサイのようですが、中性花の中心に、ほんのりビンクが乗っているのがきれいですね。
chobinさん こんにちは。これは小さめのガクアジサイのようですが、中性花の中心に、ほんのりビンクが乗っているのがきれいですね。
5 バリオUK 2009/6/11 20:40 真ん中の小さなやつが中性花っていうんですか?透明感があって、粒々が立っているようです。
真ん中の小さなやつが中性花っていうんですか?透明感があって、粒々が立っているようです。
6 Seichan 2009/6/11 22:27 (この欄をお借りして)バリオUKさんへ僭越ですが、アジサイについて補足します。アジサイの基本形は、中央にある小粒の「両性花」(本当の花で受粉できる)の周辺を「中性花」(花弁ではなくガクが変化したもの=装飾花ともいう)が取り囲んだ「ガクブチ型」で、「ガクアジサイ」と呼ばれるのはそのためです。また、花全体が中性花ばかりになり、形が球形になった変種が「テマり型」で、この二つが主流になっています。その他、ガクブチが半球状のものや、花形がビラミッド型(ノリウツギなど)に変化したものもあります。
(この欄をお借りして)バリオUKさんへ僭越ですが、アジサイについて補足します。アジサイの基本形は、中央にある小粒の「両性花」(本当の花で受粉できる)の周辺を「中性花」(花弁ではなくガクが変化したもの=装飾花ともいう)が取り囲んだ「ガクブチ型」で、「ガクアジサイ」と呼ばれるのはそのためです。また、花全体が中性花ばかりになり、形が球形になった変種が「テマり型」で、この二つが主流になっています。その他、ガクブチが半球状のものや、花形がビラミッド型(ノリウツギなど)に変化したものもあります。
戻る