気まぐれpapaさん こんばんは〜〜深山霧島だと思います。庭木を専門に育てている業者の庭先と言っても山ですが、親父が30年前程前に観付けて購入しました。その業者は看板娘を取られたと冗談言ってました。値段は忘れましたが、可也の高値だったと思います。今は我が家の看板娘に。^/^もう手に入りません。枯らさないように気を配って居ます。
youzakiさん こんばんは〜〜深山霧島つつじは宮崎市の天然記念樹に指定され、採取は出来なくなっています。盆栽が4−5千円です。植木が6万円は普通でしょう。我が家のを宮崎の方が見て、今買えば百万は下らないと。若しも実家に有りましたら大切にしてください。ツツジもサツキも夏場に水やりを忘れないことです。日焼けには弱いですから。
庭のキリシマツツジが咲き始めました。直径2mほど有ります。植えて30年。やや弱って植木職人に切り詰めて貰いました。2年経ってようやく元気を取り戻したようです。一時期花が咲きませんでした。宮崎県出身の方の話では、現在採取禁止樹木だそうです。大切にしてくださいと。
gokuuさん、おはようございます。キリシマツツジとは珍しいですね。採集禁止とかでは、貴重な花になってしまいましたね。開花が楽しみです。
gokuuさんお早う御座います。素晴らしい植木をお持ちですね実家に有りましたが御無沙汰で今あるかどうか判りません。名前が知れた植木店でこの前見たら、乗用車で詰める大きさの植木で6万円でした。価格に躊躇し別の小さいツツジを4500円で買って帰りましたが・・連れ合いが納得したかは?
戻る