im
何という名前の花でしょうか。
stone
紫に輝く綺麗な花、ムクゲさんですね。
華やかに咲く間は人や蝶や蜂などが喜び、枯れて萎むと
タテハなど木の汁吸う虫達が喜んで日参してます。
im
stoneさん こんばんは。ムクゲという名前 ありがとうございました。
赤いバラ
imさん こんばんはー^
花弁の可愛いムクゲですね♪
そして透明感が綺麗です。
im
赤いバラさん ありがとうございます。
鼻水太朗
いいんですよね、こんなんなかなか見えませんで。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんはー^
こちらでは見られないのでウラヤマ氏ですね。
お写真を楽しく拝見しております。
youzaki
今日は
高い木が続く山道良いですね、散策してみたい気分ですー
im
高い木がいっぱい。
雀
見事な林です
散歩したいですね。
赤いバラ
imさん こんばんはー^
陰が多くこういうところで散歩すると涼しくて
気分快適になりそうですね♪
im
シンクロナイズスイミングの練習中、まだまだタイミングが合わないみたい^^
stone
睡蓮とメダカ、涼やかですね綺麗だな^^!
こんな風に身近にあったら気持ちいいでしょうねーー。
睡蓮って育てるの難しそうだなーーーやりたいな^^
メダカさん色白ですね。ヒメダカなのかな
im
stoneさん ありがとうございます。これはヒメダカです。スイレンは買うときにお店で簡単に育てる方法を教えてくれると思います。
stone
睡蓮の鉢を置くところがないのですーーー。
赤いバラ
imさん こんばんはー^
花弁の淵の赤色が、ひきたってますね♪
im
秋バラの季節が来たんでしょうか。まだかな。
stone
あぁ♪
綺麗ですね素直になれそうな素敵な景色です。感謝^^
im
stoneさん ありがとうございます。
鼻水太朗
薔薇にはとげは付き物ですか?。
いやはや、午前6時 東北で地震、
紀伊半島 台風の暴風域に このままだと
名古屋直撃だ 避難指示でるかも。
im
赤いバラさん ありがとうございます。
鼻水太朗さん...
im
里の秋景色や色を見ていると和みます。いが栗越しに刈り取った田んぼを写しました。
youzaki
今晩は
長いイガですね、まだこちらは30℃なのに写真は秋を充分感じますー
やっと今晩から冷房を止めました。いま部屋の温度29℃ですー
Ekio
imさん、こんばんは。
実りの秋、良い風景ですね。
baaaaba
ながーーーいものには遭遇したくありません。。
が、そうですね、里山は良いですね。
秋がにおって来そうです。^^
im
たくさん咲いていて賑やかでした。
空は雲ってました。
雀
今晩はー imさん
コスモス畑見事! この台風が通過したら
私も撮りたいです
濃い緑の林がちょうどいいバツクになりました。
赤いバラ
こんばんはー^
コスモスも終わりと言いながらでも
長く咲いてますよね。
鼻水太朗
長い目で見ましょう。
im
真剣な目つきは完璧にカメラマンですね。かっこいいですね^^
gokuu
一度UPしています。それ以後も蔓が伸び続け3階まで達しそうです。
密生して成長が速くエコ効果は十分だったと思います。まだまだ元気。
youzaki
今晩は
エコカーテンますます元気ですねー
上の方には花が咲いていて遠くからでも綺麗でしょうね。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
随分と頑張ってくれましたね、改めてお礼を言いたい自然の恩恵です。
gokuu
youzakiさん おはようございます。
上の方は少し遠くてポチポチです。
gokuu
Ekioさん おはようございま...
im
これは長いでしょう。
Ekio
imさん、こんばんは。
長いです、長いです。万里の長城とまではいきませんが。
baaaaba
タマスダレ・・・・とか言うのに似ていませんか・・?^^
im
花の名前は何だったかな。忘ーれた。
im
思ーい出した。クロッカスだったかな。
im
違ったかなぁ、よくわからん。
im
baaaabaさん こんばんは。ほんとタマスダレによく似てますね。これはクロッカスではなくてタマスダレなんでしょうね、キット。ありがとう御座います。
Ekio
im さん、おはようございます。
タマスダレに一票差し上げます。
タマスダレは、名前と印象が一致しにくいです。
im
そのうちの一箇所を風景として切ってみました。
im
空が澄む季節になってきました。
youzaki
今日は
空の色が綺麗です。
im
youzakiさん ありがとうございます。秋らいしい空にはついつい目が行きますのでカメラも空に引きずられます。
im
無理矢理決めた構図です(笑)。ひさしぶりのバラさんでした。
im
犬。
Ekio
imさん、こんばんは。
糸で縫いつけたような目が可愛いですぅ。
im
Ekioさん ありがとうございます〜^^
im
合歓の木の葉っぱは長いですなぁ。丸く見えるのは花が咲いた後のボールです。
im
小振りの花とつぼみがいっぱいい。芙蓉でしょうか?。川の中に自然に生えた美人。
im
きれいに並べてありますね、プロの仕事。
im
レンガ歩道です。すみません。
im
おかげでボクもパソコンも壊れなくて済んだ。
im
感謝している。
im
輝くような田んぼを撮りたいので今朝その真似をしてきました。
youzaki
今晩は
輝く様な田圃良いですね、又黄金色に変わったら見てみたいですね・・
im
youzakiさん ありがとうございます。また撮ってきます。
im
youzakiさん ありがとうございます。
im
ネコのヒゲはセンサーなのだそうだ。
youzaki
今晩は
猫のひげが長いのがよく判りました・・
im
外灯も【長】い、時間ものんびり【長】そうな景色
im
じゃぁね!
im
お題を横文字の【long】にしてモジッテます。
im
バイバィ!
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
また暑さがぶり返してきました。まだまだ頑張ってくれそうです。
im
今夏は大活躍でしたよね。
gokuu
省エネのため頑張りました。ビルの二階まで。
ボツボツお払い箱かな?とつぶやいています。
baaaaba
うわー。
下葉が枯れずに良くぞここまで成長しましたね。。
きっと役にたったことでしょう。。
雀
今晩はー gokuuさん
まだまだ 取らないで— ちゃんと「種」採つてからにしてー!
im
距離が【長】すぎると助けに行く自信が無い親父。
youzaki
今日は
海の色と砂に表われる模様が素晴らしいですー
im
youzakiさん ありがとうございます。走っていって飛び込みたくなります。
im
モノクロ風味で。
youzaki
今日は
モノクロがよく似合うシーンですね
階段手すりを上手く表現され素敵です。
im
youzakiさん ありがとうございます。
baaaaba
早送りで見てみたいです。ね。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
im
よく出来てるなと思います。
Ekio
imさん、こんばんは。
びろーん、とか引っ張りたくなっちゃうんだな。
im
baaaabaさん ありがとうございます。こんどNHKさんに頼んでみます^^
Ekioさん ありがとうございます。自由にやってみてください^^
im
遠くにちょこんと有るのが見えます。
鼻水太朗
ほんとや 見っけ。
im
誰もいない細【長】い公園でした^^
im
散歩道にて。。
im
追伸)
アベリア(花園ツクバネ空木)が咲くボクの散歩道で。
鼻水太朗
行きはよいよい 帰りは怖い。
im
天神さまの細道?^^
gokuu
棕櫚とアンテナが競争。勝ち目のないのはアンテナ。
鼻水太朗
庭に咲く朝顔、いつまでも。
いや 暑いのも飽きたな。
im
淡い水彩絵のようですね。
im
もう一枚UPします。。
鼻水太朗
おお これは壁に飾りたいですね。
im
鼻水太朗さん ありがとうございます。
im
話せば【長】いストーリーの栗なんです。
鼻水太朗
そうや 栗粉餅の季節やぁ〜。
im
イガグリが栗畑の斜面をころがってきました。ボクはドジョウの気分でした。
鼻水太朗
ボクは長い間この街にお世話になってます。
im
あ!日本酒!ボクの大好物です
。
鼻水太朗
こっちむいて?!。
im
お稚児さん可愛いいぃ〜
im
毛の長いネコでした ミ〜。
stone
なんて小悪魔的な瞳なんでしょ!
いいポーレです。戴きました^^!
im
stoneさん そうですか^^光栄です。ありがとうございます^^
鼻水太朗
imさん この子とのご関係は?!。
im
おやぶんありがとうございます。このこはボクの姪なんです〜^^。
Ekio
im さん、おはようございます。
お見事!! めっちゃ可愛いです。
im
Ekioさん ありがとうございます。嫁さんにプレゼントしたカメラはどんな使い具合なのかを見て...
im
ようです。
鼻水太朗
imさん こんばんわ。
下の雲がなにかちがうものに見える。友達か?!。
im
鼻水太朗さん ありがとうございます。この時間はショッピングの雑誌も窓の外の雲もボクの友達です^^
鼻水太朗
これ好き!。
Ekio
im さん、再レスです。
「20キロ圏内です。」
ドキッとするお言葉です。
im
遠い、【長】い、くっきり見えて美しい水平線
im
ボクなにかまちがっているな、まぁいいか
im
鼻水太朗さん ありがとうございます^^。
baaaaba
imさん。。
むふ。。
長いです。私の生活圏の直径は約30kmくらいですから。。
Ekio
imさん、こんばんは。
あ〜、こんな場所で長い休暇が取りたいものです。