im ひげのくろちゃん   黒石 凛々しい瞳 とても格好いい黒ちゃんですね。 不細工な飾りを付けられ可愛そう、 飼い主のセンスは変な感じ、構図も気持ち悪いです><;   im そんなことねーよ。 しかしそんなこと言われたんじゃ 飼い主さんに申し訳ねー、ごめん。  
cat
cat
COOLPIX S100
ねこ
ねこ
DMC-TZ30
Suzume 今日 東京駅前「丸善」ブツクセンターで2万8千円で売つてた「ねこ」です   Suzume テツコの方がずーと可愛いー  
im 表情それぞれみなそれぞれ。。  
犬
1 V1 VR 55-200mm f/4-5.6G
ごめんね〜
ごめんね〜
1 V1 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
im みんなに足向けてごめんね。寛ぎの姿はベタ〜っとなるのです。   
im 鼻のところが耳かきのぼんぼり風〜  
いぬ
いぬ
1 V1
いぬ
いぬ
1 V1 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
im いぬ  
im うたた寝のねこ  
ねこ
ねこ
1 V1 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
im ねこの動画も投稿しました。 http://www.youtube.com/watch?v=b2UHUNBv5N4&list=UU9IqE94q03Tqn29_e8eJUHA&index=4&feature=plcp  
gokuu 顔見知りです。一応寄って来ましたが、また元の位置へ。  
突進
突進
1 V1
im ^^ミ ご無沙汰です。  
old seaman 私が子供の頃、猫のこんな寝姿を見た記憶はないのですが・・・。  
寝姿
寝姿
PowerShot G11
ニャンコの避暑地
ニャンコの避暑地
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 太陽が西に傾くまでの間、ここ西側の部屋の風通しの良い出窓は、我が家の ニャンコ”トラ”の避暑地です。  
old seaman いつも寝てばかりいる我が家のトラの、たまーに見せる凛々しい姿です。 このコンデジは手持ちで1/5secでもブレないのが魅力です。  
凛々しい姿
凛々しい姿
CX4 RICOH ZOOM LENS
夏を乗り切って
夏を乗り切って
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman 我が家のトラです。 寄る年波の身にはこたえる長い長い猛暑の夏を何とか乗り切りました。 最近やっと過ごし易い季節になり、のびのびと過ごしておりますが、 喰っちゃ寝の生活は相変わらずです。   Nozawa お早う御座います。  気持ちよさ...  
soraia 最近なぜか、この空き箱がお気に入りです。   im ふとした事で気に入ったダンボールの箱、くつろぎの空間なんでしょうね^^   へい柔道 かわいいのでこのまま宅配で 送ってください・笑。  
箱入り娘
箱入り娘
NEX-3 DT 50mm F1.8 SAM
おやすみタイム
おやすみタイム
GR DIGITAL 3
old seaman 皆様こんばんは。そして初めまして。 シーマンと申します。よろしくお願いいたします。 今日買ってきたばかりのカメラで我が家の"トラ"の寝顔を撮りました。   へい柔道 う〜む。 なんというステキな被写体 なんというステキなキャメラ うやまらしい。   old seaman へい柔道様、おはようございます。 コンデジを入手してから、ニャンコを撮ることが多くなりました。   stone いいお顔^^ おっきな手がとても優しい。 安心すやすやの猫寝顔はとっても気持ちいいですね。   はるな うひゃぁw 鼻と尻尾が可愛すぐる。。。  
Suzume ⑤・・・・・入口の前に立派な白梅が・・・・・   youzaki 今晩は 美しい梅の花を沢山見せて頂き感激ですー 昨年4/3板では慰めの言葉を頂き感謝しています。 カメラの充電器を調べたらpnasonic用が8器もでてきました。うん~カメラは6機種残っていました。 古いのはF...  
Suzume ④…・大きな白梅・・・・  
Suzume ③…梅園は山の上にも道やお休みどころがあり 道は左右から上り下りできて本年より「回遊式」となつた 頂上の先は「池上本門寺」へとつずく  
Suzume ②・・しだれ梅・・一部開花はまだのよう。   ※ 全LUMIX−TZ−30です  
Suzume  二月初めに 用事の帰り道池上梅園によりましたが 一つも花がさいてませんでした 今日は天気が良いので昼ごろから行つたのですが 持参した  LUMIX/TZ−30は覗き見るファインダーがなくカメラの後ろのスりガラスに映る形式は 明るくて...  
在庫から
在庫から
DMC-FZ200
rikee まだ早いですけど今年も飛んできてくれるかなぁ。 HDDの整理をしていて見つけました。 アサギマダラと言う蝶々です。アゲハ蝶くらいのサイズです。   Suzume Mr rikee Hello!  Fzー200 良いですね《テフテフ・朝顔》共にWクリツク拡大して見ましたが・・「腕」でしょうか?「カメラ」かなあ?  いずれにせよ白い草花と...  
rikee 同じくHDD整理中に見つけました。 色が気に入りました。 朝顔です。   Suzume     「テフテフ」と同様Very Good むしろ 「Morning Glory(朝顔)の方が輝きがあり とても  画に明暗があり「優秀」で...  
在庫から 2
在庫から 2
DMC-FZ200
冬牡丹
冬牡丹
DMC-FZ200
rikee マクロ的な感じで撮影してみました。 近寄ってみても綺麗でした(^^)   Suzume Mr Rikee おはよー 「牡丹」が燃えてるようです とても好いです「ぼたん」の「はなびらは」みな不揃いですね・・まあそれが特徴と言エバ特徴ですかね  「春牡丹」は「冬...   rikee こんばん...  
rikee こっちをアップすればよかった・・・。 連張りすみません。   Suzume Mr rikee こんばんは  凄い「花」「花」です はじめ「うぐいす」が分かりませんでした 私の率直な感想は 周りをトリミングして「うぐいす」  を目立つようにしたらと思います・・失礼をお許しください。    rikee トリミングはしたのですが(笑) 少し距離がありすぎました・・・。 この鳥は目白(メジロ)という鳥で目の周りが白いの...  
植物公園で
植物公園で
DMC-FZ200
rikee 大切に育てられているので、蜜も美味しいのかもしれません。 思いっきりトリミングをしています。 メジロです。テレコンが欲しいところでした。   rikee この梅は前の写真と種類が違い鹿児島紅梅です。 こちらの方が赤が濃いのが特徴です。   Suzume ...  
rikee バックが木のイメージで最短1mの望遠マクロを生かして・・・。 という構想で撮影してみました。 撮影している最中は楽しいです。  
Suzume 我が家の近くの「梅園」へ「足」の運動に≒三〇〇〇歩のウオ‐キングに 行つてきました 「梅」はまだ二分咲きで 「蝋梅」は花が散り収穫「0」でした あと一月くらいで 又「梅」を撮影に・・・。   rikee 少し遠いのですが公園の梅が8分咲きくらいに見えてきました。 お手軽スナップと行きたいところですが難しいですね。。。 悪戦苦闘しながら撮影しています。  
Suzume  きょう20日はあまり天気が良いので Taxと京急電車で≒40分の羽田空港へ家内と行つてきました 家の用事でくたびれているのに 杖曳き  ヨタ爺を電車が危ないと 何処え行くにも 一諸にいつてくれ...   rikee パンフレットやカレンダーを思い浮かべてしまいそうな 青...  
rikee 普通に撮影しようと思っていたら3枚連射での合成みたいで オートで1枚だったのですがブレていたので合成の方にしました。 合成は自動みたいですね。 一応レタッチをしています。明るくしてもノイズが目立たないので 良いかと感じました。   Suzume rikeeさん おはよ  もう一枚...  
rikee 雪が残っていたので一枚。 降ったら降ったで嫌なんですよねー、車での移動・・・。  
Suzume 昨年(2012)9月 LUMIX・TZ30 の初撮りです 場所—第二京浜国道馬込近所(環状7号線と交差付近)を五反田方面へ北上中タクシ—後ろ 席よりパチリ☆☆です。   rikee カーブミラーかと思いきや、なにやらタンクローリーの 鏡仕上げのような・・・クロームメッキやステンレスを 想像しました。 不思議な感じがしますね。  
rikee たまに気分転換として植物公園に出かけてみたりします。 育てるのに手間がかかるという話を聞いて貴重なイメージを持ちました。 手塩にかけて・・・と言うことわざ通りかもしれませんね。   Susumu rikeeさん ...  
冬牡丹
冬牡丹
DMC-LX7
rikee RAWで撮影してエレメントでスマート補正、アンチシャープマスクを 軽く掛けています。 JPEG取り出しではありませんが、RAWで撮影できる機材に興味をもって いるということでご了承ください。 ...  
rikee メニューの良さに気をよくして初めて暖簾をくぐったファミレスなのですが イメージ以上のお正月らしさに感動しました。 それぞれ本格的に味わうことができてお舌代もリズナーブルでした。 美味しかったですよ。   Suzume Mrrikee おはよー  そば に てんぷら それに 寿司 に すいもの 寿司の おさら がいいね 「末広がり」の皿がまたいい...  
rikee もはやファーストフードの代名詞とも言えそうな牛丼。 卵もセットという定番で食してみました。 いやぁー、はやい・美味しいー。  
rikee 洒落た感覚のあるどこかのモールないと思わせるような 色調も良く気にってしまいました。 いま風邪が流行っているようなので、どちらにせよお体には 気を付けたいですねー。  
rikee お昼のランチメニューです。 美味しくてボリュームが有ると評判のお店の前を偶然通りかかり ましたので寄ってみました。 お昼時間限定のランチメニューでセットは餃子・チャーシュー丼です。 麺は固め、スープは普通、脂は多目の指定にしてみました。  
rikee 薄曇りでしたが時折晴れ間が出ていたので、ついでに グリーンパークまで足を伸ばし年明けの花壇を撮影 してみました。 意外と今までコンデジでは表現が難しかった部分も 期待通りに写っていると感じました。 マクロ撮影し...  
rikee 隣町でのモール内での催しを見る機会がありました。 こういう大道芸は久しびりに見させていただいたので 感動してしまいました。 お正月らしくて気分もスッキリです。  
rikee 見てきました、隣町の船渡し場です。 上は橋がかかっていて展望台からの昼夜問わず眺めの良いずぅっと見ていたい メインといった感じです。 丁度、船着場に定期船が到着寸前でタイミングが良かったと感じまして 思わず一枚です。  
大手門の秋
大手門の秋
DMC-TZ5
Suzume 大手門の秋  
先月10日 東京湾-に面した「葛西臨海公園」に行つてきました 回遊魚用の大きな水族館には 魚が忙しく泳ぎまくつてました その内の≪マグロ≫にカメラを向けて パチリ☆☆・・・・・・・ 《...  
suzume  (雀) 正確には「サンセツト5分前」です オアフ島サンセツトクルーズ に初めて乗船しました 揺れるデツキから・・杖曳き爺がやつと……。      。  ※ Lumix 24〜280mm 使用   赤いバラ 雀さん こんばんはー^ 映画のワンシーンを見ているかのようです。   suzume  (雀) お褒め頂きありがとうございます 太陽が崩れて写り残念 たぶん太陽の強烈な光に 雲がハーレ...  
suzume  (雀) ホノルル「上スチンホテル」11階ベランダ寄りの海岸です あまり泳げないので 海は見てるだけです 家内は体全体が 「浮き袋」なので 毎日海に水につかつてました 何と言つても「椰子の木」が南国の風情をかもし出します。  ※ レンズ‐Zuiko9〜18   suzume  (雀) ※ (〇) ウエスチン   (×) 上スチン 訂正します。   kusanagi 奥さん、すっかり楽しまれたようですね。(^^;  こうして俯瞰的に見る写真って...  
suzume  (雀) オワフ島「アロハタワー」より 隣の米軍基地らしきとこに接岸 してた 「大型観光船」…一度のつて見たいな!!!−−−−−。    
rikee よく見たことなかったのですが、テレコンを装着して約1020mmの 望遠として公園を散策していると発見しました。 野鳥が集まるところと言うとココという静かなマイズームな場所です。 室内テストを踏んで野外撮影初でGET出来て嬉しいです。 期待の機種であることを再認識しました!  
rikee 西陽になって後ろ側から照らされている様子を 眺めていると、なぜか透き通った感じがするので 思わず一枚撮ってみました。   suzume  (雀) rikeeさん こんにちは 唯!「ゆり」を撮つても面白くありませんが この様に真横から 射す西日が まる...  
suzume ≪トゲ≫だらけです。   kusanagi このレンズの画質は、もうズームレンズとは別次元ですね。 ちょっと遠距離の一般風景のやつもみて見たいような。(^^;   suzume kusanagiさん おはようございます これSummilux25×2です。 毎日毎日猛暑で クーラーと扇風機に当た...   kusanagi 連日の猛暑です。秋にな...  
suzume 「八七」の日も一日過ぎました 今年の朝顔はあまり大きくありません 家内が面倒見てる青や赤の小さな朝顔が 毎日毎日沢山咲きます。 LUMX GH2 VARIO‐28〜280mm manualfocus   hide5050 suzumeさん こんばんは! お久しぶりです! 元...  
商品