mukaitak
赤穂浪士ゆかりのお寺に最近出来た石造群です。
 
 
MASANORI
しだれ桜が後ろの建物のシルエットにぴったり沿っているのが変で面白いですね。
 
kazu
大分咲いてきました。まだ5分咲くらいですが。
ホント、今年は遅いですね。E-300試し撮り。
 
マリオ
オォ、、これも広角14mmで大胆な構図ですねぇ、、、
 
 
ママくん
追記
E1がCF読めなくなったときです。
人のカメラ借りて撮ったんだった!!
 
鼻水太朗
おなかなでなでしてみたい!。
 
PEC
気持ちよさそうですね、
ピントもばっちりで、、、
 
ママくん
リラックスしてると逆さまになって泳ぐそうです、、イルカ。
名古屋港水族館にて。
 
 
tokusan
みなさんこんにちは今日はツツジを持ってきました。
 
まあち
そろそろそんな時期なんですね〜。
 
ツルベエ
ツツジにもいろんな色があるのですね。
淡いピンクとボケが調和しててホンワカな感じですね〜。
 
kickham
今年は早いですよね。
家の前の歩道のツツジも花がチラホラ咲いてます。
こんなホッとできる色の花じゃないですが・・・
桜も終わり、チューリップ〜ポピー〜ツツジの時期に入ってきますね。
 
B
かわいいつつじですねー。初めてみる色合いです。
空の水色ともとてもさわやかにマッチしています。
 
 
鵜飼
 戦後、アメ横で修行後この地で五十年も営んでいる荒物屋さんです。
間口三軒程度の店先にはご主人の思い入れが詰まった陳列が
所狭しと並べられていました。
御歳八十歳、何時までもお元気でいてください
 
山猫2号
お見事です。絵的に凄い決まってるショットですね。
 
マリオ
うまい構図ですねぇ、、 10mmですか、、
 
 
鵜飼
 根津へ行って何枚か撮ってきたものの一枚です。
まあちさんからのリクエストにお応えして50㎜で撮ってみました
でも、何で、墓場?
 
まあち
ありがとうございま〜〜す(^-^)<さすが!
しかし、ほんと・・・なんで墓場?(笑)
でも、題名とメインがマッチしてますね♪
ISO800ってことは、かなり暗かったんでしょうか?...
 
 
鵜飼
 たくさんの仏様を前に一枚パチリ
でも、なんで、墓場?
 
LUCKGO
鵜飼さん、ジャストタイミングですね、、、。
毎年年度始めには、墓参りからスタートします。
落ち着くんですよね、いろいろと。
 
まあち
変な言い方で失礼なのですが、
一見、単なる墓場の写真なのですけどね、、、
なぜか、ピリッとした雰囲気と共に背筋が伸びます。
 
 
は〜ぶ
あ。フォトショップ。。。入っています。
でも、使い方が難しいんですよね
だから、加工はほとんどVIXというソフトでやっています
そのうち時間があったら挑戦したいと思います
しばらくは、下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式で。。。(^^;A
...
 
ママくん
干上がってないよん、の亀です。
C国の亀はかわいそうだねえ〜
 
Pu_tos
これは海亀?
水が充分ですね(笑)
観音国の亀は陸亀じゃな...
 
 
mukaitak
花の写真をもう一枚。花の名前は知りません。
 
コマツ
うーん、なんだろう。花ニラかしら。
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/262.html
 
mukaitak
小松さん、そう言えば葉っぱがニラのようでした。
ありがとうございます。
 
 
mukaitak
雑草も良く見るとなかなか味があります。
 
 
mete
六義園枝垂桜のライトアップ今日の感じです。
仕事帰りにギリギリ駆け込みで見れました。
観光バスが来てるので人が多い・・・です。
年間フリーパス発売開始。1200円です。
年4回以上来園する方はお得です...