しだれ桜が後ろの建物のシルエットにぴったり沿っているのが変で面白いですね。
大分咲いてきました。まだ5分咲くらいですが。ホント、今年は遅いですね。E-300試し撮り。
オォ、、これも広角14mmで大胆な構図ですねぇ、、、
kazuさん、マリオさん、初めまして。デジカメは昔のU2100なんてのしか持ってないのでずっとROMしてましたが、初めてカキコさせて頂きます。主に風景しか撮らないのですが、皆さんの多彩なお写真を拝見して楽しんでいました。が、桜の写真が沢山UPされてきて我慢できずに書き込みしています。★kazuさんは高崎あたりにお住まいですか?私も妙義山が好きでそちらへはよく行きますので、kazuさんのHPは大変参考になり助かりますm(_ _)mところで、この桜は慈眼寺ですか?早速、明日にでも行ってみたいと思います。★マリオさんも凄いキャリアですねぇ!今後、銀塩のハリコさせて頂くかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
瀧月さん、はじめまして、、 ちょっとProfileと桜ギャラリーを覗いてきましたよ。ロックとバイクですか、、演歌が嫌いとか、、、桜はもうすごいですねぇ、、ため息が出てきました。桜、富士山はもうベテランが多いので、、、ぼくなんか写真にはまったのは最近でD30を買ってからですね、、まだ4-5年しかたっていないですね。是非銀塩のハリコお願いいたします。後でじっくりとギャラリーを拝見にいきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
いつもどーもです。マリオさん、14mmといっても、E-300換算2倍になってしまうので28mm相当なんです。難しいですね。しだれ桜も平凡な撮り方にになってしまいます。やっぱ望遠系で切り取った方が面白いのですかね。初めまして、龍月さんHPチョコッと拝見いたしました。妙義の写真見ました。大判ならではの高精彩な写真にビックリ、またゆっくり拝見させていただきます。>この桜は慈眼寺ですか?はい、今日も、仕事のついでに寄ってみましたが、まだ満開ではないですよ。住まいは高崎の南の隣町です。
こんち!今年はほんとに遅いですね、こちらは咲き始めかな?。
kazuさんE−300もお持ちですか。コダックCCD系のきれいな青空ですね。私は、E−1メイン、E−300をサブの位置づけで使っています。面白いアングルで撮られておられます。参考にさせて頂きます。
太郎さんこの桜が私の知ってる範囲では一番早いのですが、今年は遅いですよね。おばさま3/28に買ったばかりです。まだ、付属の標準ズームしかないのでこれで撮りました。結構良く写りますね。コダックブルーがホント良いですよね。MASANORIさんバックが暗い方が桜が引き立つと思いまして、建物入れました。
戻る