haruemaster
こんばんは、
この時期、めちゃくちゃ蒸し暑い香港です。
時間がないので、ホテルから近い九龍の海岸から…
 
MAK_ist
haruemaster さん
煌く夜景を映画用カメラで撮る人...あれ? これ銅像なのかな??
 
haru
haruemaster さん、今晩は!香港にいらっしゃったんですか。。関東もかなり蒸し暑いですョ・・
あら、なんか銅像みたいですね!評判通り...
 
 
MAK_optio
ガラスのビルと初夏の緑.
Photoshop でハイライトシャドウ補正.
 
 
MAK_optio
Optio 君は久しぶりです.MAK_istがタム28-75mmをヨドに出したあとにちょいとシャッターを.
でも,キムタクは,ちょっと古いよな...(^^;
 
マフィンマン
出張の際、この店の角にあるラーメン屋で何度か味噌ラーメンを食べたことがあります。
チェーン店で、どうってことない味ですが。
 
MAK_optio
マフィンマンさん どうもです.
確かにこの下にラーメン屋,ありますね.(^^; よく見たら,今は亡き...
 
 
MAK_optio
...てだけです.m(__)m Photoshop でハイライト補正.
 
PENN
都会では割合よく見る風景かもしれませんが、マフィンマンさんの「ビミョーに傾く」とも一脈通じる面白い画ですね。
右側のノッポの駐車場みたいなビルは何なんでしょう。チョット気になります。
 
 
jun
シネレンズです。
 
jun
シャープネス−0.7です。私がSDxで撮ったのは全部シャープネス−0.7にしてあります。大昔のシネレンズですが開放の描写です。
 
ママくん
柔らかいのがお好みですか?
開放は大好きです(^^)
 
 
KENT
みなさん、初めまして!
ドシロウトの私ですが、きになる一枚が撮れたので初めてUPします。
本日、会社が休みなので水戸の偕楽園にアジサイを撮りに行ってきました。
パチンコのナナシー群みたいなのが撮れました。
これはアジサイとは違いますよね?
よろしくお願いします。
 
まさびっち
KENTさん、はじめまして。
僕は花の名前は詳しくはないので、ごめんなさいです。
でもこの板には、詳しい方がた...
 
 
KENT
皆さん、コメントアリガトウございます。
最近たまたま見た雑誌に、この珊瑚樹が載っていました。
ホント素敵な名前です。秋には赤い実がなるみたいです。
今度は赤い実を撮ってきますね(^_^)
 
KENT
ドキドキしながらの初UP(*^。^*)でした。
初めて投稿した時の写真です。
多くの皆様からコメント頂き、
今でも【MFS】の一枚です。
 
小山卓治ファン
これも覚えていますよ♪
もっと前から参加していらっしゃる気がしてました。
 
 
KENT
アジサイです。
この時期はこれが被写体になりますか?
 
こんなんでましたけど【Takujimaniar011】
今日今年初めて紫陽花とりました。
でもトイカメラでですが。DSでも撮らなきゃ。
 
小山卓治ファン
小山卓治ファンでした。
 
KENT
小山卓治ファンさん。
アリガトウございます。
これからも頑張ります。
 
 
ko-ji
時期はずれ、カメラも違うんですけど・・・
ライブビューが当たり前の様にできるコンデジならではの画像です。
こんなに近くでファインダーのぞいたら、とんぼ、逃げちゃいますよね。
ちなみにこのディマージュX20、この...
 
 
makoto
雨上がりの晴れ間を狙いました。透過光キレイでした。
 
ひだか
いい光がきていますね。透過光も素晴らしくまた、水滴がキラキラと素敵ですね。
 
Sakura
夏紅葉ですね。和菓子やさんで先日聞いたのですが、夏の植物って何が日本では代表的なのって聞いたら、紅葉とおっしゃってました。少しびっくりですが、こういったお写真を拝見すると、なるほどなあって思います。
 
hosozumi
目に染み込むようなグリーンがとても綺麗です。
かえってグリーン一色と...
 
 
makoto
モミジの葉に陽が当たってキレイでした。
 
haru
この透明感のある、グリーン爽やかですね♪しずくと、大きな○ボケと、小さな水滴のキラキラと、、なんとも爽やかなお写真だな〜・・日本は水が豊かで、グリーンも豊富できれいなところなんだな〜って、改めてお写真拝見しながらしみじみ思っちゃいました(^_^)v
 
rrb
遊びにきましたぁ〜(^^)
うぉぉぉ〜キレイ!
makotoさんは、何を撮っても見事ですねぇ。
その感性と腕…少しアタイにも分けて...
 
 
PENN
↓の建物の隣にあるイスラム教のモスクです。
smc PENTAX-M 1:3.5 28mm 絞り11(だと思います)
 
マフィンマン
『↓の建物の隣にある』とは、トマソン物件の建物のことでしょうか?
あの建物の隣に、このモスクが?!
凄い街ですね。どこですか?
 
PENN
マフィンマンさん。その通りです。
場所は渋谷区大山町だったかな。
小田急線の代々木上原駅から5分ぐらいです。
 
 
MAK_ist
PENN さん
有名なトマソン『セメント壁に塗りこめられたドア』を思い起こしますね...もしかするとここに非常階段でもあったのかも?
 
PENN
この建物の隣のものを撮りに行ったんですが。
古い木造の学校みたいな建物でした。
MAK_istさんの廃墟シリーズに対抗・・なんて大それたことでは決してありません。
ごらんのように、現役でした。
 
PENN
MAK_istさん、ご本人からのレスで恐縮です。
>もしか...
 
小山卓治ファン
遅かりし由良の介
 
 
Cil
E-1+Tamron SP 90/2.5 Macroで撮影。
たまたま、近くの来たので撮影してみました。ちょっと後ピンですね。(汗)
目にピントを合わせたかったのですが。--;
 
 
Hiroshiです。
JUNKタクマーの絞りが動きました。
ついでにレンズのカビや埃も取り、綺麗になりました。
Super-Takumar 135mm/f3.5
 
Cil
絞りが動きましたか。おめでとうございます。
私も、Takumar 135/3.5を入手しました。ジャンク品ですが、レンズの拭き傷と少しのカビだけですので、今...
 
 
ta92
残りに時間を切りました。^.^
この際だからもちょっと在庫を・・・
 
ta92【Takumaniar885】
PENTAX Takumar 200mmF3.5(F4) 後玉カビカビモデル。^^;
 
hosozumi
農業に携われる方は自然が相手なので無事に収穫されることを
祈る気持ちは当事者でないと計りしれなく思います。
 
は〜ぶ
田植えをしたばかりでしょうか?
秋にはこの夕陽の色ような黄金色の実がいっぱい垂れ下がるんでしょうね