花鳥風月 フレクトゴン 朝日に山の 霞むなり   oaz 撮影はMモードで三脚撮りなので、全てマニュアルです。 レンズは何時もの ausJENA Flektogon 4/25 M42です。   oaz 梅雨入りした時に一回一日雨降りだった以外は雨の少ない梅雨が続いています。  水田が水不足ぎみです。 九州は大雨というのに、...  
cdko 地面すれすれで下向きに咲いていたので、バリアングル液晶で撮りました。   花鳥風月 早々に 虫の喰うたか 茄子の花   cdko 花鳥風月さん、降参です。   stone 透過の紫、美しい様子に穴ぼこいっぱい。 虫は好きですが、見目良いところを食べちゃのが難ですね。 ナスの蘂、面白い形です、いつみてもバナナ!と思ってしまいます。 ナス科の花の特徴なので、君もナスな...  
TAKA3 天候不良でゼフはあきらめ、こんなの撮ってきました。   m3 @TAKA3さん こんにちは ジョウザンなど、曇天でも出現します。 でも、翅表の構造色は期待出来ませんね、、。 そうそう、曇天には、ウラクロ(もう、発生しています)がよく出現します。   TAKA3 m3さん、おはようございます 通院治療中の身、山が雲で隠れていたので、バラ園で時間調整して病院へ。...  
taketyh1040 咲いた瞬間から傷み始めるクチナシ。 キレイな個体を探すのも一苦労。どうにか形のあるのを見付けました。 直射日光の下、日の丸で真っ向勝負です。   miniYK こんばんわ。 花には疎いのでクチナシの花の名前は知っていても、これがそうだとは自分には分かりませんでした(^-^; バラ等もそうですが、綺麗な個体を探すのに一苦労ですね。またそれを上手く纏め...   GEM こんば...  
MacもG3 2週間前に情報を頂いたのですが、 登山やなんやらで今日やっと確認出来ました。 ホイホイホイホイの鳴き声を聞いた時はエラく興奮しました。 証拠程度ですが地元のフィールドで見られるのは本当にありがたい。   GG ホイホイはこちらでも聞けるようになりましたが際立つ...  
岩下高男 キジが歩いていました。  
GG そろそろサンショウクイがヒリヒリとやって来る時期ですが まぁ、これならいつでも歓迎です。花とのコラボ撮りは難しいですね   MacもG3 画面から飛び出してくるような凄い描写、圧巻です。 印刷して飾っておきたいくらいですね。 夏鳥もなかなか撮り難い時期になってきましたが 熱中症にならない程度に楽しみましょう。   GG ...  
taketyh1040 こんばんは。 名前の通り「瑠璃色」と言う響きがなんとも言えませんね〜。 なるほど、この神秘的な色を見ると幸せの青い鳥を思い浮かべそうです。 一度、この目で見てみたいですね〜。   GG こんばんは。 GEMさん、こちらのオオルリは昨年、合歓の木に飛来してき...  
GG 親と水浴びしてたようで撤収途中で見かけました これがあるから最後まで撮るのを諦めてはいけませんね。   ペン太 GGさん こんばんは。  ホオジロ、ぷっくり可愛い印象がありましたが 雛はまだスリムで弱弱しくも見えます。 ...  
鎌倉M イトーヨーカ堂の中にあります。 レンズ SIGMA 17-70mm  
F.344 ハスの蕾のを撮ろうと行ってみましたが 近い所に来てくれません 仕方なく葉っぱのを撮ってきました   GG チョウトンボ一番乗りですね、ついに328仕入れましたか! おめでとうさんです。とても美しいメタリックの輝きに 写欲がそそられます。小呂池にも出現してるのか覗いてこないとですね。   写好 久々の50Dですね。 光の反射を受けて見事な輝きですね♪ 絞りも適切で全体を上手く捉えられてさすがです。 でも...   一耕人 美しすぎます。 ...  
moko やっと近距離で撮れました。  
cdko 木に停まっている写真は、あまり見かけないので投稿しました。   花鳥風月 白いシャツ 黒いスーツで ツバメ決め   cdko 花鳥風月さん、参りました。 こんなに速く、ツバメと燕尾服を想像してしまう才能、恐れ入ります。  
stone 昔宿場町であった頃の名残残す町並みに、 綺麗なユリが咲き誇っていました。 和風じゃない豪華さです。 と、これカサブランカ?と思いましたが全然定かでありません。m(__)m   写好 どんなレンズをお使いでしょうか、全体にピントが合ってるようです。 被写界深度の浅い一眼を使ってると意外と難しいんですよね。 ワンポイントの花が冴えてますね♪  
花鳥風月 トタン壁 雨風撫でて 錆模様   stone 指先添えて、だだだだだと鳴らして歩いてみました。 子供みたいに(笑)   oaz お早う御座います。  トタンらしいサビの出た色合いか良い感じです。 今は、鉄とアルミを組合わせた数十年錆びにくいトタンができていると棟梁が話しておられました。 時代は変わりましたね。   ペン太 ちょっと 郊外へ出ると まだトタンを使った 古い家屋見かけますね。  耐震とか見...  
stone キキョウの季節が始まったのですね。 30cmに満たないキキョウが咲いています。 50cmほどになる普通種はまだ蕾も出ていませんです。   花鳥風月 紫の 風船割れた 桔梗かな   stone こんばんは 家のキキョウ鉢を今朝見たら、小さな蕾が出ていました。 テラスにあって外側へ大きく流れちゃってます。 まっすぐにしてあげないとなぁ、と思うばかり(笑)   Ralick 春の桜、夏の桔梗が好きです。 桔梗の凛とした姿。その清さ、花色が好きです。 このレンズ被写界深度深そうですね。  
stone 路地のトタン壁、目の高さ。 小さい巣に立派なアシナガバチが群れています。 これからもっと大きな巣になるのでしょうか。 勇ましい装いは独特の美しさですね。 「セグロアシナガバチ」のようです。  
tonton 頃は六月、まだ小さな蜂の巣です。 この頃だと女王蜂の最初の子たちと思います。 初代働き蜂、もちろん雌ばかり。  
stone ふと目をやるととちっさく咲いている感じ。 あまりにも目立たないので二年に一回くらいしか花を見ません(笑) このところちっともカメラを持ってないので 在庫から引っ張ってきました。   花鳥風月 オリズルラン 空気清浄 効果あり   GEM stoneさん こんばんは あれだけお花撮影に精を出しておられたのに、余り撮影されていないのですね。 それにしても 花板も随分と寂しくなりましたね。  
MacもG3 日に日に逞しくなってますね。 目つきも鋭くなったような気がします。 親は捕った獲物を巣に置いて行くだけで自分で食べるまでになってます。   GG もう好奇心旺盛のようですね、かみさんもたまに出掛ける時 餌を置いて行くのと似てます。子育てまでもう一息ですね。   ペン太 さすが猛禽類 子供とは言え目力がしっかりしてますね~。 食物連鎖の頂点に立つ鳥 生態系がしっかりしている森でしか育たないそうですね。 ...   MacもG3 ...  
ペン太 高山のリベンジ・・・では無いですが  久しく渓流を撮って無かったので 仕事の終わりがけにルート変更して 王滝渓谷へ寄ってきました。  木漏れ日も僅かな時間しか差さない場所、 何とか・・の一枚です。   Booth-K ご無沙汰しております。長時間露光の流れ、良いですねぇ。 こういうの見ると、本当出掛けたくなります。   oaz ペン太さん、今晩は。   うす暗い渓流の白い流れが本当に美しいです。  
MacもG3 雷が鳴る中撮っていましたのでかなり暗く感度も上がりノイジーになってしまいました。 逞しくなった姿に感激です。   taketyh1040 こんばんは。 もう成鳥の体つきになっているように見えますね。 こういうポイントを見付けるのも凄いことですね〜。 無事に巣立って欲しいですね〜。   MacもG3 taketyh1040さん、コメントありがとうございま...  
MT 焦点距離は35mm換算で2000mmを使用、距離は200m位です。  
Ralick 街の公園の一画に、ギボウシの花が一輪咲いていました。   花鳥風月 ギボウシや 葉は出揃って あとは花   stone ギボウシ好いですね。 淡い藤色、とても美人です。  家のはまだ花芽が伸びていません。 そろそろかな、今年は咲かないのかな~とか思っているところでした。 春に仕入れた斑入りのヒメギボウシも花芽が出ていなくて、少し寂しいです^^;