youzaki
勉強中さんの真似になりますが・・
家でも一輪咲いていました。
これからたくさん咲きそうです。
 
 masa
おぉ、ヒペリカム属の女王ビヨウヤナギ! もう咲き始めましたか。
ウチの庭では、数年前にカミさんが友達から貰ってきて植えた株に蕾がドッサリついて、今にも咲きそうです。
咲いたらご報告します。
 
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
この写真時では1輪だけでした。
これから沢山咲くと思います。
 
 
youzaki
花の小さいバラです。
 
裏街道【晴天の瀬戸内】
こんにちは。
ISOをあげて高速シャッターが切れればブレも少なくなりますね。
圧縮効果が得られますから面白い背景も創れそうです。
 
yama
最近は薔薇の種類が多すぎて・・・。
薔薇はいいね(^▽^)/
 
youzaki
裏街道《晴天の瀬戸内》さん、yamaさん コメントありがとう御座...
 
 
youzaki
無理に撮りました。
トリミングし過ぎかも・・
 
コウタロウ
youzakiさん こんばんは
オキザルスに潜り込んだ蝶クン、カメラを気にする
より吸蜜に懸命、彼らにとっては吸蜜こそ命デス~ネ^^
 
S9000
 こんばんは。飛翔スピードは鳥より遅くても、蝶はその飛び方が独特で、飛んでいるところの撮影は苦労しますね。
 そのかわり、しっかり止まってくれる?のがありがたいです。...
 
 
yama
咲き乱れるナデシコ畑が綺麗で‥(^o^)
 
 
yama
初めて見たブラシノキの美しさに…(^^♪
 
 
yama
おしべの先が金粉のように輝く花、ブラシノキ(ブラシの木)
紅い花糸がパチパチとはじける火のように長く伸びて、燃えるように鮮やかな花からつけられたようです。
 
yama
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)
EOS RPで使えるタムロンの90mmマクロレンズが限定され...
 
 
コウタロウ
季節もの1枚~^^
↓間違い投稿ですーー′
 
S9000
 いよいよ紫陽花。私も今日、縮景園で撮影しました。
 とはいえ、カルミアを紫陽花と思って撮影したシーンも(かみさんに笑われた)
 いつも思いますが、緑のボケには癒されますね。
 
コウタロウ
S9000さん こんにちは
時の経つのは早いものと言いますが、もう
紫陽花の咲く季節...
 
 
taketyh1040
名も知らない花ですが、やはり色に惹かれて撮りました。(^_^;)
 
GG
コスモスのような茎ですね、花の知識もないのですが
色に惹かれて感じたままに撮るというのは、精神的にも
とても良い習慣ですよね。
 
taketyh1040
こんばんは。
最近、できる限り丁寧に撮りたいと思いながら
反射的に、瞬間撮りしてしまう傾向もあり
意に反しての行動に、自分で困っています。...
 
 
S9000
 鳥が飛ぶのは、あたりまえですが(爆)
 雲雀のように、青空を背景にして飛んでいる鳥にフォーカスするときはゾーンAFを...
 
 
S9000
 ふぁさっと飛ぶアオサギくん。こちらも縮景園にて。ゆったりと飛んでくれて、しかもデカいので追いかけるのには苦労しません。
 そういえば、カワセミ同様、イソシギも最近見かけないなあ・・・
 
youzaki
いつ見ても鳥の写真良いですね・・
水鳥が好きな年寄りです。
 
S9000
  こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)
本日も縮景園に長居...
 
 
S9000
 飛翔するスズメくん、地面に自身の紋章を刻む・・・の図。
 カワセミ版「王家の紋章」
https://photoxp.jp/pictures/206437
と比べると、両者の体長と尾羽の比率が違うことがわ...
 
 
taketyh1040
随分、久しぶりに喫茶店に入りました。
やはり、店内は空いていましたね。
ボックス席の仕切りは上部にも曇り硝子が入れられ心配がない。
「あぁ〜、この味だったなぁ〜」久しぶりに舌に浸みる味でした。
 
 
taketyh1040
店内の以前と同じ照明が、妙に新鮮に見えましたよ。
 
GG
柔らかな照明で、木のぬくもりが感じられます
いや~シックな雰囲気が伝わりますよ。
久々リラックスされた様子ですね
 
taketyh1040
こんばんは。
喫茶店は、珈琲の味もありますが、
店の造りや調度品の醸し出す雰囲気もありますよね。
当たり前だった喫茶店が、何ヶ月ぶりだと新鮮な実感がありましたよ。
 
 
caudex
ニワゼキショウより花が一回りおおきいかも?
 
masa
手ブレでしょうか、いい光加減と構図なのに惜しいです。
 
tonton
オオニワゼキショウは株は大きくなりますが
花はニワゼキショウよりちっちゃいです(笑)
このアヤメ、なんて名前だったかな〜忘れました。
 
tonton
Blue-Eyed Grass
Sisyrinchium montanum
和名は分かりませんが
これっぽくないですか?
 
 
caudex
少し寄って。
 
youzaki
バックが黒で花が目立ち良いですね・・
家にも似た花がありました。
ニワセキショウの系統だったのですね参考になりました。
 
勉強中
こんにちは
良い色ですね。これは多分「ルリニワゼキショウ」だと思います。
私は写真で見ただけで実物は見たことがないのですが。
 
masa
こういう被写体でい...
 
 
taketyh1040
散歩道で孫と会いました。
ふと気がつくと、肩にテントウ虫が着いている。
そっと取って孫の手に載せたら元気に動くのでレンズを向ける。
撮り終わったら「もう、良いよね」と言うように飛んでいきました。(^_^)
 
GG
こんばんは。
それは偶然の賜物でしたね~
しかもジャスピンですし、日常の会話も
弾んだことでしょうね
 
taketyh1040
こんばんは。
こんなことがあるんですね〜。
孫の手と一緒に撮れたことで一味も二...
 
 
youzaki
花の名前は?
ニワゼキショウに似ていますが違うようです。
色が好みで撮ってみました。
 
youzaki
自己レスです。
花の名前NETで年寄りが探しました。
「ペタンクラリス」の名前でした。