GG お寺の裏庭には梅林がありますが なんとも甘酸っぱい匂いがしていました。   taketyh1040 こんばんは。 梅林を歩くと、そう思いますよね〜。 私も、勿体ないなぁ〜と思いながら見ています。 甘酸っぱい匂いが、こんなに濃く感じるのはこの時ですね。   GG 夕方近かったので、濃い色に転じましたね それにしても、この辺一帯が梅酒の匂いでいっぱいでしたよ 遠征しなくても近い所で、いろい...  
GG 田植機ですとさすが整然としてますね   taketyh1040 見事なものですね〜。 手作業では、こうはいきませんね。 こちらでは、最近見られなくなってきました。(^_^;)   GG 麦畑もいい小麦色になっていて、可愛い花のコラボ狙い だったのですが、こちらに目を移したら行儀よく並んでいのが 目に留まりました。300㍉だといい塩梅に切り取れます  
GG 。  
GG 。  
GG 前回の空中鳥写真、ウミネコではなくケリの間違いでしたね すみません。今日下に降りているのを撮ったら こちらも田植え時期には違いないけど田んぼに居る ドジョウ狙いが主だそうですよ   taketyh1040 こんばんは。 そうですよね。 田んぼには、ドジョウやカエル、昆虫・・・餌場としては最高ですよね。 言われてみれば納得です。   GG こんばんは。 飛んでいるときは腹も白く見えてしまい 早合点でしたね。やはり地上に降りている様を ...  
GG 例のケリが来る水田地帯、日常の何気ない風景です   taketyh1040 こんばんは。 夕方には、虫やカエルの声が聞こえてきそうな道ですね〜。 なんだか、長めのレンズを着けて畦道に座り込んで待ってみたい気持ちになります。(^_^)   GG こんばんは。 ケリの画像撮りの合間に散歩道へレンズを向けてみました 田んぼだけでは味気な...  
yama 道端の日陰に白い小さな花が咲いている姿がけなげで・・ 名は「ドクダミ」花言葉は「野生」「白い追憶」だそうです。  
taketyh1040 大好きなホタルブクロが咲きました。   GG シグマのカミソリから比べると、素人目ですが遥かに こちらの方が花の持つ柔らかさが伝わりますね~ さすが、これは無敵レンズだと思います。   taketyh1040 こんばんは。 いやぁ〜、カミソリマクロは名の通りカミソリらしさを発揮してくれますが、 適材適所で使用しようと思いました。 花にカミソリは向かないでしょうね。(^_^;)  
GG 。  
taketyh1040 まわりの木は普通に根を張っているのに こういう風に剥き出しの根になるのでしょうか。  
GG この暑さで、あっという間に終盤ですね。かろうじて新鮮なのが 残っていました。今年は花数が少ないようです   taketyh1040 チョッと迫力ですね〜。 背景がもの凄いことになっていますね。 雲海を背にした山腹で撮った写真のようですよ。   GG こんばんは。 こちらはいつもの禅寺...  
taketyh1040 ここも、春夏秋冬、撮らせてもらっています。 こんなに静かさを感じられる処もありません。   GG こんばんは。 こちらにも竹林は多いのですが、雑然としていますね 棟門に竹林、落ち着きますよね 車で遠征でもしないと、なかなか存在しない雰囲気です   taketyh1040 有り難いことに、毎日の散歩コースにあるので 日替わりのように撮らせてもらっています。 この竹林にオナガがよく来るのも嬉しいですよ。  
taketyh1040 山門の中から撮っていますが、この門は威厳があります。   taketyh1040 門の表から撮ると立派本堂に負けてしまいそうなので 本堂側から撮りました。 ここは、毎年撮っている大銀杏がある寺です。   GG 山門が朱色、京都にもそんなお寺ありますが 雰囲気が味わえます。 垂れもみじとのコントラストも印象的ですね  
taketyh1040 こちらは木造の仁王像です。 迫力の表情や姿に魅せられます。   GG 仁王像の阿形は迫力ありますが、こちらの吽形も 何事も受け止めてやる、といった表情で好感が持てますね   taketyh1040 口を開けている阿形も迫力があるのですが 吽形の、空手にもにた構えが好きです。 表情もさることながら、筋肉美も見事ですよね。  
taketyh1040 風雪に耐えて、いつ頃彫られたものなのでしょうね。   GG 竹の持つ素朴さと石像、どことなく長閑な空気が 流れているような雰囲気ですね   taketyh1040 こんばんは。 この寺は、住職の好みなのか、あちこちに石仏が飾られています。 墓石と重なると撮りにくいので、もっぱら、この石仏にカメラを向けています。  
taketyh1040 あまり、この寺は撮影していませんでしたが 今日は、なぜか撮ってみたいと思いました。(^_^) 昔は、東映の時代劇でよく撮影につかわれていた寺です。   GG 参道に石像の仁王様というのも珍しいのでは。 本堂の前庭で立ち振る舞い、ロケーションとしても 申し分ないような雰囲気がします   taketyh1040 我が街にも、沢山の寺院がありますが、 石像の仁王像はここだけですね。 木製の仁王像とは、まったく違う印象で別物の感じですよね。  
GG 一般的な山門造りは、二階建てのないのが多いと思いますが こちら特殊な形をしていますね。山門の様式など見ていくのも 興味深いです。恥ずかしながら京都奈良ではそういう見方を してこなかったですね   taketyh1040 こうして見ると、寺ごとに山門は特徴があるものだと感じます。   taketyh1040 その宗派によって、建物にも作法があるのでしょうか。 門外漢なので解りませんが、調べてみても面白そうです。 自分流には...  
taketyh1040 当時、この本堂や前庭や池を使って撮影が多かったですね。   GG 立派な本堂ですね~ 私は黒沢ファンだったので、時代劇といえば三船、仲代でしたが チャンバラと言えば東映でしたよね。時々BSでも放映しますが 当時の時代劇は分かり易く痛快なものが多かったですよね ここもそのロケ地だ...  
taketyh1040 本堂の横に観音堂があり、まわりに蓮の瓶が並べてあります。   GG 蓮の瓶といえば京都宇治の三室戸寺思い出しますが 早、出番待ちといったところですね~格子戸が 良い雰囲気ですね   taketyh1040 どういう訳か、となりの寺はよく撮るのですが、 ここは、今迄、ほとんど撮りませんでした。 この蓮の葉が好印象でしたね。(^_^)  
taketyh1040 裏門に設置されている五地蔵。 屋根が付いているので見る方も安心感があります。   GG こんばんは。 お地蔵様には涎掛けが一般的ですが こちら屋根付きなのでそれも必要ないのでしょうね。 様々な持ち物を持ったお地蔵様、願いが叶えられそうです   taketyh1040 五地蔵でなく、六地蔵でしたよね。(^_^;) いつも、雨に濡れたりしていると気になるのですが 屋根があると、こちらの気が楽ですよね。  
taketyh1040 五 → 六地蔵へ、訂正の意味でも再掲載です。(^_^;)   GG こんばんは。 超広角ズームレンズなのに手前も良くボケますね EF16-35F2.8 は旅共で使ってましたが 街歩きにも重宝しますね   taketyh1040 こんばんは。 不思議なのですが、望遠派の私が、最近、広角が嫌でなくなり 面白いと思い始めています。 やっと、解ってきたのかもしれません。(^_^;)  
GG こんばんは。 市内のメジャーな菖蒲園ですが種類は豊富ですね 中には女性が好みそうなのもあり、目の保養になります   taketyh1040 菖蒲園は、好みの花や、姿を探すのが楽しいですよね。 少し遠くて悔しい想いをすることがありますが、 このレンズなら、ほとんど自由に切り取れそうですね。   GG こんばんは。 300㍉はつらい重さになりました。この菖蒲園に入っても 何か飛びものでも居ればと思い、皮算用し...  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
コウタロウ 梅雨空に咲く~^^   S9000  梅雨きました!今朝も広島はどんより空です。  鮮やかな色、背景の明暗グラデーションともにお見事です。   コウタロウ S9000さん こんにちは 今年も真っ赤な薔薇が咲いてくれました~ なんとも情熱的な色合いで・・・^^ コメントありがとうございます。   コウタロウ S9000さん こんにちは 今年も真っ赤な薔薇が咲いてくれました~ なんとも情熱的な色合いで・・・^^ コメントありがとうございます。  
GG 開放限で。ポイント移動していくうち、目に留まりました。 水滴が無くても、それなりにボケの世界へ行けます(笑)   taketyh1040 328ならではのボケの世界ですね〜。 まさに幽玄の世界ですね。 54,328、羨ましい世界ですね〜。   GG こちらは自分の最も好きなボケ部類になります 上部は未完でしたが、ボケの世界はいろいろ遊べますね  
GG 池のふちから群生咲きを撮ってみました   taketyh1040 こんばんは。 まるで映画のセットかと思うような光景ですね〜。 こんな処があるんですね〜。 超望遠効果も、さらに良い雰囲気を出していますね。   GG 連日のように沢山撮るのは良いけど、画像を見返すのも 時には必要ですね。例の大正池ですがやはり花があると 古木も元気をもらうような雰囲気になります。 圧縮効果って結構出るもんですね  
taketyh1040 キレイなトンボですね〜。 こんな色のトンボが飛んでいたら嬉しいですね。 しかし、700mm でトンボを撮っている贅沢な人はいないでしょうね。(^_^)   GG 早くも一匹飛び回っていました。 ちょっと遠いですが、わずかに光物が 見えました。猛暑の候、日陰のないここで 構えるのですが、ことしも頑張ってみましょう  
GG 。  
GG 市内の通称、大正池は汚れてますが朽木の間に 我慢できずに咲こうとしています。これも 茎が伸びているので睡蓮だと思いますが。 表舞台の水面に出ないで、一生水の中というのも 寂しいですね。   taketyh1040 こんばんは。 これは、見ていても辛いですね〜。 何とか水の上に出してやりたいものです。 こういうこともあるんですね〜。   GG ほんと、引き揚げたくなりますね。偶然発見ですが 睡蓮の葉っぱが多い池という環境は、こんな姿が 他にもみられるかも知れ...  
GG 。  
GG 。  
GG 。