Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 踏切待ちも楽しめました。   Ekio 連投すみません。 決して仕込んでいなかったのですが、初日の朝から夕方は6回踏み切りを越える時に3回かな、いいタイミングで電車が来ましたねぇ(^o^;)。 JR東海(オレンジのコーポレートカラー)は特に協力的でした。   Booth-K 私一人で出かける時は、この辺りじゃ踏切で電車に遭遇したこともありませんでしたが、Ekioさんパワー凄いです。 普段...  
masa 阿寺ブルーも、砕け散るとやはり真っ白なんだと妙に納得する飛沫でした。   Booth-K 眩しいくらい真っ白な飛沫のすぐ下も、少し緑っぽく見えますね。 高速シャッタでの弾け具合に爽快感を感じます。   Ekio masaさん、こんばんは。 真っ白な飛沫がとても綺麗です。 元の色も残っていて、白さの広がりに不思議な感覚を覚えます。   masa ありがとうございます。 ここは低速で流さずに、敢えて高速で止めてみました。 緑っぽい部分が残ったのは...  
Booth-K 車が入れたら、スーッと通り過ぎて出会えなかったと思います。 歩いた成果かな?   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 様々な色を魅せてくれた山葡萄も綺麗でしたよね。 青空を入れて構図は流石です。   masa 現地...  
Booth-K コメントありがとうございます。 映り込みの青空や紅葉も美しかったですね。   Booth-K 阿寺渓谷の水は、何でこんな色しているんだろう? 青空に紅葉に、見ているだけで幸せな気分。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 岩場を入れつつ透ける川底や映り込み、絶妙な加減で収めていますね。流石です。 色合いと明暗のバランスのバランスが素晴らしいです。   エゾメバル ここは離れがたいですね。 この構図も素敵ですし、いろんな色や動きがあって、切り取りが沢山...  
masa Booth-Kさんバージョンと殆ど同時刻の9時29分です。  
Booth-K お二人のレンズを向ける方向で、水の色も違うんだろうなと、これ見て思いました。 現像時WBをほぼ昼光にしています。   masa おや、私はこんな格好をしていたんですか! ありがとうございます。 これは渓谷を歩き始めたばかりの午前9時半頃、 私がお二人を撮ったのは上の吊り橋から戻る途中の午後1時頃、 陽射しによって随分印象が違うものですね。水の色も。   Ekio Booth-Kさん、こちらも貴重なショットをありがとうございま...  
masa 長野県阿寺渓谷にいくと、水と光の関係でこんな色が見えます。   Kaz 水面下の水草の色だとばかり思っちゃいました。 角度によっては普通に石に見えるのでしょうか。  
yama カモの飛翔姿に挑戦して見ました。   S9000  おはようございます。ピンと伸ばした翼がかっこいいですね。背景もいい色で、素敵な一枚に大拍手です。   F.344 RF100-400での飛翔撮影 良いですね isoとss 参考になります   yama S9000 さん  嬉しいコメント頂き励みになります。 これからもよろしくお願いします。   yama F.344 さん いつも見て頂いてありがとうございます。 RF100-400レンズ軽くて重宝し...  
Booth-K 橋の影に自分たちも写っているはず。 右側の影が私かな?   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 思わず下を覗いて撮りましたよね。 なかなか複雑な構図を上手くまとめていますね。感心します。   masa 私は、橋の影より奥の濃いブルーの淵ばかり狙っていました。手前の薄いブルーの淵まで入れた構図取りは、さすがです。   Booth-K コメントありがとうございます。 左下の...  
Booth-K 青空と紅葉の映り込みも楽しめましたね。 映り込みでもどこか透明感を感じたりします。   Ekio 透明感のある水面も綺麗でしたが、水鏡もとっても綺麗でした。 もちろん太陽の位置や立ち位置で変...  
Booth-K Ekioさん、こんばんは。 ギリ白飛びしてるくらいで、その時の見た目に近づいたような気もします。   Booth-K 山道の散策路、見上げた木が一点に収束する感じに色を足してみました。   masa シロモジの葉でしょうか、三裂した独特の黄葉が、透過光に輝いて目を惹きつけましたね。 私も何枚か撮りましたが、こういうアングルで作品にしてしまうBooth-Kさんに脱帽です。   Booth-K masaさん、コメントありがとうございます。 少し暗い森の中では、輝く透過光が美しくて何枚...  
Booth-K 夢中で撮っていると、後から見たら色はあって綺麗だけど、どういう状況? といった写真も多々あります。 適度な波紋と、左右上の光が現実世界と繋げて、この場所の状況が想像できそうなのを選んでみました。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 >この場所の状況が想像できそうなのを選んでみました。 なるほど「あの場所」ですね。 自分はそ...   masa 水面を覗きたい一心で、お二人とも...  
masa エメラルドグリーンの水も、急流では白い飛沫を上げて下ります。 手持ちで出来る範囲でSSを落として流してみました。   エゾメバル 太陽がほぼ真上にきて岩の上に枝の影があり、スローシャッターが水を 白く見せて、静と動のバランスが絶妙だと感じました。 手持ちでよく撮りましたね。  岩に落ちた砕けた落ち葉や枝に残り少ない数を付けている枯れかけた ...   Booth-K 手持ち1秒は凄いですね。 ラムネorサイダーの炭酸という雰囲気、のどが渇い...  
masa 阿寺渓谷の水の色は、何故、あんなに澄んだ青色なんでしょう? 場所によっては、少しグリーンがかっているようにも見えます。 決して水に色がついているわけではなく、太陽の光を受けた屈折の仕方が独特なんだろうとは思いますが・・・ 川底の岩の色や水に溶け込ん...   Booth-K なかなかない、貴重な自分の写真、ありがとうございます。 上高地...  
Booth-K 明るいグリーンに、水面の模様がいいアクセントになってますね。 透明感が溢れてます。   Ekio 岩場も入れたかったところではあるのですが、やっぱり自分らしい切り取りを投稿します。 ◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH. ※軽くトリミングあり。   エゾメバル Booth-Kさんと同じ場所かと思いますが、イメージ...  
Ekio 阿寺渓谷の入り口で、まさかの崩落の復旧工事で車両進入禁止。 歩いての往復の道すがら、時折目にする岩場に美しさと危うさの共存を感じました。 ◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH. ※軽くトリミングあり。  
Booth-K masaさんほどではありませんが、低速シャッタで撮ってみました。 シュワシュワとした炭酸、ラムネを流したみたいです。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 流れる先でさまざまな魅力を見せてくれる被写体でしたね。 ラムネと仰った表情を端々まで見てしまうお写真です。   masa そうそう、これはラムネです! 緑色のビンの色に加えて、栓を開けた直後のあのシュワシュワ感にピッタリです。 上...  
Booth-K 冬を前に、そんな会話が聞こえてきそう。 阿寺渓谷最後、連投失礼します。   Ekio アザミとモンキチョウ?、自分も気付いていましたが追いかけませんでした。 良いタイミングで撮るところは流石です。 穏やかな秋のひとコマでしたね。   masa これは"キタキチョウ"といいます。 ノハラアザミの花に2頭来ていたので、シメタ!と思って狙ったんですが、1頭飛び立ってしまってガッカリしたところに、Bo...   masa 続き) イチモンジセセリが一緒にいたのなら、私も撮ればよかったなあ・・  
MT 。  
S9000  またまたノビタキとジョウビタキの対峙。ただし、その1、その2...  
S9000  なんて言っているはずもないノビタキ嬢ちゃん。  ノビタキのノビタキたるゆえんで、野の草むらが似合います。ジョウビタキたちは来年3月まであちこちで出会えますが、ノビタキたちはそろそろ、さようならです。また来年4月、チュンバメにちょっと遅れて見かけることになりそう。  
S9000  鳥判定アプリ「ピクチャーバード」では何度やってもアカモズと出るこの鳥。私はモズだと思って撮影していました。  ジョウビタキやノビタキより二回りくらい大きいサイズ。今日はジョウビタキがノビタキを排撃するのを目撃しましたが、彼らの捕食者になりうるモズ系にはつっかかりようがない様子。   F.344 胸毛の縞に特徴がありますね 初見です 河川敷の薮のような所にこの実をみたような...  
S9000  先ほどの「アカモズ?モズ?」と同じ場所。  こうしてみると二回りほど小さいジョウビタキ。  ジョウビタキがアカモズ?モズ?を追い払ったわけではありません。  
Ekio 阿寺渓谷の後に奈良井宿にも立ち寄りました。 勝手にひなびた宿場を想像していたのですが、もろ観光地でした(^o^;) 昼食は皆さん揃ってカツ丼、待っている間に通りを見ているとレトロなバスが走って来ました。 ◎P...  
Ekio 自分も今回のオフ会での最後を「上問屋資料館」での一枚でしめようも思います。 資料館と言うことで貴重な展示物があったのですが、こういった光の揺らぎを見ているとつい写真を撮って撮ってし...