Booth-K
もう1枚失礼します。
晴れてはいますが、逆光の日陰です。
直射日光は無くても、晴れた日の発色は心地よいですね。
個人的にはズームながらLimitedらしい描写も気に入ってます。
Ekio
サザンカはいっぱい咲いている割に狙い所が難しいですよね。
逆光の日陰・・・なおさら難しいところを綺麗にまとめています。
masa
Booth-Kさんのことだから、敢えてこのアングルからの絵を狙ったんだと思います。
パッと見て惹かれる光ってありますよね。
MT
昨年は8羽見かけましたが今年は6羽いました
撮影時間:2025年1月5日 am7時2分
MT
湖を寝ぐらにしています
撮影時間:2015/01/05 am07時10分
MT
訂正:2025/01/05 am07時10分
ORCAM
本年もよろしくお願いします。
なんとオシャレな初撮り、目の付け所はさすがです
コンデジ元年ですね。
裏街道
新年おめでとうございます。
昨年末から始めている断捨離を松の内中にもかかわらず続けております。
...
masa
村山貯水池の岸辺です。
”アオサギ” が8羽も集まっていました。
集団営巣をする習性は知っていましたが、営巣地でもないところでこんなに集まっていて驚きました。
水面の小さいのは ”マガモ” です。
(70mmからトリミングアップしています)
Ekio
masaさん、おはようございます。
確かにゆったりと寛いでいるようです。
あまり邪魔されなさそうな場所を見つけたようですね。
masa
Ekioさん、コメントありがとうござい...
masa
正月から諸事あれこれと慌ただしく、今日まで写真を撮りに行く心の余裕がありませんでした。
やっと今年初の投稿です。
みなさま、本...
Ekio
正月の撮影になりますが冬牡丹です。
温度を調整して咲かせるので咲かせるので気候変動の影響は少ないようです。
日差しを遮る囲いや塀があるので時間によって撮りやすいものとそうでないものが出てしまいます。
Booth-K
囲いに風情があり、優しい雰囲気はEkioさんらしい絵作りですね!
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございます。
>囲いに風情があり、優しい雰囲気はEkioさんらしい絵作りですね!
この囲いから漏れて...
Ekio
連投すみません。
Ekioは基本淡い色合いが好みですが、艷やかな濃さをロウバイで和らげてみました。
Booth-K
前ボケは何だろうと思ったら、蝋梅なんですね。
なかなか贅沢な環境、香りに包まれて撮影も楽しかったのでは?
Ekio
牡丹と蝋梅をしっかりと愛でて来ました。
masa
とっても温かそうなお写真です。
よくまあ上手い具合に蝋梅が近くにあったこと。
これはもうEkioさん、絶対に見逃しませんよね。
Ekio
>...
youzaki
健康風呂帰り溜川調整池に寄り撮りました。
youzaki
復旧させて頂き有難うございました。
古い画像から最近の写真まで閲覧させて頂き楽しんでる年寄りです。
また投稿もさせて頂き生き甲斐にしています。
今後とも宜しくお願いいたします。
youzaki
正月も過ぎ数え年で90歳になり年を意識すると気持ちがしぼみます。
なるべく忘れてカメラを持ちカモを撮ってきました。
youzaki
正月も過ぎ数え年で90歳になり年を意識すると気持ちがしぼみます。
なるべく忘れてカメラを持ちカモを撮ってきました。
オスは遠く無理でした。
Ekio
youzakiさん、おはようございます。
一括りで「カモ」と言ってしまいがちですが、雌雄を含めきちんと見分けているところは流石です。
シックだけどお洒落な感じですね。
masa
youzakiさん
今年もカメラを...
youzaki
健康風呂帰り溜川調整池に寄ってみました。近くのコガモを撮りました。
youzaki
オスは綺麗な鳥ですが幼鳥はこんな感じの鳥です。
F.344
頭の毛はフカフカ
胴体付近はカモの模様が確認できます
鳥の種類も多く毎日の観察が充実ですね
S9000
コガモは他のカモに比べてちょこまんとしていてかわいいですね。
カモ類は撮影機会が少ないですが、目を向けるようにして、遠目でもわかるよう識別眼を養いたいです。
ORCAM
こんばんは。
つぶらな瞳で愛らしいです
youzaki
S900...