mori
オタフクアジサイかと思いますが梅雨の晴れ間に
空へ向かってというイメージで。
ORCAM
この手のアジサイは、なかなか見られませんが
群生しているようですね、Vに沿って青空へですね
mori
ORCAMさん、
葉が少し邪魔をしているので不満が残ります。
言い訳ばかりで申し訳ない。
mori
カシワバアジサイの花穂を。
重たげな花を見るたび、どう撮ろうかと悩んでいます。
ORCAM
何より背景の都会風なのが、当方にとっては憧れの的
その片隅にお辞儀をしているようなしぐさがイイデスネ
汗だくだったのでは?
mori
ORCAMさん、
あれこれ考える事は楽しいのですが
きついですね。
撮り終わると息が上がります。
mori
のような紫陽花。
とても綺麗な水色でした…
mori
のような紫陽花。
とても綺麗な水色でした…
撮影機材 Xiaomi
mori
林の中でボタンクサギが存在感を主張しています。
ORCAM
ボタンクサギというのですか、植物にも明るいですね
クサギは独特の芳香で好きな花ですよ
mori
ORCAM さん、
このボタンクサギにクロアゲハが良く来ます。
以前にそれを毎回追いかけては汗を流したものです。
mori
早朝の森にひっそりと モナルダ。
またの名を 松明 花。
松明のようにとイメージして写真を撮りました。
ORCAM
こんばんは。
ほんとだ、タイマツのように燃えてますね
mori
ORCAMさん、
今が盛りにと咲き誇っております。
ただ群生しているので撮影対象を
選ぶのも大変です。
しかも蚊が多くて。
mori
エキナセアの花の首飾り。
そんなイメージで撮影したものです。
ORCAM
この花、そういう名前でしたか
余談ですが♪花の首飾りといえば、タイガースですね
奥まで全ピンでVではなく♡ですね、たしかに。
mori
ORCAMさん、
花の首飾り、懐かしいですね...
mori
テントウムシ。
種類が有るようですがこの黒いテントウムシは
あまりお目にかかったことが無い。
ORCAM
よく探せましたね、ナミテントウとのことです。
特有のツヤ感あり、周囲とのコントラスト効いて
抜群の生物撮りじゃないですか。
mori
ORCAMさん、
どのような画面構成にしようか悩みながらの
撮影でした。
人によっては左側が無駄だと言われるかも。
敢えて空間を作ったつもりでしたが
悩み中です。