mori
今日の夕方、それほどの夕焼けではありませんでしたが 雲が異様に赤く染まっておりました。
撮影時間 19時7分
ORCAM
こんばんは。
撮影ポイントが同一フィールドというのは、非常に分かり易いです
関東地方もようやく梅雨明けとのことで、まさにスッキリとした
透明感のある澄んだ茜色の発色が良い感じです。
mori
ORCAMさん、
コメントをいつもありがと...
S9000
セッカもまた、河川敷で通年見かける小さなスーパースター。
今年はまだ幼鳥を見かけていません。
Ekio
レアな軍艦の入港で遊覧船(「YOKOSUKA軍港」めぐり)は盛況でした。
近づいてのショットも撮れました。
ニュースなどでも見た姿ですが物凄い威圧感です!ステルスなのに(^_^;)
Booth-K
本当に鋭い切り口ですね。
刃の例えも理解できます。
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございます。
近づいてみると本当に凄かったです。
今までの「船」の概念が吹き飛びます(^_^;)
Ekio
連投すみません。
ステルス性を考慮した結果ですが刃先のような船首!
大砲が使われる前に使われた「相手の船にぶつける」と言う戦法が使えそうです(^_^;)
Ekio
連投すみません。
そう言えば、最新のミサイル駆逐艦は異型の佇まいである事はお分かりだと思いますが気になった点がもう一つ。
人の気配が全然感じられないのです。
港に帰った船の乗組員は整備や清掃をしたり、息抜きに艦上で体操...
Booth-K
雲と波の組み合わせが、動きを感じます。
船内にも、リフレッシュエリアがあ...
Ekio
海上自衛隊の潜水艦は、特殊性から横須賀(神奈川)と呉(広島)に限られています。
横須賀に配備されている10隻のうち、珍しく9隻も揃っていました。
そのうち6隻が固まって壮観な光景です。
※横から縦にトリミングあり。
Booth-K
なるほど、クジラですか。
納得感がありますね。
普段見られない姿、貴重です。
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございます。
停泊している潜水艦たちは本当にクジラのようでした。
これで潮を吹いたりしたら最高です。
Ekio
ここは横須賀港、一般の人は気付かないかも知れませんが凄いものが!
正面のビルみたいなのは、アメリカ海軍の最新鋭ミサイル駆逐艦です。
平べったい面で囲まれた艦型はステルス性を考慮したものですが、まさかこんなに大きいとは!
Ekio
P.S.
こんなに大きいのにレーダーには映らないのはレーダー波を違う方向に反射させるからです。
鏡を見た時に傾いていると自分が見えないのと同じ理屈です。
Ekio
入港の情報は入っていましたが、軍艦なのでいつ出港するかは当然秘密です。
とりあえず出かけたもののまだいるか心配しながら最寄り駅に着きました。
港の前の歩道橋を昇ると遠目にも目立つビルみたいな形を見て「やったぁ!」となりました。
Ekio
連投すみません。
遊覧船の第1便に乗った後は岸壁からの撮影です。
自分が乗った遊覧船とのショットも撮りました。
なお、船の前にある2つの小さな突起は全面がカバーされた大砲です!
使う時はカバーが開いて砲身が出て・・・来るのでしょう。
Booth-K
こんな感じで見られたのですね。
皆片側に寄ってしまいそうです。(笑)
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございます。
>皆片側に寄っ...
Ekio
横須賀軍港の写真はまだ続けたいところですが、いったん別の場所を挟みます。
こちらは横須賀美術館、建物の前の緑がとても綺麗です。
エゾメバル
爽やかで青春ドラマか恋愛ドラマの舞台のように美しいです。
青い車がイイ仕事してますね。
Booth-K
夏らしい色が散りばめられて、暑いだろうけど爽やかさが伝わってきます。
緑が入ったバランスが絶妙です。
...
Ekio
連投すみません。
前にもアップしたことがありますが、屋上から館内に入る階段の前のガラスの扉です。
階段を示すマークがお洒落です。
なお、このマークは「よこすかくん」と呼ばれる横須賀美術館のオリジナルキャラクターです。
エゾメバル
Ekioさんの感性が作り上げた作品ですね。
この構図に仕上げるのは流石です。
Booth-K
これは面白いですね。
Ekioさんらしいアイディア、流石です。
Ekio
エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
こ...
Ekio
連投すみません。
横須賀美術館に来た時は必ずと言ってよいほど撮る窓ガラスからの風景です。
室内からの撮影なのと壁との間に1枚ガラスが入るのでけっこう撮りにくいです。
問題は通りかかる船、撮影ポジションを少し動いて良さそうな船が見つかったら「待ちの姿勢」で構えます。
Ekio
時系列では無く、横須賀軍港と横須賀美術館を交互に出してます。
横須賀美術館は白を基調とした外壁なので青空が似合います。
傍らに咲いていた百日紅も元気に空に向かってました。
Booth-K
青空に映える綺麗な百日紅、夏ですねぇ。
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございます。
夏の花にはやっぱり青空です。
暑かったけど(^_^;)