ペン太
連張り 失礼します。
乗鞍高原のシンボルツリー 大カエデ
別アングルからの絵です。
開田高原のコナラの木
大峰高原七色大カエデ等など。。。
高原には主は居るんですね。。
Ekio
昨年、Booth-Kさんのお誘いで訪れた場所です。
色付きと天候のタイミングを味方に付け、シンボルに相応しいお写真となりましたね。
Booth-K
この木と登るオリオン座を絡めたいですねぇ。
もみじをライトで照らしたりして、楽しい時間...
ペン太
2週連続で乗鞍高原ロケ
今回は 良い加減に傾いたお日様が
ライティングしてくれて 少しだけ秋の景色を撮ることが
出来ました。
一昨年は背景の乗鞍岳に もう積雪があったのですが
昨日 富士山は冠雪。。。北アルプスもって期待しましたが
残念でした。
Booth-K
お疲れさまでした。
オオカエデを囲む小さなカエデの紅葉が目立って美しいですね。
秋を通り越して、冬が近い雰囲気さえ感じてきます。
ペン太
夕日の逆光で輝くススキ
本当に光っている様でした。
恐らく 皆さんも好きな被写体では。。?
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
暗部とのバランスで光る穂の部分を上手く活かしてますね。
今の時期らしい輝きが素敵です。
Booth-K
はい、おっしゃる通り大好物です!
太陽を感じる弱いフレアを入れ、何と言っても紅葉が季節感あふれる感じで堪りません。
この季節に行けてないのが悔しいです。秋晴れはいずこへ?
エゾメバル
いいですね。このキラキラ。
ペン太
星々に紛れるようで 分かりにくいですが
中央から左に視線を移動すると グリーンの点が見つかるかと。。
前回の位置から天の川を横断して移動したスワンです。
公転周期が 万年単位って事は
次はいったいいつ太陽系に戻ってくるのやら。。。?です。
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
スワン彗星、丁寧な...
Booth-K
昨晩、快晴のつもりで出掛けたんですが、低空の雲は意地悪です。
衛星画像見ても、雲は徐々に日本海側に抜ける方向で、快晴間違いなしと思って出掛けたんですが・・。😢
ある意味、今回の成果の1枚かもしれません。
ペン太
気象庁天気予報 晴れ
民間の気象予報 晴れ
ひまわりの画...
Booth-K
もう1枚失礼します。
雲が流れるほんのひと時だけ、スワン彗星が姿を現しました。
風景と組み合わせたかったんですが、余裕がありませんでした。
見られただけでも良しとしましょう!
ペン太
おおっ
よくぞ雲の切れ間に 小さなスワン彗星
望遠域で物にされましたね!
レモン彗星に比べたら 目立たないですが
同時期に 2彗星見れるなんて、初めての経験の様な気がします。
youzaki
観察力に脱帽します。
空を見上げたも見つけられません。
...
Booth-K
探さないと分からないような彗星ですが、富士山右上に。
まぁ、証拠写真と言うことで。(笑)
エゾメバル
山裾の光は彗星狙いのカメラマンの集まりですか?
面白い作品になりましたね。
ペン太
冬の使者 オリオン座が23時には全様を見せてくれます。
先月開田高原で 明け方近くのオリオン座を撮りましたが
段々 昇る時間が早く...
Ekio
バ...
youzaki
外に出たらすぐに出会いました。
ズームマクロで撮りました。
トリミングしています。
Booth-K
影も入れたのは、良いセンスですね。
ヤマトシジミかな、ポーズしているようにも見えます。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
Booth-Kさんも仰っていますが影が良いですね。
何かを語ってくれそうなお写真です。
youzaki
Booth-Kさん、Ekioさん コ...