ORCAM
すずめは害虫を食べるらしい、なにやら細かい虫を
採餌していた
mont
こんにちは。
スズメは害虫を食べてくれる季節には益鳥と呼ばれ、
稲穂が実るとコメを食べる害鳥と呼ばれるため、
人間は信用ならないと思っているようです(笑
ORCAM
montさん、仰せの通りですね。
益鳥と呼ぶより一般的には害鳥のすずめですかね
季節や状況によって人間側の都合で...
ORCAM
カワラヒワの幼鳥が来ていたが、タネが出来るのは
もう少し時間が掛かりますけどね
mont
大好物のひまわりの種子がまだなってなかった!
残念そうな表情が、気の毒だけど愉快な作品ですね。
ORCAM
そうですね、表情を撮るシーンは何枚か収めたけど
やはり、来てみたらまだ早かったという残念そうな表情に
決めました。種が出来るとコスモス畑は忙しくなりますよ
ORCAM
moriさん、有難うございます。
風景撮りの描写はやはりそれなりですが
雨の湿った雰囲気が少しでも収まっていれば
記録として残せますね
ORCAM
何度かアップしてますが、今回はローアングル 濡れ石狙いで
mori
ORCAMさん、
思い切ったアングルでの撮影が功を奏して良い感じですね。
雨に濡れた日本庭園は趣が有りますね。
それにしても精細な描写で気持ちが良いです。
ORCAM
ベニシジミ、マクロにて近寄っても逃げなかった
スマホだと安心するのかな
mont
こんにちは、スマホでここまで綺麗に撮れますか!
もう高くて重い機材も顔負けですね。
ORCAM
有難うございます。
マクロ撮りだと最短が5㎝くらいなのか、ピンがよく
掴めないので何枚か撮ることにしていますが
よくぞ逃げないで居てくれましたよ。独特なボケ方を
...
Ekio
以前にもアップしたことがありますが「ヨドバシカメラ」のラッピングバスです。
以前のは秋葉原店のもの、今回は吉祥寺店のものです。
ベースはニコンの一眼レフだと思います。
それにしても上手く仕上げましたね。
レンズはすり減ったら交換かな(^_^;)
Booth-K
ラッピングデザイン、よく考えられてます。
交換できるというのもミソですね。
これはファインダーでのAF任せですか?
Ekio
Booth-Kさん、ありがとうございま...