坂田
レインボーブリッジのライトアップされた主搭を撮影してみました。
坂田
都営交通100周年を記念して特別運行された都電荒川線花電車を道路共用区間で撮影してみました。
久しぶりの花電車の運行ということで沿線には多くの方が訪れていました。
都人
坂田さん 今晩は花電車ー綺麗ですね〜
昔は京都も走ってたけど〜(邪魔だな〜)思ったけど
電車もイイものですね(^^)
坂田
都人さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
都電荒...
坂田
浅草の浅草寺近くの風景を撮影してみました。
みっちゃん
浅草での風情のあるショットですね
背景のスカイツリーも現代と過去とのイメージに贅沢な一枚
だと思います。
坂田
みっちゃんさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
最近の浅草界隈も観光客の姿が増え、この場所は新旧ものが見られ特に外国の方の興味を誘うポイントのようです。
坂田
地球を表現した球面ELディスプレーを撮影してみました。
坂田
日本橋川に架かる首都高速の江戸橋ジャンクションを撮影してみました。
kusanagi
人工的な大都会の造形美を狙ったと思われます。
技術的なことは別として、ご自分が見たい知りたい
と感じたことにカメラを向けるのは良いことですね。
坂田
kusanagiさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
渋滞が頻...
坂田
10月3日の浅草駒形橋からの風景を撮影してみました。
ジャガ
おぉ〜〜!、私も、このような一枚を撮りたかったです
贅沢すぎる一枚ですね。
kusanagi
一瞬、上海か、と思ったほど。(^^;
まだ建築クレーンがのっかかっているんですね。
船、けっこう速いので、撮影はシッャターチャンス
狙いがものを言いますね。
tato
大都会の建造物ですね。ヤッパリ。
日本にもあるんですよねこういう景...
坂田
kusanagiさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
昔青函連絡船を利用されていた方は懐かしさを覚える再現風景ではないかと思います。
坂田
青函連絡船羊蹄丸の船内で再現されていた青森駅の風景を撮影しておいたものです。
黒板の縦書きの時刻表が印象的です。
tato
こういう風に再現しているんですね。
完全に本物に見えます。
昔は確かに時刻表が黒板の時代がありました。
便利な方がいいのでし...
坂田
船の科学館で長い間展示されていた青函連絡船羊蹄丸の公開も今日で終了となります。
今後は無償譲渡されるようですが別の場所で見られることを期待しています。
tato
ついに見納めですか。
日本の船舶の歴史には絶対欠かせませんから、
勝手ながらホントにどこかで展示し続けて欲しいです。
この連絡船には多くの方々の一話一話のドラマが乗船してますから。
tato
外国かと思いました。
日本の海でもここまで穏やかになる時があるんですね。
これに遭遇したらもちろんパチリですね。
坂田
能登半島から波静かな日本海を撮影してみたものです。
ジャガ
凪の海ですね、微かに空の写り込みもあり波打ち際も
たいへん綺麗ですね
日本海の凪は、昼も夜もたいへん綺麗です
特に満月の夜の凪は、怖いほど美しいです。
なべさん
水がまたとても綺麗ですねぇ。癒されます。
坂田
...
坂田
JR東日本管内で長い間横須賀線カラーのスカ色の電車として親しまれていた113系が9月限りで引退するため、今日と明日の2日間だけ東京横須賀間を「ありがとう113系横須賀線の旅」号として運転されます。
花好き慎ちゃん
坂田さん こんばんは!
当方も北鎌倉で・・・失敗ばっかりで・・・
明日撮りなおししますかね!
25年前は鎌倉勤務・・・きっと利用してたんですよ...
tato
上から見るとこう見えるんですね!
いろいろ解決しました。
前のお写真の時の解説で一応納得してたんですけど(笑)
これは面白いです。
ここに仲間なんかと行ったら面白写真ばかりに発展しそうです。
Nikon爺
え?なんだか怖そうな一枚ですが・・・
坂田
Nikon爺さん tatoさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
...
Takasikun
船からの視点は新鮮ですね。
以前東京勤務のときはその上を良く歩いていました。
坂田
Takasikunさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
日本橋架橋100年を期にこの橋の横に桟橋ができここから船の発着ができるようになりいろいろなコースが企画されていたので乗船することにしま...
坂田
t...
坂田
隅田川の永代橋を佃島の高層マンション群を入れて撮影してみました。
坂田
北十間川の船上から撤収が近い最後の小さな作業用クレーンのある東京スカイツリーを撮影してみました。
桜錦
発展途上国の風景に見えるのは考えすぎでしょうか。
超近代的なタワーに反して、きれいとは言えない川、安づくりの土手、古びた住居に安っぽい小ビル。統一性のない川岸。
変なこと書いてごめんなさい。
坂田
夕刻の東京湾で江戸時代の面影のある御座船とレインボーブリッジを撮影してみました。
tato
タイムスリップを感じさせる色合いで面白い写りです。
御座船がタイムスリップしてきたのなら、乗船している人達は
この巨大な橋を目の当たりにして驚いたでしょうね(笑)
と勝手に想像して楽しんで見る事ができました。
坂田
tatoさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
高層階からレインボ...
Nikon爺
ホント、東京...
チャイ
去年の青森ねぶたです。
いっぱい撮りましたけど、何か足りないそうです。
tato
こちらも迫力満点のお写真です。
二年連続でねぶた祭りに行かれたのですね。
羨ましいです・・・
しかし何かって何が足りないのでしょうかね?
zzr
こんにちは。
迫力が伝わってくるお写真だと思いました。
私も一度は見物に行きたいお祭りなのですが(^^;)
tato
なるほど!
スローシャッターだけでここまで幻想的になるような
光なのかなと思っていたらミストが噴霧されているのですね。
その場にいたら水を大量に浴びない限りは気持ち良さそうです。
坂田
tatoさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
涼しさと幻想的な演出が夏向きのイベントにひったりだと感じました。
坂田
東京ミッドタウンのMIDTOWN SUMMER 2011のイベントで「レイン...
坂田
石川県千里浜の砂アートを撮影してみました。
しゅうやん
おはようございます。空と海の色あいが作品の立体感を引き立てていると思います。まさにこれは砂芸術ですね!
tato
今回は全景ですね。
こんなに大きかったんですか!
このディティールは凄いです。
とっても砂とは思えないクオリティ。
どれだけの時間で作成したのかが気になるところです。
チャイ
日本の祭り楽しかった、まだ参加したいです。これは囃子の太鼓です。
花好き慎ちゃん
チャイさん こんにちは!
地響きが聞こえてきそうです〜よッ
日本の夏・・・海・山・花火・祭り・・・
みんな好きですよ!
青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多みんな見たいです
tato
躍動感が伝わってきます!
青森ねぶたは本当に凄い祭りですよね。
このお写真を拝見させていただいて、
お祭りを見に行きたくなりましたー
Takasikun
北海道でもハイビスカスが咲くんですね。
tato
私もハイビスカスが北海道で咲くとは思ってませんでした。
写真だけ見たら南国での撮影に見えます。
でも北海道でも30度超えがあるとなるとですね。
一日の寒暖の差が激しい季節になってきましたから体調管理が難しいです。
赤いバラ
こんにちはー^
涼しくなったと思った...
tato
そういう石があるとは知りませんでした。
武家屋敷の名残という事ですが、
雪国では今でも役立つシチュエーションがありそうな気も。
もっとも玄関先に石を置くスペースなんて無いのですが。
坂田
金沢の武家屋敷の道沿いにあるごっぽ石を撮影してみました。
履物が下駄だった時代に下駄の歯間に詰まった雪を落とすために屋敷の入り口に置いた名残のようです。
坂田
tatoさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
今回ごっぽ...
坂田
金沢21世紀美術館の展示プールの風景を下から撮影してみました。
tato
水族館のように中を覗けるようになってるんですか?
面白いですね。
このプールを使って展示するものとは??
お客様達に見えているものとは???
もしかして撮影している坂田さんが見えてる????
謎多きワンカットです・・・
坂田
tatoさん こんにちは...
NR
坂田さん こんばんは
都会の一角を捉えた作品
素敵です、刺激になります。
坂田
海岸近くに作られた砂アートを撮影してみました。
tato
もの凄く精巧ですね。
とても砂でとは思えません!
砂の質感が本物の古代遺跡のようにも見せてくれます。
端にチラッとサウザンドサニー号がとってもナイスです。
なべさん
砂でこれほどまでにリアルに表現できるものだと関心・・・
実際に見てみたいですねぇ
坂田
zzrさん なべさんさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
猛暑日でもクマノミの水槽を通して下界を眺めていると涼しさを感じさせてくれます。
坂田
クマノミを撮影してみました。
tato
ファインディング・ニモが大ブレークした2003年頃は、
...
桜錦
背...
坂田
小さな川で影を撮影してみました。
なべさん
大きな4つの影が印象的ですねぇ
4本足の忍者のようにも見えました。
坂田
なべさんさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
国分寺市の湧水池から近い小さな川で夏の強い日を受けて黒い影が動く姿が印象的でしたので撮影してみました。
zzr
こんばんは。
アメンボの影、こんな風に映るんですね。忘れてました。
水遊びしてた小さな頃を思い出しました(^^)
坂田
zzr さん こんにちは
コメントいただきあり...
坂田
猛暑の中8月から稼働を開始した川崎市の浮島太陽光発電所を撮影してみました。
敷地内に37000枚の太陽光モジュールを設置し年間740万Kwhを発電する計画のようです。
Nikon爺
手前の車の大きさから、より広大さが分かりますね。
これからはこういう時代でしょうか。
パネルって一枚いくら位するんでしょうか^^;
赤いバラ
こんにちはー^
こちらの板は、お久しぶりです。(^^;;
久々に花のある丘の風景を撮ってきました。
色とりどりの花がいっぱい咲いておりました。
都人
赤いバラさんお早うございますー
カラフルで花の絨毯見たいで綺麗です。
tato
綺麗ですねー
都人さんのおっしゃるとおりカラフルで美しいです。
空・森・丘・道
この線のかけあいがたまりません。
出会ってみたい風景です。
なべさん
中央やや右よりに配置されてる1本の木の感じが好きです^^
坂田
tatoさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
最近の展示水槽はLED照明をうまく組み合わせて印象的な演出を生み出しているように感じました。
坂田
LED照明に照らされたクラゲを撮影してみました。
tato
クラゲは照明(灯...
坂田
Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
以前のドーム屋根にあったドーマ窓より数が多く円形に変更されたのが目を引きます。
坂田
復元工事中の東京駅の一部姿を見せたドーム屋根を撮影してみました。
tato
もちろん元の姿は全く知りませんが、
この工事が終われば見れるようになりますね。
あと一年ぐらいでしょうか?
工事が終了したら、その姿は威風堂々なのではな...
坂田
今日から東京銀座の交差点にオープンした沖縄美ら海水族館PR用の水槽越しの風景を撮影してみました。
坂田
tatoさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
上野駅から湧き出る水のようですが水が流れ落ちるところに鯉が群れをなしているのが印象的でした。
坂田
暑い東京上野の不忍池の風景を撮影してみました。
tato
これまた涼しげなお写真。
豊富な水に大きな鯉達もうれしそうです。
強烈な日差しだったのでしょうか。
パッキリと写っておりますね。
坂田
昨年7月東京銀座の交差点を水槽越しに撮影してみたものです。
tato
一瞬合成かと思っちゃいました。
上手い具合に魚が人物を避けていますから、
たとえ狙ったとしてもなかなか撮れそうにありません。
とても勉強になりました。
坂田
tatoさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
銀座のソニービル前の水槽の裏側から撮影してみましたが、街の中を魚が泳いでいるような不思議な感じがしました。
坂田
JR武蔵野線新秋津駅で甲府発水上行ELみなかみ号を撮影してみました。
<甲斐>
坂田さん
何時も貴重な情報を有り難うございます。
甲府、うちの近所にもみなかみ号がきていたのですね。
坂田
甲斐さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
山梨県内も久しぶりの中央線を走る客車列車ということで多くの方が撮影されたようです。
坂田
2階建の屋根の無いスカイバスが高さ制限3.8mの山手線ガードをぎりぎりで通過するところを撮影したものです。
tato
これはお乗りになって撮ったのでしょうか。
こういうところを通る時って、たとえ当たらないのが
わかっていても無意識に頭を下げたりしたり・・・
傍から見たら面白いんだろうなと思います。
Nikon爺
たまに立ち往生するトラックがいますね。
ひっかるやつもいますが・・・
ドッキリの一枚ですね。
坂田
t...
坂田
JR中央本線相模湖駅で中央線では普段なかなか見ることができない客車、蒸気機関車(D51)、ディーゼル機関車、電気機関車の編成を撮影してみたものです。
森
これは面白い光景ですね。
この場合は牽引されているだけなのでしょうね。
坂田
森さん こんにちは
コメントいただきありがとうご...
坂田
東京スカイツリー第2展望台の遠望デッキスロープを撮影してみました。
森
坂田さんの取材フットワークにはいつも驚かされます。
この焦点距離でこれだけの大きさに撮れるんですね。
優しい色合いも素敵ですね。
坂田
森さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
450mの第2展望台のデッキスロープもネットが取れ...
坂田
tatoさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
メイキング東京スカイツリーという東京スカイツリーの建設現場を紹介する企画展示のひとつですが、各展示を見ると今に至るまで試行錯誤の連続であることが理解できました。
坂田
日本科学未来館で展示されている東京スカイツリーの第一展望台の上で一番最後に使用される工事用クレーン(同じのタイプ)を撮影してみました。
最後...
坂田
日本科学未来館の有機ELパネルを使った世界初の直径約6mの地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」を撮影してみました。
tato
おはようございます。
これ見に行きたいです!
科学館とかのいわゆる「館」とかが大好きなのでいつか必ず。
こういう科学や技術の進化も復興や対処・対応への
一つの近道だと思うの未来への挑戦頑張って欲しいです。
坂田
tatoさん...
takashi
どこから撮ったのかな・・・。
坂田
以前東京スカイツリー第1展望台の工事風景を撮影したものです。
takashi
どこから撮ったのかな・・・。
坂田
takashiさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
完成すると見られない建築途中の第一展望台展望フロアーの断面を東京ディズニーシ−の隣のヘリポートから発着する定期遊覧ヘリから撮影してみました。
坂田
鬼子母神停留所近くを走る都電荒川線の電車を案山子を入れて撮影してみたものです。山手線の内側で案山子を初めて見かけました。
tato
タイトルを見てビックリ!
写真を見て案山子と都電の距離が近くて
二度ビックリ!
そして・・・
案山子と案山子の距離が近くて
三度ビックリ!
最近は田舎でも少なくなってきていますよね。
坂田
千葉県の養老渓谷駅のホームの風景です。
爺児
ニャンコの馬跳び?
その昔・・・
この近くの旅館で満月と満開の八重桜に
優しく癒されたのを思い出しました!
坂田
爺児さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
午後の列車の来ない静かな養老渓谷駅のホームで遊ぶ3匹の猫の姿をみるとほっとした感じがします。
old seaman
坂田さん、こんばんは。
この駅はニャンコが棲んでいることで有名な駅ですよ...
坂田
7月から新宿からJR吾妻線方面に運転される「リゾートやまどり」を撮影してみました。
車内は和風の作りでゆったりとした座席で一度は乗ってみたい思いました。
坂田
東京スカイツリーの開業日が決まったようです。
展望台の入場は予約制となるようですが一度は上がってみたいと思います。
tato
おはようございます。
まだ先とはいえ開業日が決まるとテンション上がります。
入場料に人それぞれの意見があるようですが、
これだけの建築物ですから価値アリですよね。
私もい...
SKY CRUISER
こんにちは。
外観は完成です...
坂田
上越線高崎水上間を走るC61復活運転列車を撮影してみました。
tato
おはようございます。
カッコいいですねSL!
もはや私の知らない蒸気機関車ではありますが、
乗ってみたい、見てみたいという気持ちはありありです。
間違いなく音もいいのでしょうね。
SKY CRUISER
こんにちは、ニュースで見ました。
今年は撮りに行きたいです!
素敵なお写真です。
坂田
...
坂田
tatoさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
以前は多くのブルートレインが走っていましたが現在は時代の流れで多くが廃止され見る機会は減っていまし寂しさを感じます。
この富士急下吉田駅で1両だけですが綺麗に整備され客車を見ると当時を思い出します。
坂田
住宅地に囲まれた東京都三鷹市の国立天文台の敷地から緑と空を撮影してみました。
tato
坂田さん、こんにちは。
緑と空が本当に綺麗です。
これからの季節は多く出会えるチャンスがあるのかも
しれませんが、こういう綺麗な雲にはなかなか・・・
と言いますか気づけるのかという問題だったりします。
坂田
tatoさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
三鷹市の国立...
坂田
西武ドームのガーデニングショー会場の小さな池で泳ぐオタマジャクシを撮影してみました。
tato
坂田さん、はじめまして。
幼い頃は普通に見ていたオタマジャクシですが、
今は出会う事がなくなりました。
都会の中でも居るのですね。驚きです。
小学生の頃、卵を大量に家に持ち帰り、
いつの間にかカエルになって親に叱られた事を思...
坂田
ta...
坂田
先日から山梨県富士急下吉田駅で構内で公開されているJR寝台特急「富士」の車両を撮影してみました。
富士山の麓で保存されるブルートレインは目を引くようです。
しゅうやん
坂田さん (*^-^)こんにちわ〜〜〜
いや〜〜青い客車はいつみてもいいですね〜! ブルートレイン再び撮影したくなりましたよ!!
坂田
しゅうやんさん こんにちは
コメントいただきありがとうございまし...
坂田
京都の南禅寺境内の煉瓦造の水路閣を撮影したものです。
PINK★ROCKER
レンガ作りは、風情がありますね〜...
今は、使われて無いのでしょうかぁ
昔の人の、建築技術は凄いですね!!
坂田
PINK★ROCKERさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
上部は現役の琵琶湖疏水の水路として今も活躍しているのを見ると私も当時の建設技術の高さを感じます。