t.s
昨日の夕暮れです
調布のみ
美しいオレンジに染まった空背景にくっきりとしたシルエットの富士が映えます。
右の木々が画面を締め、輝く雲がアクセントになっていますね~。
ペン太
シルエットになっても
やはり富士山は美しいです。
夕焼色の色調が美しく 手前の樹のシルエットが絵に変化を与えていますね。
oaz
t.sさん、今晩は。
矢張り何といっても「富士は日本一の山~」を画像で表したものでしょうか?
Ekio
t.sさん、こんばんは。
空いっぱい、見事にオレンジ色...
t.s
メジロはいつみても、かわいらしいです。
CAPA
メジロらしい視線、羽毛の色が出ていてかわいいです。
ポゥ
この角度から見ると、目白の縁取りのおかげか、
寄り眼の様に見えてきてとってもラブリーですね~
蕾をついばむ、無邪気で一心不乱な気持ちが伝わってきます。
t.s
皆様コメントありがとうございます。メジロは色んな表情があって面白い鳥です。今後も撮り続けたいですね。
t.s
つぶらな瞳
masa
なんと可愛い!
逆光をうまく使って、紅梅との組み合わせが絶妙ですね。
まあるい頭を撫でてあげたくなります。
CAPA
メジロの正面顔、愛らしいですね。
周りの梅の花、蕾がメジロのかわいらしさを引き立てています。
Booth-K
正面からの表情がいいですね。梅と背景ボケの色彩も美しいです。
GG
ウメジロもこんな風に撮ってみたいですね。
t.s
沢山のコメントありがとうございます。
ひで
夜桜
花鳥風月
夜桜や 怪しき光 胸騒ぎ
ひで
花鳥風月さん、コメントありがとうございます。
デジタル一眼は初めてでまったくのド素人です。
でもカメラのお陰で撮影が楽しくなってきました!!
ひで
流し撮りの練習
ひで
訂正。
伊賀神戸→伊賀鉄道
鯵
こんにちは。
夕焼け撮影で鳥でも飛んでこないかな~っと
待っていたらウェイクボードが!
無謀にも流して見ましたがサスガにブレました(^^;
雰囲気が伝わればと思っての投稿ですm(__)m
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
手持ちですか?それはぶれますね。
でもスピード感がでていいですね。
楽しいんだろうな~。
鯵
たまねぎパパさん、お疲れ様です。
手持ちです。
真っ直ぐ走ってくれればいけるんで...
鯵
こんばんは。
毎度飛行機で済みませんm(__)m
B-787のシェブロンノズル。
防音の為の形状ですがカッコイイっす。
Nikon爺
こんにちは。
防音撃退形状ですか~
着陸してから暫く滑走するとエンジン音が変わる時がありますよね。
この前教わったんですが忘れました。エンジンブレーキだったけかな~?
青系色もカッコいいですよね。
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
青い三角?でしょうか。
伊丹で787を撮った時あったかな...
シェブロンノズル
TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
鯵
また連投に成ってしまいましたm(__)m
ある快晴の江の島。
ふと、空を見上げれば一筋の飛行機雲。
気持の良い日でした。
江の島の灯台は私より3か月兄貴です。
...
たまねぎパパ
こん...
鯵
おはようございます。
ネタ無しで蔵出しですm(__)m
ど~にも最近は撮影へ行かれないです。。
今日も休みなのですが仕事絡みの用事あり。。
ちょっとでも何か撮れればと思うのですが
中途半端な考えでカメラ持ち出してもダメですね(~_~;)
Nikon爺
こんにちは。
まだまだ寒いですけど、今週あたりから少~し和らぐでしょうか。
このSTAR機、〒マークがあるけど郵便機? そう言えばトラックにも貼って...
STAR
TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
鯵
こんにちは。
連投で済みません。
花火露光間ズームです。
自宅ベランダからの撮影で、位置的に
これ以外の構図が出来ないのが残念です。
たまねぎパパ
こんにちは鯵さん
花火綺麗な色です。
下の緑の光は花火じゃないんでしょうね?
自宅ベランダから撮影出来るのは最高ですね。
僕は神戸の花火撮影で帰り道4時間かかりました。(@_@)
鯵
こんにちは。
越前クラゲみたいな花火に撮れました。
バルブで2発ぶんです。
1発は普通に、もう1発は露光間ズームです。
たまねぎパパ
こんにちは鯵さん
おー、クラゲだ!
これに刺されると一週間ミミズ腫れです~。
お盆を過ぎて海に入らない様にしましょう!(^^ゞ
Nikon爺
江戸川花火大会、混み合ったでしょうかね~
でもそこはベランダ!ビール飲みながらゆっくりズーミングできますね^^♪
越前クラゲ
16.0-300.0 mm f/3.5-6.3
コウノトリ
16.0-300.0 mm f/3.5-6.3
鯵
鶴の看板の近くに実物が居たので、多重で重ねてみました。
ちょっと面白いかも、と
得意げに!
その先でコウノトリの看板があった。
あれあれ?
こいつコウノトリじゃん!
鶴じゃないじゃん!
たまねぎパパ
こんにちは鯵さん
そうです、コウノトリです。
先月はコウノトリを撮りに兵庫県豊岡市に行きましたが
居ませんでした。
ナイスです。
鯵
チョット派手で、やりすぎ感はありますが、無加工です。
変な写真ばかりで済みませんm(__)m
Nikon爺
鯵さん こんにちは。
しかしいつ見ても鮮やかですよね~!
構図も良い「味」ですね。
バックの放射線状に出てる青い線は イッタイなにか!
タネ明かししない方が良いかな?
今までに無い世界ですね!
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
全然変じゃありません、面白いですね。
ブルーベリー...
Nikon爺
今年の初日の出はベランダダブルでしたか!!
いつもながらの多彩な手法、感心です^^
鯵
こんにちは。
蔵出しですが。。
自宅からのW朝日です。
ベランダの縁に水を撒いて濡らし
朝日を反射させてみました。
トリミングのみで(^^;
たまねぎパパ
こんにちは鯵さん
発想がいいですね。
幻想的で綺麗です。
鯵
たまねぎパパさん、こんに...
鯵
寝ようかと思って外見たら焼けていたので
急いでベランダから撮影しました。
色がイマイチ綺麗に出ないのは設定でしょうか。。。
左側、遙か60km先が成田空港ですね^_^
たまねぎパパ
こんにちは鯵さん
そうなんですよ、昨日焼けましたね。
雲が無いのに空が焼けるのは初めて見るかも?
カメラを持っていませんでした。⤵
朝焼け
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
B-787
TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
鯵
こんにちは。
飛行機、
1.ひたすらに寄るベシ!
2.えぐり込む様に撮るベシ!
な~んて思いながら撮ってると
全て同じ様な写真ばかりになってしまいました( ˘ω˘ )
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
SS1/10ですよ~。
凄いですね。
ジェットエンジンのギザギザ、主翼の下のでっぱり、
機械感がいい。(意味わからないかも?)
600mmいいですね。
カワセ...
鯵
こんにちは。
タイを追ってたら
ベトナムに邪魔されてしまった図(@_@)
皆様、台風お気を付けください。
河や田んぼに撮影行ってはダメですよ~(;^ω^)
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
SS1/5ですか?
慣れてらっしゃる~。
台風が来てますね、淡路島向いてますよ。
月曜日、滝や田んぼ撮影に行こうと思ってるんですが、だめですかね?(^^ゞ
Nikon爺
この図もスピード感あってナイスです...
うっ!!
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
鯵
こんにちは。
ちょっと時期がズレますが、雨の日を狙って
近所の薔薇園へ行きました。
カッパ着て、傘持って、カメラカッパも付けて。
暗かったので片手にLEDライトとレリーズ、片手に傘を持って格闘しました(;´∀`)
傘を固定出来る様に三脚を改造しようかと^_^
Nikon爺
こんにちは。
さかなの口がパックリ開いて@@歯がキレ~です☆
マクロの水玉って面白いんですよね~~
薔薇なんですよね~
鯵
おはようございます。
蜘蛛の巣苦手ですが、住人が居なかったので
チャレンジしました。
蜘蛛の糸には自前の水スプレーで霧吹きし、
森の中で太陽光に照らされて虹色に反射させました。
数センチずれると普通の蜘蛛の糸です(^-^;
同じ様に苦手な方、済みませんm(__)m
Nikon爺
こんにちは。
眼を向ける方向が凄!ですね~ アタ...
ギアー
TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
鯵
こんにちは。
昨日も撮影できず。。。
て言うか、羽田に向かったのですが、駐車場料金をケチって
原付で行ったのです。
それがイケなかった~。
原付通行不可の道が多すぎて、迂回X4くらい。
豊洲の新市場の前を通り、その広さにビック...
Nikon爺
こんにちは。
原チャリXってあるんですか~(@@;)! 意外とビックリ。。
疲れた...
鯵
皆様こんにちは、鯵(あじ)と申します。
千葉県は市川市在...
鯵
こんにちは。
連投で済みませんm(__)m
季節ずれてますが、土砂降りの中の薔薇です。
クロスフィルターとLED照明で一部キラリンにしてみました。
Nikon爺
控えめなキラキラですね。
もっと絞り込むと派手になるのかな?
さわやかさがレモンチューハイを連想しちゃいます(ゴックン
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
色々と技術を持っていますね。
花が映えるバックがいいですね。
バックはCDだったりして?
Nikon爺
こんにちは。
流木にはそれなりの歴史が有るんですよね。
アンダーに仕上げると更なる重さを感じますね!
鯵
時化た後の河口の流木です。 普通の流木だったので、流木の人生?いや、木生を想像して色味を編集してます。 想像っても木の気持なんて分からないので、 何となくです(^^;)
鯵
こんにちは。
空を広く撮りすぎでしょうか(;'∀')
空だけだと「?」なので薔薇も入れたのですが
ヤッパリ「?」ですね^~^
Nikon爺
空+雲の広がりに薔薇が便乗して元気さが出てる様に見えますよ@@/
鯵
Nikon爺さん、こんばんは。
空って難しいですね〜
雲次第なんですかね(^^;;
コメント有難うございますm(._.)m
空は広いな
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
鯵
こんにちは。
連投済みませんm(__)m
昨日のB-787の横っ腹です。
綺麗です♪
真下から撮りたいですね~^_^
Nikon爺
Wu~~~~n,ある意味F1の曲線美に似てるかな!
空気抵抗を考えるとこうなりますでしょうか。
女性のラインを感じますね~~~♪♪♪
そう言えばこの機体って洗うのかしら。。
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
綺麗なボディですね。
ペンキ塗りたてみたい。
下にもぐって撮ってくればいいのに。
従業員に紛れて。(^^ゞ
鯵
こんにちは。
しかし雨が多いです。
千葉県の一部でも避難勧告でてました。
梅雨の様ですね(;'∀')
って事で蔵出しですが
紫陽花ですm(__)m
Nikon爺
こんにちは。
最近、やっと梅雨が明けたかな~?^^
あ、でも今日は曇ってます。
この緑のトロケ感、美味しそうに感じるのはアタシだけかな~
鯵
おはようございます。
連休の週なのですが、二日とも
雨降ったり止んだりの天気。
雨の日にしか撮れないものを
模索中です。
って事で、季節ずれてますが
チューリップです。
Nikon爺
こんにちは。
今日も外を見るとど~んよりしてますね。
コントラストの効いたやつをバシバシ撮りたいですよね~
チューリップも切り方一つで印象がガラッと変わっちゃいま...
たまねぎパパ
...
鯵
こんにちは。
向日葵の咲く頃ですね(´▽`*)
昨年の向日葵ですが、ここは定番の向日葵迷路が有ります。
ところがその迷路、2m程の高さで広大な敷地に作ってるので
必ず迷子になります。
大人はもちろん、子供はアチコチで泣き叫んでます。
わかっちゃいるのに踏...
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
モデルさん持参かと思いましたが違いましたか。(^^ゞ
でも海も白波が出てますね。
鯵
城南島、飛行機待ちで海を見てると
長い綺麗な髪の女性が1人海を眺めてました。
強風にナビク長い髪を
無造作に束ね・・・
何となく素敵で、思わず
撮ってしまいました...
鯵
こんにちは。
暑中お見舞い 申し上げます。
ジョウビタキの羽は上手く重なるとハートマークになります。
って得意げに言ってますが、この写真を撮ってから
名前も知りました(*´ω`*)
撮ってる時はカワセミだと思ってた愚か者です(-。-)y-゜゜゜
Nikon爺
こんにちは。
毎日毎...
鯵
こんにちは。
Nikon爺さん撮影に出かけてるみたいなので
3枚連投になりますがりご容赦の程m(__)m
温室のアンスリウムを擬人化してみました。
この2本だけ離れた所にひっそりと
寄り添うように咲いていたので
邪魔しない様にそ~~っと1枚だけ撮影。
たまねぎパパ
こんにちは鯵さん
きっと右が男性で、左が女性でしょう。
何を話しているのでしょう?
昨日の君より素敵だね。って(^^ゞ
鯵
たまねぎパパさん、こんにちは。
話の内容、聞...
鯵
こんにちは。
不安定な天気で、暑かったり涼しかったりと
体調不良って程でも無いですが、怠いです。。
爽やかな風が吹いてる公園の木陰ベンチで
ビールでも飲みながらボ~っとしたいです^_^
Nikon爺
こんにちは。
涼しくて良いんですがね~ 台風5号が通過したらとんでもない事になる様な気がして・・・
S時の路を目で追って左奥まで誘導される奥行き感、生きてますね!
鯵
pamiさん、お疲れ様です。
嬉しいコメント、有り難うございます^_^
鯵
こんにちは。
やっぱり火曜日は天気悪いですね~
ちょいと幕張に仕事絡みの用事が有るので
ついでに温室に入ってきます~
pami
見る人の目を引き付ける力のある、コマーシャル性のある作品だと思います。
Nikon爺
こんにちは。
薔薇の血管が生命力を見せつけてるような・・
力強さが有りますね!!
鯵
Nikon爺さん、こんばんは。
台風を乗り切った薔薇ですから
...
鯵
こんにちは。
昨年のですが、夜も空ける前から
河に浸かって待ってたのですが、結局
日が差さず。
小雨も降り始め寒かったです(´;ω;`)
カメラマンさん達も大勢いて
マナーの悪さが目立ってました。。
人のふり見て我がふり直せですね(^◇^)
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
そうですか、川で待っても日が差さず。
お疲れさまでした。
次回のチャレンジお待ちしています。(^^ゞ
pami
「小雨も降り始め」・・・、滝の向こう側の景色、雨に煙る雰囲気が出ています。いいですねえ。
AMEのANA
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
Nikon爺
こんばんは。
AME(雨)の日の撮影は大穴(ANA)ネライですね!!
鉄則でsう~
鯵
こんにちは。
台風一過、もの凄くいい天気でした。
明日の休みも予報は快晴!
なのに仕事絡みで中途半端な時間に
職場に行かなくては成らず(´;ω;`)
鯵
Nikon爺さん、前コメ
9分後には
酔っぱですねぇ(´∀`=)
有難うございますm(._.)m
Nikon爺
鯵さん
祭日は自分決めで軽~く一杯なんです。
お~効いて来たな~...
鯵
こんばんは。
今年初めての彼岸花の撮影。
近所の公園へ行ったら
殆ど焼けてハゲてました。。orz
「このハゲー!」って。。
失礼しましたm(__)m
Nikon爺
こんにちは。
>「このハゲー!」って。。
このフレーズを元に撮影?、出来上がって...
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
これは芸術ですね。
色もきれいですが、きれいな構図です。
鯵
こんにちは。
この暑さですが、温室のヒスイカズラです。
見た目が涼し気なので目でクールダウンを♪
原産のフィリピンでも絶滅危惧種らしいです。
裏街道
こんばんは、初めまして。
キャノン板住人の裏街道と申します。
Tパパさんの仰る通り芸術作品ですね^^
鯵
たまねぎパパさ...
鯵
こんばんは。
一発勝負の日の出、やはり難しい。。。
こんな感じに成ってしまいました(~_~;)
もっと精進しますm(__)m
Nikon爺
出て参りましたね~ 今年一番のお天道様ですね~
元旦から日の出が拝めるという事は嬉しい事です。
このビル、何故かイースター島を思い出します。行った事ありませんが。
お天道様に向かって並んでる姿は良い...
dosuo
鯵さん、あけましておめでとうございます
...
2018 初日の出
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
ロシアンフェイス
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
鯵
おはようございます。
ロシアの航空会社「アエロフロート」
エアバス330-300で普通の中型機ですが、
先入観か、機首が大統領のあの方の顔にソックリに見えてしまう(^^;
ANAのA330だと可愛いく見えるのですがね。。
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
言われてみればプー〇ンさんに似ていますね。
きっと撮り方が上手いんですよ~。
Nikon爺
なるほど(@.@)☆ 機体によって「顔」が違うんですよね~
意外と気が付かなかったりして・・
鯵
成田でもめったに見られないらしい
B-747-451
ノースウエストから2008年にデルタに移籍。
スポッターでは無いのですが、機体の生い立ちなんかも
調べると へ~って成ります。
さすがにブレてますのでモニターから1mは離れて見てください(^^;
Nikon爺
こんばんは。
空の色が良いですね!!
こういう怪しさ爆発さは大好物です♪
16-300㎜という広角から望遠カバーレン...
じゃ~んぼ♪
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
鯵
こんにちは。
暑さで元気が出ませんが、気合で!
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
紫陽花綺麗。
なんてすばらしい。
どうすればこんなに綺麗に撮れるのか?
宝石が散りばめてるみたい。(^^)
鯵
たまねぎパパさん、こんばんは。
それは褒め過ぎかと(^◇^;)
これも背景はcdを使いました。
あとは普通に撮ってます。
有難うございますm(._.)m
鯵
こんにちは。
雪が葉に積もった様な模様で,
花も白い真夏の花です。
名前からして涼し気です^_^
Nikon爺さん、紫が一部しかなくて済みません。
探しても意外と無いものでした(^^;)
Nikon爺
こんにちは。
視感から5℃は涼しくなるでしょうか。それって不思議ですけど実際そう感じますね~
シャワーのあとの様で気持ち良いいですね~
紫、御気に止めて頂きありがとうございます^^/
鯵
Nikon爺さん、こんにちは。
この水滴は...
副都心の生焼け
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
Nikon爺
鯵さん こんにちは。
ん??@@! 焼けませんでしたかね~
西のオレンジ色の所にお天道様が入り込めば良い条件かと思いますが、
少々オレンジ色の上の雲が邪魔だったかな~?
でも、都会の朝の始まりの光景が綺麗に写しだされて良い雰囲気だと思います。。
鯵
こんにちは。
ナカナカ非現実的な焼けには成らないものですね(^^;
ちょっと出かけなければ成らなくなり
貼り逃げで済みませんm(__)m
デジタリアン
...
鯵
こんにちは。
今日は何気に寒いです(´・ω・`)
早くもネタが切れてきたので飛行機関係が続くと思いますが、...
鯵
こんにちは。
花を撮ってたら
葉っぱの裏からガサガサとカミキリが登ってきました。
「やぁ!」と言ったかは分からないが
目が合った時、お互いフリーズしました。
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
カミキリムシ、右手を上げてます。
「やあ!」と言ってますね。
pami
「やぁ!」・・・ですか。
虫撮りの極意は虫の目線、虫の気持ちですね。
鯵
こんにちは。
アチコチでゲリラ豪雨みたいです、皆様お気を付け下さい。
ベロペロネと言うメキシコの花で「コエビソウ」とも呼ばれてます。
タイトルの「おてんば」は花言葉です。
最近は”おてんば”なんて死語なのですかね、
聞かなくなりました(・_・;)
Nikon爺
こんにちは。
「ベロペロネ」。。昔の方は怪しいネーミング付けましたね~^^
如何にもおてんばそうです。
「じゃじ...
たまねぎパパ
こんばんは鯵さん
良...
小冬日和
TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
鯵
こんにちは。
天気良いけど風が吹くと寒いですね(^^;
落ち葉舞い散る写真を撮りたく
風待ちしてると手がかじかみます。
今日も貼り逃げ、後ほど仕事中に入れますm(__)m
Nikon爺
見えます、見えます,落葉スプラッシュ~!
これ、風が強くないとダメでしょ?
青!黄色!原色って良いな~ モチ、ムラサキも^^;
函館港フェリー内の裏街道
こんばんは。
星空?と思ったら強風に舞う木の葉ですね、ナイスです。^^