花鳥風月
土手に咲く ラッパ水仙 春の音
スカイハイ
もう水仙ですか。
こちらより2ヶ月早い感じですね。
すごい密度で、黄色がきれいですね。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
すごい数の水仙の花ですね。
次第に増えていくので育てやすいですね。
stone
とても美しく咲き誇っていますね
株ごとの花付の良さ、花屋さんで見るような密度で凄いです。
肥沃な土なのでしょうね。下草とのバランスも綺麗、手間掛かってると思いました。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
黄色と緑のコントラストが鮮やかですね。
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
梅の香に 惹かれ花虻 やってくる
チョ7
朝は冷え込んだけど昼には暖かくなって、春が近づいたなぁと思うのですがお江戸の梅はまだまだ咲揃いません
花鳥風月
お江戸では 梅綻んで 雪背負い
ありがとうございます
花鳥風月
春霞 水平線の いずこなり
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
瀬戸内?の春霞でもやっとした景色をうまく撮られています。
decoy
花鳥風月さん こんにちは
水平線の境目がわからなくて、そこに水平線が有るという先入観を捨てて見ると
面白い作品ですね
調布のみ
水平線が定かでないほどに霞んで・・・春の足音が聞こえてきそうですね~。
CAPA
島か内陸の緑と霞による海・空との対比が何か印象的、余韻を感じます。
訪れた人もこの光景はしばし記憶に残りそうです。
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
白梅の 光に踊る 梅林
stone
午前の陽光キラキラの白梅、梅の枝ぶりやっぱり渋くて...
陰影がとてもいいですね。
花鳥風月
stone さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
満開と 聞いて水仙 島の山
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
一列に綺麗に植えてありますね。
満開で美しいです。
Ekio
花鳥風月さん、こんにちは。
風が吹くとけっこうキツそうな場所に見受けますが、元気に咲きましたね。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
波風や 冬の磯釣り 興誘い
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
冬の瀬戸内でゆったりと一日釣りを楽しんでおられる方が良い雰囲気で撮れています。
調布のみ
この場所に到達するだけでも大変そうですね~。
楽しみのためならこれ位のことは・・・かな?
エゾメバル
この風景に人物の配置が効いてますね。
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
寒風も 葉牡丹整列 行進曲
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
葉牡丹も、沢山並びますと壮大で美しいです。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
白とピンクの濃淡が入り混じって、毛糸で作った模様を感じさせてくれます。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん コメント ありがとうございます
スカイハイ
今春がきて君はきれいになった♪
花鳥風月
蝋梅の 名残惜しむや ファインダー
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
蝋梅が美しく咲いて結構長く楽しめますね。
花鳥風月
oaz さん スカイハイ さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
パンジーの 何やらこちら 見ている風
youzaki
今晩は
パンジーが 寒さの中で 乱れ咲き
花鳥風月
パンジーや 元気が取り柄 乱れ咲き
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
枝にちょこんと乗ったジョウビタキ、可愛らしいですね。
花鳥風月
梅蕾 人は少なし ジョウビタキ
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ジョウビタキが梅の枝の良い処に止まりカメラ目線ですね。
調布のみ
蕾がビッシリと付いた枝にチョコンととまるジョビ子さん、可愛いですね~。
背景のボケ加減が絶妙で、引き立ちます。
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
紅梅に マクロ寄りては 息を止め
花鳥風穴
鼻息で揺れる花びら花鳥風月
花鳥風月
鼻息で 揺れないように 深呼吸
花鳥風月
波洗う 磯に釣り人 日本海
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
白波が立つ日本海に突き出た岩場で一日ユックリ魚釣も良いものですね。
調布のみ
何が釣れるんでしょうね~。砕け散る波音を聞きながらの磯釣り、至福の時かな・・・
バランスのとれたいい構図ですね~。
エゾメバル
釣り人の配置がいいポイントになってバランスが良いですね。
スカイハイ
黒い岩が印象的ですね。
何て言うんでしょう、玄武岩??
花鳥風月
>玄武岩??
看板には 太古の噴火による 溶岩だそうです
皆様 コメント...
花鳥風月
セロジネの 洋蘭にして 控えめな
雀
こんにちは
控えめ・・そのトーリ・・ライクユー。
花鳥風月
雀 さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
枝伸ばせ 花を咲かせよ 梅の木よ
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
紅梅が花ざかり、まさに春ですね。
こちらは雪はなくとも冬の気温で寒いです。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
紅梅も見事に咲き誇っていますね。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
水仙や 磯打つ波を 聴いて咲く
エゾメバル
タイトル通り、磯に打ち付ける波の音と風の音が聞こえて来るようです。
水仙の群落が凄いですね。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
瀬戸内の海を下に見て、スイセンが美しく咲いています。
花鳥風月
エゾメバル さん oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
白梅や 咲いたばかりの 新しい
youzaki
今晩は
写真から 香り感じる 梅の花・・花の色と香りがイメージできました。
花鳥風月
写真から 花粉むずむず 梅の花
雀
こんにちは
とても綺麗にパチリ☆☆!。
花鳥風月
youzaki さん 雀 さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
紅梅の 匂い彼方に とどけしか
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
紅梅が鮮やかに咲いて最早春たけなわですね。
立春の頃ですが・・。
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
はよ開け 梅をながめる メジロかな
youzaki
今晩は
まだはやい 梅が開かぬ ウメジロウ・・少しはやい様ですね・・
花鳥風月
梅の花 見頃で人の メジロ押し
花鳥風月
シンクロで 梅にメジロの 羽繕い
youzaki
今晩は
寒さでも 目白押しには 数足りぬ
花鳥風月
二羽だけの ムード棹差す 目白押し
youzaki さん ありがとうございます
CAPA
梅にメジロ(本板での通称、ウメジロウ)、2羽がいっしょに毛繕いですか。
動きがうまく揃うものですね、仲がいいのか、珍しいものを拝見しました。
花鳥風月
仲良しは なぜか仕草も 揃いだし
CAPA さん ありがとうございます
羽繕い
smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
もう二月ですから綺麗に咲いた蝋梅もそろそろ終わりの頃ですね。
花鳥風月
蝋梅は 早や見納めの 瀬戸内海
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
潮風に 傾きながら 木は立てり
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
海の側から強い風が吹いてきてそれに耐えた姿なのでしょうね。
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
咲き初めし 梅に試練の 雪霰
エゾメバル
梅に雪ですか。春が来ているのですね。行きつ戻りつしながらも・・・
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
寒い冬に紅梅は一筋の暖かさも感じられます。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
雪が降る中ですが、紅梅の色味が綺麗に出ていますね。
Booth-K
寒々とした雪の中、紅梅の色が引き立っていますね。
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
アネモネの 二色並んだ 品定め
花鳥風月
アネモネや 赤とピングは 売れ筋か
youzaki
今晩は
アネモネの 赤とピンクの そろい踏み
赤の飽和もなく上手く撮れていますねー
雀
こんにちは
好い色や!。
花鳥風月
youzaki さん 雀 さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
梅の木に メジロとりわけ 仲がよく
Booth-K
仲良く語り合っているようで、微笑ましいですね。家の近所は、例年より遅れている感じです。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
仲良し小道はどこの道、一も学校へ・・。
羨ましい程仲良しですね。
番になったのでしょうか。
decoy
花鳥風月さん 今晩は
2羽仲良く並んだメジロ
寒いから寄り添って温め合ってるんでしょうかね
春が待ち遠しいです。
坂田
花鳥風月さん こんにちは
二羽のメジロと梅のつぼみのの組み合わせがいいですね。
花鳥風月
堀の中 あひるの白が 浮き上がる
CAPA
漆黒をバックに、白と嘴の黄色が際立ちます。
近いですね、人なれしているかな。
youzaki
今晩は
超UPの写真好みですー
アヒル鳴き カメラ構えて 堀覗く
花鳥風月
漆黒の アヒル脚許 鯉泳ぐ
アヒル鳴き カメラ近づけ 逃げもせじ
花鳥風月
CAPA さん youzaki さん コメント ありがとうございます
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
暖かい地方は紅梅が美しく咲いてひと足早く春ですね。
花鳥風月
紅梅は 海の向こうに 春探す
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
子供たち 遊具に誘う 花の精
雀
こんにちは
わたしも 行きたーい。
花鳥風月
雀 さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
磯に建つ 燈籠波に 洗われて
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
冬の瀬戸内の冷たい波が灯篭の根元の岩岩に打ち寄せて美しいです。
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
サボテンの 針突き合わし 話し合い
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
沢山咲いたサボテンは冬に見てもふっくらとして温かみもありますね。
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
霧の海 津和野城址の 浮かぶ山
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
高い山の上の久米仙人が住むと良い様な所にお城の立派な石垣がありますね。
権力者が高い所にあるお城に住むのも大変な思いをしていたのでしょうね。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
霧の上に浮かぶように、まさに天空の城跡ですね。
こういった場所に城を築くのは、防御の面でも有利なのはも...
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
日本海の青い海原を下に見て、スイセンが美しく咲き誇っていますね。
まさに春です。
花鳥風月
水仙の 丘の向こうは 日本海
Booth-K
今が旬ですね。海沿いの丘は、気持ちよさそうです。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
海辺の水仙、綺麗ですね。
水仙は意外と強い花のようですね。
スカイハイ
去年と同じ場所でしょうか...
花鳥風月
フブキバナ どことはなしに ユキヤナギ
stone
ミントにも 見える花房 子猫やそこに
花鳥風月
フブキバナ 揺らして子猫 鼻っ面
花鳥風月
フブキバナ 温室ボイラー 温い風
youzaki
今晩は
風吹きて ゆらゆら揺れる ブブキバナ
花鳥風月
stone さん youzaki さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
朝霧や 津和野の町の 見え隠れ
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
津和野の山々の朝霧の風景が美しいです。
stone
素晴らしく滑らかな描写です
雲海のような朝霧、なんて綺麗な世界...!
花鳥風月
oaz さん stone さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
水仙を 尋ね遥々 日本海
im
スイセンのかほりただよう日本海 」 冬の日本海にも穏やかな一日」
花鳥風月
水仙や 混じりて匂う 磯の香に
花鳥風月
薄紅を 差しているよな 胡蝶蘭
stone
白ひらに 紫薫る 胡蝶の舞
花鳥風月
紫の 口紅背伸び 胡蝶の舞
花鳥風月
stone さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
釣り人の 想いは蒼い 海の中
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
朝早くから釣りで頑張っておられますね。
この方たちは夕方遅くまで頑張られるので恐れ入ります。
鎌倉M
釣りと写真は似たところがあります。
釣果(良い写真)を期待して出かけるのですが
結果は色々、そして又、出かけたくなる。
stone
海、すばらしく逞しく良い表情
釣り人の広い背中、岩に良く似合っていますね。
花鳥風月
皆様 コメント ありがとうございます
花鳥風月
磯洗う 波の動きの 面白さ
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
渦を巻くような波の立ち方がとても綺麗ですね。
珍しい波ですね。
スカイハイ
うわあ、これはすごい写真ですね!
8と9が合体したような、単純なようで複雑な形の水の流れをモノクロの岩が囲っているような感じがとても面白く印象的です。
空が曇ってても、海が時化てても、こんな...
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
岩の位置で上手い具合に...
花鳥風月
菜の花や こぼれ種かな アブラナ科
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
元畑や果樹園であればな種、全くの野生であればセイヨウカラシナと言うところではないでしょうか・・。
ちょっと淋しいような、そうでない様な咲き具合ですね。
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
菜花
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月
観覧車 冬の空まで ひと回り
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
真冬に観覧車に乗り真上に上がるとさぞ涼しい?でしょうね。
冬にぴったり?の遊びです。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
青空に水色の鉄骨が映えます。
奥の樹のアクセントが良いですね。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
登山道 安全無事の お地蔵さん
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
閻魔大王様の化身のお地蔵さまの顔は優しいです。
花鳥風月
ムラサキの キャベツもあれば ハクサイも
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
たくさんありますね。
見てよーし、食べてよーし!でしょうか?
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます
花鳥風月
冬の空 ハイになろうぜ ロックンロール
oaz
花鳥風月さん、今日は。
冬場は閉鎖された遊園地か何かでしょうか?
そんな感じがしますね。藤棚の様なものも・・。
花鳥風月
開園しておりますが 客足がさっぱり
花鳥風月
oaz さん コメント ありがとうございます