リコー Caplio R4 作例

gokuu 在庫です。窓越しなので少し室内の灯りの映り込みがあります。 でも、気に入ったハナミズキの画像です。   chobin オオッ! これも良い感じですね 窓越しの光が柔らかく回り込んで影がないので 柔らかできれいです。   そら gokuuさん こんばんは 柔らかいピンクの花色 ハナミズキの 優しい雰囲気がでてとても好いですね〜    gokuu そらさん おはようございます。 ハナミズキの写真を色々撮っていますが、これが一番のお気に入りです。  
gokuu 南天の花はまだ先です。水滴の花が・・無理を承知で投稿(笑)   chobin 花がないのが難点になってなくて水滴がスィテキ〜   gokuu chobinさん ドモドモ ギャグで応援有難ウゴザイマ〜ス。(^-^)   yosi733 和風の背景と南天と水滴、素敵な雰囲気の写真ですね。   gokuu yosi733さん 和風とはおおきに〜〜(^v^*) 水滴が頼りでした。スィテキに撮りたくて。 冷えてヘックション!花が無くて鼻水が(爆)   そら gokuuさん こんばんは 南天の花は無くとも水滴の綺麗な華が・・。 ...  
gokuu 覗いても大丈夫。我が家でした。どうしたことかキリシマツツジが一部の枝...  
gokuu 原種のチューリップです。黄色の次はピンク、それもショッキングピンクでした。   Sakura 原種でも、こんなに艶やかなのですね!? グラデーションがとても不思議で、なんとも綺麗です。   gokuu Sakuraさん こんばんは〜〜 このチューリップはご近所の奥様が育てておられます。昨日の雨 で少し痛んでいるのが残念です。園芸種より此方の方が地味です が、良く良く観ると園芸種より繊...   そら gokuuさん こんばんは あら!こち...  
gokuu そらさん おはようございます。 上の次は下です。シバザクラ公園に行けば見事でしょうが、 チト遠すぎます。(笑)   gokuu 上を見ても、もうサクラは観えなくなりました。変わりにシバザクラが、綺麗に。   Sakura 一瞬ツツジ?(時期はずれですが、、)って思いましたが、 シバザクラなんですね! これだけ咲きそろうと、なんともゴージャスで綺麗ですね。   gokuu Sakuraさん こんばんは〜〜 たまたま街で観付けて撮りました...  
gokuu yosi733さんのように柔らか〜く。とは行きませんでした。 なんだってF3.2では無理。その代わり音は最高(爆)   yosi733 gokuuさん  こんばんは しっかりした色ですね。素敵なラッパの音色が聞こえる〜 (^.^) R4には絞り優先モードは無かったですか?  
gokuu youzaki さん こんばんは〜〜 本当に柔らかに感じました。でも、この柔らかさは太陽と時間の お陰です。技量も感性もありません。植物だって撮影のチャンス があります。光と時間のでした。(^^ゞ   gokuu 華やかさはありませんが、山桜に優しさを感じました。   yosi733 こんばんは〜 やさしい雰囲気ただよう桜の画像ですね、素敵です。   youzaki 柔らかな感じの写真ですねー ヤマザクラを優しく撮れるなんて、感性が豊かで、写真の技量がすばらしいです。  
gokuu 葉牡丹の花に繰り返し止まっていました。触角の形からハナアブではなく、 蜂のようです。体長5ミリほどで種類は判りません。じっとしていないので ピントが甘く・・(‾‥‾;)   youzaki 葉牡丹の花にはよくハチやハナアブが来ます。 観察していると面白く何時の間に時間がたちます。 この虫ですが私もハチと思いますが同定は出来ません。 しいて言えばミツバチ系では・・   gokuu youzak...  
gokuu 毎年沢山の花が咲いていたのに、愛犬のラブラがマーキングして、枯らしてし まいました。なんとか生き延びたムラサキカタバミです。梅雨が来れば生き返 るかもと期待してはいますが。  
yosi733 gokuuさん こんばんは 葉っぱも花も大変落ち着きのある美しさを感じますね。 太陽光があたったシベが生きいきとして見えます。   gokuu もう葉が出て咲いていました。種類は良く知りません。(責任持って)   stone 白い山桜、緑葉も清純な感じしていいですね。 山桜、葉っぱと花が同時に出てくるのをそう言うみたいです。 紅い葉っぱの山桜をまだ見てないです。何処にあ...  
gokuu 原種チューリップの黄色が咲いていました。シンプルで美しく。   yosi733 gokuuさん こんばんは〜 そうそう、このとびきり綺麗な写りが目の毒なんですよ〜 おかげさんで私は何万円も使ってしまいました(笑)(^6^)  
gokuu 以前投稿した原種チューリップと同じ場所に咲いていました。これも原種かな?   そら gokuuさん こんばんは 原種の改良種でしょうか・・。赤色の分量などから NEW ホンキートンクという品種のように思えます?? 「チューリップカラーINDEX 」を検索 ご確認を・・。  
gokuu 極少の草花も紫が綺麗です。  
gokuu 葉は細く花は全開。これって原種のチューリップでした。この形から今の園芸種が作られたそうです。   yosi733 原種のチューリップですか。珍しいですね。 R4、いつみてもしっかりしていて綺麗な写りですね。   gokuu yosi733さん こんばんは〜〜 葉も蕾も見るからに細身です。でも開く前から判りました。 チューリ...  
gokuu 私も撮りました。と言った以上投稿しなくては・・それだけの理由(笑)   そら gokuuさん こんばんは ??見落としていましたm(_ _)m 俯き加減がグーですね とても美人さんに見得ますよ〜   gokuu そらさん こんばんは〜〜 コメント無しと俯いていました。グーとは有難うございます。 我が家...  
gokuu 我が家の花のネタ切れで、盗撮いえいえ黙殺していただきの撮影です。 可愛いピンクの花を観付けました。何の花?そこで調べました。 シレネでした。別名は袋撫子。同じピンクの花のムシトリナデシコが有ります。 こちらの方が花びらも蕊も可愛くて綺麗ですネ!   そら gokuuさん こんにちは 袋撫子は以前育てたことがあります。 一見ハートのようにも見える花弁と 明るいピンクの花色が 可愛い花です!!  
gokuu ムラサキハナナが畑一面満開に!その中の一輪を。   そら gokuuさん こんばんは 素晴らしく 綺麗!ですね ハナダイコンこんなにも華やかだったとは・・  菖蒲の花を想像しました。   gokuu そらさん おはようございます。 ムラサキハナナが沢山咲いて一面が紫だと遠目が凄く綺麗です。 でも、中途半端な数では雑草に見えます。んで、ドアップに。 こうして一輪だけ見ると...   youzaki 良い色ですね! 私の好みの色で楽しくなります、感謝です。  
gokuu キズイセン別名イトズイセンが咲いていました。水仙とは思えない細い葉に 小さな花が可愛いです。   Hiroshi Nozawa 今晩は  たしか昨年も拝見いたしましたね。 何時見ても可愛らしい綺麗な水仙ですね。 葉っぱも今はやりのスラーットスマートです。   MYCA gokuu様 こちらでも大活躍ですね。 いろいろなカメラお持ちなんですね。   gokuu Hiroshi Nozawaさん ...  
gokuu yosi733 さん (^▽^)アハハ2年越しの種探して芽が出るか責任持ちませんよ。   そら gokuuさん こんばんは 咲きましたね〜 この花が咲く前に 蕾部分を摘み採って脇芽を育てると 踊り葉ボタンとして来年楽しめます。 其の侭してれば零れダネで翌年自生も・・。   gokuu そらさん おはようございます。 そんな方法があるとは、有難うございます。 でも、時期には苗を安く売っています。買った方が手早くて(笑)   gokuu 葉牡丹の花が咲きました。数輪ですが。下から順に咲いていきます。  
gokuu キュウリソウ再度の投稿です。前の出来が悪かったので、撮り直しました。 本当に小さいが、綺麗なブルーに惚れて。   そら gokuuさんこんばんは 綺麗です。確かに今まででのより此方が 一番!?のように思えます(笑) こちらの花いろワスレナグサにそっくり!   gokuu そらさん おはようございます。 一番は私じゃないです(笑) 花を大きくしたらホント勿忘草にそっくりですネ。  
gokuu stoneさん こんにちは〜〜 この畑の主は何処に何を植えたか覚えておられません。それだけに楽し い花畑です。このように忽然と花が現れますので。従って左の蕾も開花 が楽しみです。春光に輝いていましたので、分け入って撮影しました。   gokuu 沢山の葉が邪魔して、かき分けながら、顔を出して咲いているアヤメを、 更にかき分けて撮りました。綺麗な色が目立っていたので。(^^ゞ   stone アヤメも咲く季節なんですねーーー。 まだ見てません。凄いとこに咲いてますね!光りがとても綺麗(@@!  
gokuu ハコベラノ花だって。   stone ハコベさん、ちょっと寂しそうっ(^^;   gokuu stone さん こんばんは〜〜 絨毯のように一面に咲くと綺麗ですネ!残念ながら、砂利を入れ たため、たったこれだけに。ホント寂しいですわ。   そら gokuuさん こんばんは ハコベラノ花って 控えめで可憐なお花ですね。 今期は寂しい想いをしている様子ですが 来年あたりには又、色々と雑草も自生してきますでしょう。   gokuu そらさん おはようございます。 元気な草です。何れは蔓延るでしょう。 ...  
yosi733 すご〜く良い色、 これもgokuuさんのマクロレンズを使った写真ですか?   gokuu yosi733 さん こんばんは〜〜 これマクロレンズじゃおまへん。ただのマクロ撮影です。 はい、世界一喜んでます。(^^♪   yosi733 ふ〜ん、そうだったんですか。 Caplio R4て利口なカメラですね。 いいな〜   yosi733 そうそう、優勝を喜んでいるように見えますよ〜   gokuu 叫んでいました。ホトケノザが。侍ジャパン応援のため。  
gokuu 雑草とて嬉しいのでしょう。侍ジャパンが世界一になり\(^▽^)/していました。 ペンペンと三味を鳴らしたくても、未だ撥が未完成。花だけのぺんぺん草でした。   stone 侍ジャパンが世界一ですか(@@! 見てなかった‥orz でもやったね!おめでとーーー! ところで、 この可愛らしい白い花、これクレソンじゃないかなっと思いました。  
gokuu 蕾だけかと、怒っていましたので(笑)   ひーやん gokuuさん これも秀逸な写りですね〜♪ やっぱり リコーはマクロですね それと大胆にマイナス補正(笑) 私も花や虫や撮りまくっていた時がありました(^^♪ このキンセンカは色目も活き活きと撮れてます  
gokuu 正式の名称はムラサキハナナです。中国名はショカツサイ(諸葛采)です。紫 は難しい色ですネ。トップ光線で条件が悪く、アンダー気味に撮影しました。   yosi733 キメも細かいし、ずいぶん綺麗な色が出ますね〜   youzaki 何回拝見しても良い色の花ですねー この色の花には癒されます、感謝です。   gokuu yosi7...  
gokuu 真っ赤なボケの花。なかなかボケません後が。私も撮っていたから。 という理由だけです。(苦笑)   そら gokuuさん こんばんは 目が覚めるような真っ赤な花色 余り好みませんがm(__)m 花色に罪はありませんのでぼけてなくても素直に綺麗!(笑)   gokuu そらさん こんにちは〜〜 ボケの花はボケて何時でも咲くのかと、昔は思っていま...  
gokuu 中途半端な八重崎水仙をアップしていましたが、完全に開いていました。 ところが、そらさんのような綺麗な花では有りません。全開といいなが らも、何となく中途半端な感じがします。私だけかな?   yosi733 こんにちは〜 緑色を含んだ色が綺麗ですね〜 これからもう少し開きそうな予感がしますが、その後如何ですか。  
gokuu お隣の奥さんから戴きました。その奥さんが育てておられるのに、名前を忘れ たそうです。花に比べて葉が極端に大きく、葉は地に付いていて、雨で土が付 いています。その葉の根元から花が咲くそうです。花瓶に入れて撮影しました。 何方か、ご存知でしょうか?   Hiroshi Nozawa 今日は  あらら、「ヒマラヤユキノシタ」ではないでしょうか。 私の家の庭にも咲いてるし隣のうちの庭にも植えていて咲いてます。  
stone 間違えました。 背の高いのは百日草ですね。! m(__)m   gokuu キンセンカの蕾です。咲いた花以上に美しさと、底力の強さを感じました。   yosi733 gokuuさん つぼみに大きなエネルギーを感じますね。 焦点がもう少し手前にあると目的の絵になると思います。   バリオUK キンセンカ・・・アザミっぽいですね、仲間でしょうか、でも葉っぱはちょっと違うようですが。 しかしR4はよく写りますね、一眼だといわれても信じるでしょうね。  
gokuu 生け花用に置いてありました。お隣のお宅の庭に。青いバケツとのコントラスト が気に入り。花は少し痛んでいましたが。   バリオUK 雰囲気がありますね。 ぱっと見お墓参りっぽいけど、拡大すると色っぽい。 光がいいからでしょうね。 あと、このカメラはすごくいいですね。   stone しっとりしてますね。 きめ細かな表情の描写、心地良いです。揃った蕊が上品です^^  
youzaki gokuuさん小さな花を見事に撮られ感服です。 花の色も好みで、こんな花を見つけて撮りたいですね 野草を写真で紹介して拝見させて下さい。   gokuu これから雑草が一番元気!キュウリトウのようですが、自信はありません。   chobin すみれ色?が素敵な花ですね 地味に控えめに咲いてて まるで私みたい(笑)   そら gokuuさん こんばんは 雑草?でしょうか  勿忘草(ワスレナグサ)の花によく似ていると 思うのですが・...  
gokuu 近くの菜園兼花畑に咲いていました。見覚えは有りますが、思い出せません。 一輪だけなので、球根種のように思われます。葉も見えませんでした。 この畑の持ち主に聞いても無駄です。何時も、何処かで貰って植たので、良く 知りません。としか返事が返ってきま...   そら gokuuさん こんばんは 以...  
gokuu 一週間先はホワイトデー。お互い関係ないかも(笑) 花屋の店先は、アレンジした盛り花ばかりです。 値札を真ん中に、カラー、プリムラ、バラ・・etc.? 花の名前の表示が無くてよく分かりません。   Hiroshi Nozawa 今日は  赤い花も綺麗ですが、赤いリボンも綺麗です。   gokuu Hiroshi Nozawaさん こんにちは〜〜 確かにリボンが目立ちます。 私もリボンに気付いて撮影しました。 店の思惑に乗った気持...   そら ...  
gokuu chobinさんには機材も腕も負けてます。思い切って セイヨウミツバチに、協力願い誤魔化しました(笑)   youzaki 花には蜂ですね、良い感じの写真です。 昆虫と花、私も狙っていますが、狙っても撮れるものではありません。 上手くチャンスをつかみ撮られ感心しました。   そら gokuuさん こんばんは これから本格的な春を迎え この様な風景を 度々眼にすることが出来ると思います。  チャンスを逃さないよう挑戦してみたいです。   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  蜜蜂がかわいいですね、小さくて可愛い!  
gokuu 市役所支所の花壇に咲いていました。なんと云う水仙でしょうか? お世辞にも美しいと言い辛いですが。(笑)   yosi733 gokuuさん ずいぶん豪華な雰囲気のスイセンですね。   gokuu yosi733さん こんにちは〜〜 豪華に見えましたか?沢山植えてありましたが、咲いていたのは この一輪だけでした。咲き揃った頃にもう一度覗いてみます。   youzaki この水仙も変わっていますね、気になり園芸百科...  
gokuu パンジーにスズメ蛾科のホウジャクが、吸蜜に来ました。花のページなのに 主役転倒でスイマセン。今年はパンジーでなくビオにしたら、ホウジャクは 遣ってきません。蛾にも好みがあるようです。我が強いのかな(笑)   chobin ガ〜〜ン! ホウジャクもうこの時期から活動してるの? こっちはまだ寒いけどちょっと暖かくなったら気をつけて 観察しなければだめだね  
gokuu 我が家には、赤、ピンク、黄色と三色ありますが、一番色のはっきりした赤は 部屋に入れるのが遅く、うっかりしていたら、霜焼けになり、今年は蕾が出ま せんでした。という訳で、これも昨年の写真です。今、元気なのは黄色だけです。   youzaki gokuuさん今日は この赤は私には朱色に感じます。 少しぐらい寒さに強い花も霜に合うと駄目になりますねー 連れ合いに頼まれた花を入れるのを忘れよく駄目にして、...  
gokuu アブラムシ退治のおかげで、何とか元気に咲いています。 ピンクは駄目になりましたが。   そら gokuuさん こんばんは すっきり綺麗なイエローですね イキイキと元気に咲いていますね。  我家も先日の八重咲き以外は殆んど 寒さで駄目にしました(T.T)   gokuu そらさん おはようございます。...  
gokuu まあまあ、本物に近い色に写りましたかな?   gokuu そらさん おはようございます。 この色の出方には、満足しています。(^^♪   youzaki この紫色が素適です。 良い色をだし上手く撮られ感心します。 家のビオラも花盛りです。   そら gokuuさん こんばんは 此方のビオラは 我家のと同じですね。 可なり本物に近い色写りだと思います。   gokuu youzaki さん こんばんは〜〜 あまり人気の無いカメラですが、色表現と1...  
gokuu 我が家の庭の赤い実はひとつ残らず鳥の餌になりました。最後まで残っていた 木陰のマンリョウの実まで綺麗さっぱりと。これは、この冬最後のマンリョウの 実の遺影になりました。(苦笑)   そら gokuuさん こんにちは 鮮やかな赤色は鳥の小さな眼でも目に付きますね。 万両の実の遺影?とは・・(笑)撮り留めておいて 良ったですね。   gokuu そらさん こんばんは〜〜 (^▽^)アハハタイルが飛躍しすぎでした。でも、マンリョウを下か...  
gokuu 暖か過ぎて玄関脇の葉牡丹に、塔が立ちそうです。この分では、花芽も早く出ますね。   youzaki 感じが良い葉ボタンですねー 家にも数株ありますがこれほど綺麗ではありません。 まぁー写真写りにもよりますが・・(GOKUUさんの写真が上手で)   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 特別な管理はしていません。水遣りを忘れないだけです。それも 家内の係り。デジ...  
gokuu 花では有りませんが、梅雨時期まで待てず新芽を投稿します。紫陽花はしっかり春を感じたようです。   そら gokuuさん こんにちは〜 昨日は春の嵐でしたが 今日は 初夏を思わせるような陽気です。 紫陽花も驚き花芽の成長を速めるかも・・?ですね。 この陽気に 騙されません様に!(*^0^*)   gokuu そらさん こんばんは〜〜 いやいや騙されませんよ。来週は冬将軍再来だそうです。 今のうちに暖房費節約して備えましょう(笑)  
gokuu 松から離れた場所のプランターに生えた零れ種ノースボールの蕾は、 こんなに元気です。   ひーやん gokuuさん こんばんは 可愛いつぼみですね〜芽キャベツみたいな(^^♪ 食べたくなるみずみずしさですね〜   gokuu ひーやんさん こんばんは〜〜 食べたくなるとは、ありがとうございます。 どうぞ、食べても食中りは無いと思いますので(笑) 花も人間もつぼみの頃が一番です。塔が立ってはお仕舞い(再笑)   ひーやん 出来れば 茹でたてをマヨネーズをつけて食べてみたいもんです。 (*^。...  
gokuu 紫色の花は難しいですね。本当はもっと濃い紫ですが、やはり青が強くて。 わざと逆光の影で撮りましたが。   ひーやん gokuuさん  R4ですからなんとか紫で残ってますよ 赤が強い R8や10だったらこれなら真っ青になりそうです。 (^^ゞキレイな紫に見えますよん  
gokuu そらさんの投稿されていたビオラと同じ品種ですが、こちらは斑入りの花が混 じって咲いています。じっくり観ると皆、違う顔に見えます。   youzaki 斑入りのビオラこれも素敵です。 ビオラ、パンジーはいろいろな色の花が」あり眺めていて楽しめますねー   gokuu youzaki さん こんばんは〜〜 斑入りはたまたま咲いたようです。全部ではありません。 確かに種類が多く、冬場の管理も楽で長持...  
gokuu これも、零れ種から育ち咲いた花です。残念ながら、昨年末に庭の修理をした ため今年は、殆ど生えていません。   ひーやん gokuuさん こんばんは いつのまにか お花がたくさん板に咲き誇ってる〜♪ 投稿イイですね〜(^^♪ このお写真はマクロ効いてますね〜GOOD! 清清しい気持ちになります。   gokuu ...  
gokuu そらさんが、是非と仰ったので、UPします。そらさんと同じ品種もありますが、 この色は珍しいと思って買った苗からの花です。珍しいと思ったのは私だけかも? でも、家内もそう言って気に入ってましたので。(苦笑)   そら gokuuさん こんばんは 早速 お応え頂き有難うございます。 しっかり 育っているのでは・・ 赤紫系の落ち着いた花色好いですね。 最近は何故か赤紫系に眼が向きます(笑)   gokuu そらさん こんばんは〜〜 ご期待に...  
gokuu プリムラもピンクです。やっぱりなんて言わないで(笑)   ひーやん gokuuさん イイ写りですイイ色出てます(^^♪ この時期はプリムラも街を彩ってますね いろいろ お花を咲かせましょうね   youzaki プリムラのUP素晴らしいです。 冬を吹き飛ばすような派手な色ですねー 深紅でもなく魅力ある紅色、花の色(自然)は不思議ですねー   そら gokuuさん こんばんは やはり!ピンクがお好みですね〜(笑) プリムラも好...  
gokuu ピンクに弱い私です。シクラメンに誘われそうで(笑)   ひーやん gokuuさん はじめまして  あっ R4のマクロだーっ(*^_^*)と なかなか居られない同一メーカーなのでなんかうれしく思いました。 赤系の色がこの機種はすごく綺麗なんですよね お花ももちろん綺麗なんですが、より一層という事...  
商品