間違えました。背の高いのは百日草ですね。! m(__)m
キンセンカの蕾です。咲いた花以上に美しさと、底力の強さを感じました。
gokuuさんつぼみに大きなエネルギーを感じますね。焦点がもう少し手前にあると目的の絵になると思います。
キンセンカ・・・アザミっぽいですね、仲間でしょうか、でも葉っぱはちょっと違うようですが。しかしR4はよく写りますね、一眼だといわれても信じるでしょうね。
春一番のキンセンカ、花は大輪そうですでも背が低そうですね〜^^秋のキンセンカは背丈よりずっと大きくなってたりするのにずいぶん可愛く感じます。真っ赤の花かな楽しみですね。
バリオUKさん こんばんは〜〜機種別ページにRicohが無いのは何故って思っていました。その他のページに投稿しても反応なし。ようやく日の目を見ました。このコンデジはISO100が限度です。それ以上ではノイズが目立ちます。ひーやんさんが、これより3代目のR8を使っておられます。癖のあるカメラですが、使い込む程に好きになるカメラですね。stone さんこんばんは〜〜既に花は咲いていましたが、敢えて蕾を選びました。力強さを感じて。
gokuuさん こんばんは馴染みの金盞花(キク科キンセンカ属)ですね黄色・オレンジ等が美しい花ですね蕾は確かに!エネルギッシュで逞しく感じます。
gokuuさん こんばんは(*^。^*)ツボミはエネルギーの塊『カタマリ』みたいな感じですこのキンセンカはイキイキとしていますね
そらさん ひーやんさん おはようございます。お二人ともエネギリッシュを感じていただき満足です。咲いた花以上を感じ、撮影しましたので。有難うございます。
戻る