シグマ DP2S 作例

im 鉢植えのユスラウメが紅葉しました。   鼻水太朗 見つかっちゃった。   im 自分の近くにも秋がありましたぁ^^   Ekio imさん、こんばんは。 鉢植えのユスラウメの色づきですか、可愛らしいですね。   赤いバラ imさん こんばんはー^ 可愛い秋を見つけましたね♪ ふぁ〜んと暖かいものが感じられます。  
鼻水太朗 ここはいいとこでした、岐阜県美濃市 大矢田もみじ谷。   im すごいモミジですね。 葉が密集しているのに光がうまく通っていて美しいです。   赤いバラ こんばんはー^ しっとりした感じがたまらないですねー♪ 緑と赤色の色あわせが綺麗です。  
im 今日はカメラを持って銀行行ったんよ。桜の紅葉って綺麗やねぇ。   鼻水太朗 >銀行行ったんよ ふむふむ 札束ぶらさがってる写真でもいいのに 絵になるよ!。   im 鼻水太朗さん  VF21でしたか覗くやつがほしくなって^^ 札束をここにぶら下げる!それはおもしろいですね^^   赤いバラ imさん こんばんはー^ 綺麗な優しい色をした紅葉ですね♪ 桜の葉タイトルがいですね。  
im@本人 目を出したばかりの草の赤ちゃんも落ち葉から試練を受けています。   im 歩くのが楽しくなる落ち葉でした。  
鼻水太朗 どこでもかしこも携帯だよぉ〜〜 すごいのだ!。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんはー^ すっごく鮮やかな紅葉ですね♪ おっしゃるとおりすごいですぅ!   かずひろ 本当今は何処行っても、携帯かデジカメの嵐ですね。 昔はそんな事無かったのに・・(って いつの時代だああ)   gokuu 太朗さん おはようございます。 仰いだ顔まで真っ赤だぁ。携帯でも何でもいいから撮っちゃえ! フィルム時代では考えられない風景。この紅葉は凄い!  
鼻水太朗 味の決め手は ふりかけられた黄色したもの・・・ゆず なのだぁ〜〜〜!。   gokuu みたらし団子に秋味とは。食べたいぃ〜。  
im 紅葉チラホラの山が在りました。カメラと一緒に外出できただけで嬉しかったです。   かずひろ こんばんは〜。 紅葉里へ降りてきましたね。 紅葉の山肌、DP2sの解像・発色が生きますね。絵になってます。   im かずひろさん こんばんは コメントありがとう御座いました。 念願のDPでしたが、やっと紅葉撮に向かってシャッターを押すことが出来ました。...  
im 明日、写真撮りに行けるかもと思ってカメラいじくっていて ぼーっと窓の外を見たら星がキラキラと揺らいでオリオンが輝いていました。   かずひろ オリオンしっかり写ってますね。 フォビオンで星は無理かと思ってましたが、 空の暗いとこなら結構写りそうです。   im かずひろさん こんばんは コメントありがとう御座いました。 口コミなどで僕も無理かも知れんと思っていましたのでこの写りは意外でしたし嬉しかったです。  
im 久しぶりじゃった。  
im 紅葉のむこうに枝ぶりのいい松が見えた。かっこのいい大木でした。  
鼻水太朗 有明海やな 牡蠣街道にて。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんはー^ なーんて綺麗な雲なのでしょう♪ 細波のような雲です。   かずひろ 刷毛で掃いた様な雲がいい感じですね〜。 この櫓、能登半島で見たボラ待ち櫓に似てますね。   im キュビカルクワッドみたいですね^^ でもそうじゃなくて何かの仕掛けかな。 その向こうの景色が言いようの無いほど素敵! 一直線の超長い物はなんやろ。  
鼻水太朗 おおっ 海にあった。   かずひろ ま 摩訶不思議な・・・ 何でこんなとこに灯篭が!!   gokuu 太朗さん おはようございます。 きっと昔は陸に有ったんだ。 干潮時は陸になるかも? 満潮時だから絵になるのかな。   im 鞆の浦にありそうな灯篭というか鞆の浦に似合う灯篭ですよね! ね!gokuuさん   im 鼻水太朗さん これは何処でしょうか。知りたぁ〜い!  
鼻水太朗 うん。   gokuu 戦艦?また造るの。初耳。絵になるけど。難しい。   im うん!うん!動き出しそう。 佐世保?  
鼻水太朗 3年ぶりかな ここ、zizi工房のウインナー あいかわらずおいしい!。   かずひろ ようこそいらっしゃいませ^^。 て 混んでませんでしたか? ピーク時は駐車場4〜5時間待ちになります。 一番香嵐渓らしい絵を撮られましたね!   鼻水太朗 9時半ぐらいに到着したんですが駐車場は簡単に入れました。 ただ 民間の駐車場のほうが駐車代安いんですね。   im 朝早めに行かないと停められないんですか。じゃぁ泊りがけで行くしかないな、行きたいなぁ〜  
鼻水太朗 やっぱ 香嵐渓といえば この橋を撮らなくてば。   かずひろ 待月橋ですね〜。 赤の橋に紅葉がぴったりです。ライトアップ見たくなったなあ・・   gokuu 太朗さん こんばんは~~ 紅葉に赤い橋。もう何にもコメントしなくても。綺麗過ぎや!(^^♪  
鼻水太朗 開催二日目の朝 絶好な天候になりそうな予感?。   gokuu 太朗さん おはようございます。 すごく美しい絵を。素晴らしい絵に座布団10枚!   Ekio 鼻水太朗さん、こんばんは。 色合いが綺麗ですね。ちょこんとひとつ乗せた月の存在感が憎いです。   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんはー^ 空の色が素敵ですねー 見たことの無い色です。皆さんがおっしゃるとおり美しい色合いです。   im DP2Sも活躍していてうれしく思いますim  
鼻水太朗 こんなのが見れるのは佐賀だけですね。   ΨΨ GHQ ΨΨ そうだ〜 そうだ〜 一度行ってみたい!! ところで妻籠は...  
鼻水太朗 メニュー写真よりこじんまりと感じたが味はよかっただぁ〜〜。   gokuu 太朗 さん こんばんは〜〜 おおおおお。レアな肉が旨そう。これが一番絵になります。 顎が外れませんでしたか?大きさと旨さで。食べたいなぁ。^/^  
鼻水太朗 ここでは魚眼と高めの脚立がほしかった。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 いやいやこれで十分です。多島の絵になります。描き辛いけど。(笑)   stone 綺麗ですねーーーいいなあ。 私はステッチで右も左も寛く繋いでほしいな!と思いました。   im 九十九が島というたかなぁ昔見た記憶がありますなぁ。   赤いバラ こんばんはー^ 綺麗なブルー♪です。 初めて拝見しました。九十九が島と言うのですね〜^   im ”が”は無くて九十九島という所だったですね。思い出しました。 綺麗な光景で...  
鼻水太朗 タイトルどおりなのだぁ〜〜。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 タイトル通りです。素敵な絵に。気持ちもふわふわですぅ。   im 絵の上をいきますね。僕好き^^   赤いバラ こんばんはー^ 真っ赤なバルーン♪ スカットしますぅ! 綺麗な赤色ですね♪  
鼻水太朗 前後に いただいたもの。   gokuu 太朗さん おはようございます。 スチロールとアルミは分別しましょう。清掃課よりのお願い。  
鼻水太朗 秋です。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 ショベルカーでコスモス掘っているように。。。秋を掘らないで(^^ゞ   へい柔道@フォトコン十月親分 おもしろいおもしろいおもしろい 重機が秋を届けに来たみたいだ きれいだきれいだ   hi-lite 鼻水太朗さん、今晩は。 ユンボにコスモス、意外と合いますね!   赤いバラ こんばんはー^ コスモスも満開でバックはショべルカー おもしろいですね♪ 青空もきれ〜ぃです。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 これは意外性のある絵ですね。こんな...   im 想像豊かにさせ...  
鼻水太朗 もう少しゆっくりぶらすといいのかな。   gokuu 太朗さん こんにちは〜〜 こちらは勇ましいスタイル。甲冑の擦れる音が聞こえます。 先頭の赤いべべは御姐さんかな。にやり顔が勇ましさを半減。 スローシャッターだと面白いかも。^/^  
鼻水太朗 エイサー のなかに こういう人もいた。   gokuu 太朗さん こんにちは〜〜 エイサーといえば沖縄のお祭りかな。舞台でこんな格好で踊って いたの観ました。良いじゃないですか。変わってて。 「金」はタイトル通り。うっかり見落とすところでした。(笑)  
鼻水太朗 おうちの妻にもある おおっこわっ!?。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 奥様は、くのいち。知りませんでした。おお怖!   im 鼻水太朗さん風にコメントを書かせていただきます。 ゾクゾク! ゾクゾク! マスクのなかのきりっとしたくちびるがたまらんにゃ。  
鼻水太朗 金扇子もってたなも、かっこいいだぎゃ、 来年ぐらい立候補しよかにゃ!?。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 おお!威勢が良いですネ!天下を取った気持ち。 明智光秀の対抗馬に気を付けにゃ。 金扇子は秀吉が狙いますぞ。(笑)   赤いバラ 鼻水太郎さん こんばんはー^ ぜひぜひ して下さい太郎さんのを、ぜひご覧になりたいですょん♪  
鼻水太朗 わしが猿じゃ。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 サルはgokuuでござる。金瓢箪が欲しい〜ぃ。 ひとつ下さい。お供します。桃太郎か。(爆) まあ、豪華なパレードじゃなも。 バックミラーが無いけどええかにゃ?   赤いバラ こんばんはー^ 金びょうたんが輝いてますぅ♪  
im gokuuさん こんばんは 長寿ってなんで判ったの? スリ傷がしわだらけに見えたの?   gokuu imさん こんばんは〜〜 こんなの骨董屋にしか無いってば。だから・・   im あ〜なるほどォ〜 gokuuさん 了解です^^    gokuu imさん こんばんは〜〜 かなり長寿。もう百歳超えてますネ!お祝いをしなくては。 出ないと化けて出ますぞ。ってもう化けてますか。(笑)   im 夜な夜な歩き回るらしいというブリキ猫 ...  
im またまた夜中の撮影です^^ こいつとはさすがに話しはできませんです^^   hi-lite imさん、今晩は。 かわいい!!   im hi-liteさん こんばんは。即刻のコメントありがとう御座いました。猫好きファミリーが買って来た物を見たら金物だったので^^   赤いバラ imさん こんばんはー^ オシャレな飾りネコさんですね♪ ピカピカブラウンお高かったでしょうね〜^   gokuu imさん こんばんは〜〜 ゴールドキャット。眼が冴えています。真夜中だからかな?   im 赤いバラさん ...  
鼻水太朗 おいしい水は鉄分か?!。   im 水の表現が素敵!  
鼻水太朗 赤い手すり 人が触ったものに触りたくないから金属かわかりません。   赤いバラ こんばんはー^ まるっぽい赤い手すりと滝 滝の音が聞こえそうです。   gokuu 太朗さん こんにちは〜〜 潔癖症は手袋をはめましょう。白藤の名にピッタシの赤い手摺。 ペンキ塗りたてじゃないですよね。中身は鉄でしょう。ばい菌は 冷たくて生きていません。ご安心を。素敵な景色に座布団10枚!  
im キョウリョクマグネット   鼻水太朗 ドウヤッテイチマイヅツニスルンダロウ。   im だとするとかたまりでくっ付いてダメかも知れませんね。 ほんとどうするんでしょうね^^ 鼻水太朗さん こんばんは。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 重ねた方に聞きましょう。重ねた以上剥がして貰わなくては。 きっと、その方がご存知です。上等のバームクーヘンですね。 ナイフで切り分けて分配するのかな?コーシ...   へい柔道@フォトコン十月親分 目方賞  
hi-lite imさん、今晩は。 ステンドグラスのボケがいいですね。 台座が目立ちます。   im 親分さん みなさん 二枚も出してすいません。 カイホー です。おねがいします。   gokuu imさん こんばんは〜〜 アドバイス受けて再度訪問とは脱帽です。 コーシー代自腹。当たり前ですよね。 前ボケで金属感最高です。座布団追加10枚!   im gokuuさん hi-liteさん  すんません。お座布団とコメン...  
【金】照明
【金】照明
24mm F13.9
im インテリアの照明です。 imの目はステンドグラスに行って カメラの目は台座の金属に行って どちらもがんこで譲らずおもしろかった^^   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 コメント読んでニヤニヤしています。 写真撮りの想像が最高ですね♪   gokuu imさん おはようございます。 渋いですね狙いが。気持ちは通じますね。ナイスショット!!   hi-lite imさん、お早うございます。 台座渋いです。 が、私の目もステンドグラスに行ってしまいます。   へい柔道@フォトコン十月親分 ...  
鼻水太朗 渋滞中に撮った、古い橋 赤く塗ってごまかしてる。   gokuu 太朗さん こんばんは〜〜 まさしく鉄橋。鉄橋は金物。誤魔化してませんよ。 鉄橋は数年毎に補強保全のために塗装しますので。 長い鉄橋ですね。木曾、長良、揖斐のどれかな?   へい柔道@フォトコン十月親分 ストレートでよろしおます。ざぶとん2枚。  
【金】 鉄橋
【金】 鉄橋
24mm F13.9
im さっき 違う写真おまけに縮小判を投稿してました。 身近な湿度計で練習しました^^ はこっちです。 すんまほん_(_^_)_   hi-lite imさん、今晩は。 身近なもの、いいですね。 なんか探そう…   気まぐれpapa imさん、おはようございます。 身近なものから練習とは、私も頑張ってみます。   へい柔道@フォトコン十月親分 imの字...  
im そう云えば今まで金塊やら釣鐘撮ってましたなぁ^^ 本日は最も身近な物を盗ってきました。   gokuu imさん こんばんは〜〜 身近な物。そういえば有りますわ。明日にでも撮影を。 金目の物が良いですね。同じ盗るなら。金庫探そっと。(笑)   im gokuuさん 探していると何か有りますね^^ ありがとうございました。  
im カメラ眠りっぱなしでしたが、 久しぶりに写真を撮ることができました。 ジャスミンの蕾を絵の具の筆にこじつけ^^   赤いバラ imさん こんばんはー^ ジャスミンの蕾ははじめて拝見しました。 そしてバックの渋いボケが落ち着かされますね!   Ekio imさん、おはようございます。 筆の穂先?にちょっと絵具が載っているのですね。 面白いです例え。   gokuu imさん おはようございます。 折角のDP2S眠らせては勿体無いで...  
im バリオさんの楽園のイメージがimは大好きなのでハナショウブの景色で 真似てみようとしましたが、そうは問屋が卸してくれまへんなぁ〜   Ekio imさん、おはようございます。 バリオさんのは大賞候補ではありますが、その場のシチュエーションを活かした作品をお待ちしてます。   かずひろ imさん おはようございます。  表題を見てから写真を見たら、何だか天国のお花畑に見えてしまいました。  私にはこちらを向いた白い羽の天使も見えます^^;   へい柔道 文句なしに一級の描写なのではと...  
im そろそろ夏の部も日が残り少なくなってきました。 カメラは眠ったままなのであたらしい写真はありません。 花しか写ってないのでどうかと思いましたが情景の気持ちを込めて花菖蒲を投稿します。  
鼻水太朗 ここから行列組んで出発。   gokuu 太朗さん おはようございます。 一足先に秋ですね。素朴な景色は夏山。 そして地方色豊かな祭り。 太朗さんらしいお写真に感服です。   masaru 鼻水太朗さんおはようございます 収穫に感謝する山郷の祭りでしょうね 季節の移りゆく様をあでやかにかつものさびしく語っているようで素敵です ボクもこんな写真を撮ってみたいです。  
gokuu imさん おはようございます。 どぼんは無いでしょう。爽やかです。 くれぐれもカメラは大切に。 imさんは落ちても助かります。(笑)   im どぼん!! (^_^;)   お邪魔虫 まずはネタ帳にメモメモ(笑 水面に浮かぶスイレンの白って映えますよね。 シットリと落ち着いた写真です。  
im はまったわけではないですが実際あぶなかったです。 スイレンに気を取られていると思わぬところでふらつく^^ マイナーな写真連投してます(__);ペコ^;  
im 暑さと涼しさが同居しているような山奥の花菖蒲園風景です。   かずひろ imさん こんばんは。  暑さより涼しさを感じますよ。  背景の水車がいい雰囲気を醸し出しています。  ゆっくりしたくなる景観ですね。   gokuu imさん こんばんは〜〜 暑さは感じません。しっとりとした如何にも日本の夏の情景。 抑え気味の露出と構図に雰囲気を感じます。  
im タイトルはハナショウブ園での印象から付けました。  
im HDDの中を探しましたが花や風景に犬や猫の写真はありますがお題に合う写真は見付からず^^今までよう撮らんかったかまったく気がつかんかたジャンルであるらしい。   Ekio imさん、おはようございます。 今月のお題は頭が文系のEkioが付けました。 同じ被写体を撮っても人によって違う仕上がりになるように、同じお題に対して自分なりの写真をアップされていただければ幸いです。   im Ekioさん ありがとうございます。季節が変われば撮り方の違う写真も有るかも知れませんのでもっともっと...  
im 花菖蒲に熱中症、直射日光にさらされて熱中症、遠くに見つけた白い看板、まっすぐ走って行きたいが道が曲がってやがる、ソフトクリームに【燃】えた瞬間でした。こじつけ【燃】で御免なさい。   ウォルター imさん こんばんは。 爽やかなお写真、素敵であります。 フォビオン普及活動に専念されておられるようでなによりであります^^ 小生、DP1Sを同僚に...  
鼻水太朗 ガっはははは・・・・は。   ΨΨ GHQ ΨΨ 嫁さんと一戦?   鼻水太朗 ΨΨ GHQ ΨΨさん  嫁さんと??? ・・・。 祭見物に。   gokuu ガハッ!普通はアチィー。あっち行けヤ。   バリオパパUK 何か妙な会話になっていますね。 「彼女」と燃えたあとこの雲を見たのか、見たあとで燃えたのか?? 雲は燃えていますが、ちょっと霞? 黄砂でもあるのかな?  
鼻水太朗 食べるときは食べるんだがな 拗ねるとたいへんだぁ〜!。   stone とってもやんちゃそう^^ 肌がとてもキレイです子供の肌いいなあ!   gokuu おお!腕白小僧!燃え過ぎないように食べ過ぎて。^/^   masa 元気なな食べっぷりだ。チャーハンこぼれてるとこがいいな。 ところで、この子、太朗さんのお孫さん? 以前にもっとちっちゃな頃のお写真を拝見したことがあるような…   バリオパパUK 燃えてますねえ〜っ 想像していた太郎さんにそっくりなお顔です。  
バリオパパUK ただまっしぐらに暑そう! でもあんまり暑いと曲がっちゃいます、事故の元。   鼻水太朗 まっしぐらに。   masa 線路が溶けそう。いいなぁ、日本の夏… 一票!  
商品