シグマ SD10 作例

SD10

2003年11月14日発売

SD10の仕様

けーざい 追伸です…E-SYSTEMのレンズはピントリングも電動式ですので、ピントは固定状態を強いられます (^^; 三脚をマトモに使いますと自由雲台をつけていてもピント合わせ調整が至難の業ですので、 「二脚状態」にしてミラーアップで撮影しました。(^^;   Tsubu けーざいさん おはようございます。 あららっ、いつぞやと同じ手持ち(人間アダプター?)とは・・・。 それにしても、ピント合わせ大変でしたね。  
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM による撮影 (^^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm  
ママくん えぬ!さん はじめまして。 横浜に一度だけ行きました、、去年。 2日間、友人にいろいろ案内してもらいましたが、 ここは特にお気に入りの場所でした。 ブルーの光と黄色いスポットが石の肌と相まっていい感じだなぁ・・・って思いました。   えぬ! そろそろどこへ行ってもクリスマスデコレーションが始まっていますね。 去年の忘年会がつい最近な気がするのに...   志茂金武 どこでも青色LEDが大ブレ...  
けーざい 30mm F1.4 EX DC HSMにて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm   Tsubu 思わず左側面の窓を覗き、ニヤッとした瞬間、ネコの視線が私の眼に入ったっ! ムムムッ、ネコに私の不遜な心を見透かされたか・・・。 いやいや、けーざいさんの策略に、私は、はめられたのかも(笑)。  
けーざい タイトルはガルシア・マルケスから。 SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM にて撮影。 http://www.sigma-photo.co.j...   UFJ いいね。   けーざい UFJさん、こんにちわ。いいねって、どこが??? (^_^;  
けーざい 30mm F1.4 EX DC HSMにて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm  
NSD 気の早いのが足元で色づいていました。   けーざい NSDさん、こんばんわ (^^) すっかり肌寒くなって、このあいだの蒸し暑さが嘘のようでありますね。 紅葉が楽しみです (*^^*)  
狙撃
狙撃
28-105mm
Tsubu けーざいさん、おはようございます。 >昔、駄菓子屋で売っていた火薬巻き紙装填式の連射小銃や銀玉鉄砲は >素朴なつくりが仲間のごっこ遊びを盛り上げてくれたも...   けーざい SIGMA ZOOM 28-105mm F3.8-5...  
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM にて撮影。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm   KAHOO 警察大学跡地はシリーズ化ですね。 警察大学の跡地利用をネットで調べていたら、知人がでてきました。 中野区長です(笑)あちこちでクソミソに書かれています(苦笑) 私も時々、車でそばを通るときがあります。  
警察大学跡地
警察大学跡地
30mm F1.4
彼岸花
彼岸花
50mm F2.5
NSD SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影。 越後でも咲き始めました。  
NSD ままくんさん始めまして、NSDと申します。 SIGMA 55-200mm F4-5.6 DCで撮影。 200mmに少し切れましたが参考になりますでしょうか。 SSを稼ぐためISO400まで上げて見ました。  
望遠で撮影
望遠で撮影
55-200mm
けーざい SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM にて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/17_35_28_4.htm  
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM にて撮影。(^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm   Tsubu イヤもヨイのうちと・・・ 何度拝見しても・・・ 見れば見る程 何故か艶っぽく見えてしまう・・・ うーーん、元気が出て来たみたい・・・ 明日もがん...  
けーざい みなさん、こんばんわ〜 実は17-35、ふだん銀塩のSA-7Nにつけてますので、 SD専用フードではけられてしまって使えないという理由があったりします。(^_^)   けーざい ハレっちゃった典型例。今のところ特別17-35に顕著な感...  
けーざい ちなみに50mmF2.8 Macroの方は銀塩カメラSA-7Nの常用レンズになってます (^o^) SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM にて撮影。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm  
二人静
二人静
30mm F1.4
蓮
jun 下の写真間違えました。   けーざい junさん、こんばんわ〜。下の写真は没作品ですか?こちらもそれなりに面白いですけれど… (^o^) SIGMA PhotoProの現像処理は、本来の露出・色補正という機械的な操作感覚を超えて、 なんだか色光を漉し取っているような錯覚すら覚えますよね〜 (^_^)   KAHOO junさん、ども。 フィルライトを−にふると面白いけど、使いすぎに気をつけましょう(笑) なんて書き...   masayu-i 素敵な写真ですね〜...  
元興寺 こちらへの投稿は久々です(^^ ちょっと青くしすぎたかもしれません。   KAHOO おぉ、元気ですね!! レンズ。 しっかりとやんで青空が出ているようですが、まだ雨がのこっているのかな?   元興寺 すさまじく現役です(笑) そうですね、写ってない空(真上)には少し雨が残っていました。   masayu-i うつくしぃですね!   元興寺 masayu-iさん、うつくしいだなんて…ありがとうございます(^^  
白か黒か?
白か黒か?
30mm F1.4
けーざい しかし私が使っている最近のシグマレンズでも、 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSMはけっこう逆光に...  
みな その2  
みな 三味線が鳴っていてこそ阿波踊りです。 鳴物に弦楽器が無いのは好みません。  
ゆうちゃん 撮れば撮るほど良くなってきてはいるんですけど、ときどきやんちゃなときがあって、ありゃりゃってなりますね(笑)。 10−20、欲しいなぁ。   けーざい ゆうちゃんさん、こんばんわ (^o^) これは『会津ミニ撮影会』の前日...  
青
30mm F1.4
雨乞い
雨乞い
30mm F1.4
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM にて撮影。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm この直後、滝のような雨が降ってまいりました。 東京湾大華火祭へ行かれたmaroさん、機材のほうは大丈夫...  
けーざい もちろん私もコンパクトな30mm、激愛しとりますですよ(笑)>KAHOOさん これでボディがSA-7Nサイズになったら、も〜言うことナシなんですけど… SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM にて撮影。 http://www.sig...   へい柔道 う〜ん、確かにみつめてるなー。 てか、見つめられてますねー。 存在感、出てますねー。  
みつめる
みつめる
30mm F1.4
けーざい SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM にて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/17_35_28_4.htm  
jun 逆フィルライトは面白いです。  
蓮
けーざい SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM にて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/17_35_28_4.htm  
元興寺 わはは、いいですねぇ。一本!   けーざい まあ、一本気な人間サマには生きづらい世の中なんでありましょうねぇ。 SIGMA 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IF にて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co...   けーざい 元興寺さん、こんばんわ。木と同じような角度でなぜ道路標識が傾いていたのか、 今もって謎なんでありました。(^^;   元興寺 小道の先が墓地というのも、なんとも感慨深いですね (^^;  
雨乞い
雨乞い
30mm F1.4
けーざい 雷電白子さん、こんばんわ (^^) あ、これはちょいと悪ノリして知人の口調をパロってみたものです。(笑) お気になさらずに。(^_^)   けーざい 公園の砂場にて。用済みとなれば、人はあっけなくポイ捨てするもんです。 傘だろうと、猫だろうと、人間サマだろうと(笑) SIGMA 30...   雷電白子 あの〜、大丈夫ですか?  
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMによる撮影。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm  
雨乞い
雨乞い
30mm F1.4
けーざい SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM にて撮影 (^_^) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/17_35_28_4.htm  
けーざい 地下街で100円の折り畳み傘を盗まれてしまいました(笑)  
みな 昨日、職場の売店で購入。 遠近両用は Bifocals 皆さま御使用のは多分 Concave lenses  
けーざい 少し絞ってみました (^o^) げ、川上憲伸がホームランですぜ…  
雨乞い
雨乞い
30mm F1.4
けーざい ちなみに、SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMをオリンパスのE-300へつけて 撮影した写真を一枚、オリンパス部屋へ公開してます。(^_^;   えぬ! けーざいさんども、いつもあちこちで拝見してます。 写真とレンズ名を見ただけで、何となく高いレンズなのかなと...  
みな 28-105mm、先日の日経です。 文化欄には写真家がちょくちょく登場されています。今回の写真家オズボーンさんは親子の日の普及に精を出しておられるようです。   けーざい 首を横に傾けて読んでしまいました...  
I LOVE mini!
I LOVE mini!
30mm F1.4
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM による撮影 (^_^)  
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM による撮影 (^_^)  
読書週間
読書週間
30mm F1.4
やぁやぁ
やぁやぁ
30mm F1.4
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM による撮影。  
けーざい やっぱり使っちゃう一万円レンズでした (^_^) SIGMA ZOOM 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IFにて撮影。   みな けーざいさん このレンズいいですね。花形フードの外観よし、軽い、小さい、写り良しです。広角側は少し甘いけど、前から持ってた安物ズーム28-70mm HSZとは較ぶべくもありませぬ。   けーざい みなさん、こんばんわ (^^) いやホント、すっかり愛用レンズになってしまいました (^^;  
昨日の新聞
昨日の新聞
50mm F2.8
みな 署名記事が多いこともあって「毎日」を購読しています。 レンズは旧50mmマクロ、誰かさんのお下がりです。   けーざい みなさん、おはようございます。(^^) さすがに村山元首相が事故った記事は載らなかったようですね (^^; 私も新聞雑誌類の署名記事にこだわっていた時期がありましたが、 坂本弁護士一家殺害事件以来、考えが変わりましたで...   KAHOO 石綿の発ガン性の...  
けーざい なんのかんのと結局、Kenkoのクローズアップレンズ各種を買いましたです(笑)   maro いたって正しい選択・・・だと思います。 センターのシャープネスと周辺部の柔らかさを楽しむレンズです。  
ペシミスト
ペシミスト
30mm F1.4
けーざい SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM による撮影。 被写体の条件によっては色収差が目立つようです。   maro このレンズはピントが外れる部分の収差に関しては手を抜いてある様です。   けーざい maroさん、こんばんわ (^^) なるほど〜、まさかよく言われる個体不良では…とアセアセしてましたが、違いましたか。 さすがにこれば...  
みな こちらのほうがISO200らしさが出ているようです。 両方とも現像後のレタッチはしていません。   maro SPP 2.1 だと少し彩度が低いような印象がありますね。 SPP 2.1 の明らかに良い点は白線の上に見えているパープルフリンジが少ない点かな? それ以外は Photoshop のがヨサゲですね。  
みな 四月半ばのハマスタ、真冬のような寒さに耐えられず、一回裏に退散でした。 Exifの時刻表示が9時間遅れています。 旧マクロ105mmです。SPP2.1よりノイズが少ないです。 SPP2.1のもアップします。  
けーざい 無理矢理に近接撮影を敢行してみました…このあたりが限界です (^_^;   ふーま 待望の一本ですね ガシガシ使い倒してください^^   けーざい ふーまさん、こんばんわ。お陰でクローズアップレンズ買うことになりそうです (^o^:   まりお♪ おお! とうとうきましたね♪ でも、やはり寄れませんか。 もう、つけっぱなし状態でしょうか?^^ これからも、どしどしお願いしま〜す!  
落日
落日
28-105mm
けーざい SIGMA ZOOM 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IFにて撮影。 う〜ん、このレンズもしばらくは使わなくなるんでしょうか。。(^^;   KAHOO シルエットと微妙なひかりの変化、、おしゃれですね。 ところで「フーガ」はないのですか?「パッサカリア」はブラ4?   けーざい KAHOOさん、こんばんわ (^^) 『パッサカリア』はですね〜、そのうち某F.M.氏の...  
けーざい 30mmの登場によってこのレンズ、活躍の機会が大幅に減ってしまいそうです。。。 SIGMA Macro 50mm EX DG SPPカスタム現像   ta92 みんながそう思ってくれると安くて程度のいい中古がたくさん出てきてくれて嬉しいんですけどね。(^^; でも、どっちを買うかと言われればやっぱり30mmF1.4でしょうね。   けーざい ...  
パッサカリア
パッサカリア
50mm F2.8
受胎告知
受胎告知
28-105mm
けーざい 撮りたてほやほやデス。。。 SIGMA ZOOM 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IF SPPカスタム現像  
けーざい オリンパスばかりに浮気しているわけでは、ありませんですよ〜だ (^_^) SIGMA ZOOM 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IF SPPカスタム現像  
別の息継ぎ
別の息継ぎ
28-105mm
けーざい みみしんさん、こんばんわ〜 (^_^) おっしゃる通りですね。工業製品にはありがちな初期ロットのなんたらってやつですか (^o^; しばらくはキヤノンユーザーさんがアップされる作例をゆ〜っくり拝見して、 どんなふうに撮れば面白くなりそうか考えてみたいと思います。(^o^)  
商品