ソニー α7 II 作例

α7 II

2014年12月5日発売

α7 IIの仕様

爺児 砧公園の花桃 毎年この花桃を楽しみにしています 公園の西北 バードサンクチャリーの手前 この裏側は愛犬との散歩コースでした α7Ⅱ+Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8 しっかりフードを外して (ベス単フード外し)超開放で・・・  
爺児 蘆花恒春園 桜を観てから雑木林へ トンボ池では、水温むを感じさせます α7Ⅱ+Zeiss Ikonta 520/18 Novar Anastigmat 5cmF6.3  
爺児 蘆花恒春園にて α7Ⅱ+Zeiss Ikonta 520/18 Novar Anastigmat 5cmF6.3 最初期型 1931~1933年(昭和6年~昭和8年) ナーゲル博士の開発によるスプリングカメラ 当時、世界最小・最軽量・折畳式蛇腹 レンズは、トリプレット  
爺児 桜にインコ α7Ⅱ+Reflex Nikkor 500mmF8 常徳院さん 桜は満開、毎年インコを見かけますので 今年もたぶん居るんだろうなと思って この500㎜を付けていきました 野生化した、ワカケホンセイインコ 群れになると、カラスより強いそうです  
爺児 α7Ⅱ+Reflex Nikkor 500mmF8 独特なリングボケ あえて出したり、コントロールしたり(^^♪  
爺児 蘆花恒春園の高遠桜 α7Ⅱ+ZEISS IKON Super Ikonta 532/16 Tessar 8cmF2.8 早咲きの高遠桜、見事に満開でした(^^♪ ドッグランでは、元気にダッシュするワンちゃん!  
爺児 山下公園と言えば、普通に横浜を連想しますが 世田谷にも同名の公園...  
開花20%
開花20%
----
爺児 ちょっとお散歩で駅まで・・・ 途中の公園の桜が、20%位の開花状態 ユリノキ公園傍の山下公園(世田谷) 一旦帰宅して、新鮮な桜 染井吉野さんを撮り...  
爺児 豪徳寺さん LINHOFボードより α7Ⅱ+Voigtlander Braunschweig Apo-Lanthar 105mmF4.5  
爺児 α7Ⅱ+Voigtlander Super Wide-Heliar 15mmF4.5 Aspherical 魚眼の不自然さを感じさせない ギリギリの広角レンズ 豪徳寺のすぐ東にある世田谷城跡 小田原の役で廃城となり 石材は江戸城修復にも使われたとか・・・  
爺児 先週のお散歩 旧北沢川を埋設...  
爺児 蘆花恒春園 徳富蘆花の旧宅 環状八号線、成城警察の並び 雪柳+菜花+高遠桜 この三色のコラボレーションが楽しみで 様子を見に行きました まだ、数週間は早かったようです・・・ 無料のドッグランは愛犬が大好きだった場所 α7Ⅱ+Super ...  
爺児 ご近所ぶらり 風さえおさまれば暖か陽気 早咲きの河津桜、梅は遅早様々、寒彼岸桜も 今年は全体に少々遅れ気味の様子・・・ 枝垂れ梅はあと二夜か・・・ α7Ⅱ+Summicron 90mmF2 chrome  
河津桜
河津桜
----
爺児 お隣のお寺さんで 河津桜が散り残っています α7Ⅱ+P.Angenieux 150mmF2.7 アンジェニューのP4 16㎜ Cineレンズ レンズ構成は、4群5枚のエルノスター型  
爺児 嵐無く穏かなれと梅の花 お隣の常徳院さん 盆栽の様な、枯れそうな古木に 見事に花が付いていました 明日から、もう一段春が進みそうですね・・・ α7Ⅱ+Konica Hexanon 48mm F2  
爺児 羽根木公園の梅林 傘を閉じたり開いたり もう少し光量が欲しかったのですが しっとりした絵もたまにはと(^^♪ α7Ⅱ+Tokyo Kogaku Horsman Press Topcor 65mmF5.6  
爺児 世田谷線、上町駅の北側にあたります 勝光院さんの紅梅 α7Ⅱ+Xenon 50mmF2 Schneider Kodak Retina Ⅲcより改造 NEXのヘリコイドアダプターで かなりの接写が楽しめます  
爺児 子守は大変・・・ 世田谷八幡宮 源義家が奥州征伐の戦勝御礼に宇佐八幡宮より分霊を 勧請したと伝えられています 正殿の北東に有る子連れ狛犬 お母さんは、子守で大変そうです 蔦の枯葉が良い絵を作っています(^^♪ α7Ⅱ+Xenon 50mm...  
爺児 VEST POCKET TENAX 1909~19...  
爺児 豪徳寺さんの三重塔 α7Ⅱ+Leitz Wetzlar Hektor 135mmF4.5 寒々とした、冬枯れ・・・   youzaki 素敵な写りに拍手させて頂きます。 オリジナルの写真で拝見するとより良いですね・・ 趣味人クラブで拝見する写真とはまた違う趣があります。   爺児 コメント有難う御座います 季節の移ろいを、いろんなレンズで楽しんでいます 遠出自粛中なので、同じ場所が多くなっています  
爺児 α7Ⅱ+Contessa Zeiss Opton Tessar 45mmF2.8 コンテッサのオプトンテッサー Contessa (伯爵夫人)1950年発売 イコンタ35に非連動露出計と ドレーカイル式連動距離計を搭載した コンパクトスプリングカメラ フーベ...  
冬枯れ
冬枯れ
----
爺児 Dr.Rudolph Hugo Meyer Doppel Plasmat 12cmF4 ドッペル・プラズ...  
爺児 1971年竣工のニュー新橋ビル 再開発で消えゆくのが寂しい α7Ⅱ+Nippon Kogaku Tokyo Nikkor-QC 5cmF3.5  
冬枯れ
冬枯れ
----
爺児 Carl Zeiss Jena Tele-Tessar 25cmF6.3 古典レンズ・テレ・テッサーは、 1902年、パウル・ルドルフが エルンスト・...  
爺児 豪徳寺の紅葉いよいよ終盤 α7Ⅱ+ Universal Casket ModelⅡ Hugo Meyer 4inc.F6.5 1920年代の組み合わせレンズ 2群2枚、開放で滲みを楽しみ...  
爺児 武蔵野のケヤキ α7Ⅱ+Nippon Kogaku Japan Nikkor-s Auto 50mmF1.4 このレンズは、Nikonの50㎜レンズの初期の物で 1962年から1966年に発売された いわゆる標準レンズの草分けと言われたものです 絞り羽は6枚、レンズ構成は5群7枚   youzaki 素晴らしい写りですね・・ オールドレンズ当時凄い値段でした。 写真はやはり大きく見る方が良いですね、趣味人サイトで拝見するよ...  
爺児 α7Ⅱ+Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5 川崎市立日本民家園にて 嵐の前、十分堪能させていただきました  
爺児 川崎市日本民家園 小田急線向ヶ丘遊園から歩いて10分位 これからは紅葉が見頃 LINHOF SUPER TECHNIKAのレンズボードから改造 Voigtlander Braunschweig Apo-Lanthar 105mmF4...  
爺児 小石川後楽園にて 独特な丸ボケで、人気に成ったり 逆に厭きられたり・・・ 私も暫くぶりで使ってみました 光と遊ぶ、そんな気持ちで(^^♪ α7Ⅱ+Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8  
爺児 小石川後楽園 紅葉少し前 α7Ⅱ+ICA Icarette Tesser 75mmF4.5  
爺児 α7Ⅱ+Kodak Retinette French Edition Anastigmat Angenieux 45mmF3.5 「桜丘すみれば自然庭園」 夏みかんがゆらゆらと・・・  
爺児 α7Ⅱ+Busch Pressman Model C Wollensak Raptar 101mmF4.5 「桜丘すみれば自然庭園」  
爺児 初冬の豪徳寺、三重塔 α7Ⅱ+Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4 NikonのD40で撮っていたころに入手したFマウントレンズ 当時はデジタル一眼で撮ろうと シャッタースピー...  
爺児 豪徳寺の招き猫 α7Ⅱ+Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8 ベス単・フード外し レンズの設計限界値を設定する制限フード それを外すと、ソフト感が楽しめます・・・  
爺児 三軒茶屋のキャロットタワーから α7Ⅱ+Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8 ベス単・フード外し忘れ! フード外したつもりで、撮っていました 張り合わせ一枚レンズの一番多い機種のベス単 普通によく写ります(^^♪  
山茶花
山茶花
----
爺児 羽根木公園 山茶花を甘く柔らかく・・・ α7Ⅱ+Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5 Micro Nikkorの55mmF3.5に限っては 1961~1975年の間に、計5機種販売されていました この、PC Autoは4番走者だったようです  
爺児 小田急線・梅ヶ丘駅のすぐ北側 梅林が素敵な、羽根木公園にて α7Ⅱ+AGFA Ansco B2 Speedex Anastigmat 85mm F4.5 アンス...  
爺児 Leitz Wetzlar Summaron 3.5cmF3.5 L エルマーに続いて 1946~1960年製造の長寿命レンズ ライカL用スクリューマウント広角 4群6枚構成でガウス型レンズ 芯が有りながら、ソフトな性格 自分と同年代なのが嬉しい  
一耕人 今年の阪神は頑張りましたね。今日からのクライマックスシリーズも楽しみです(^_-)-☆   一耕人 やっちまった ご投稿でした😂   F.344 今日の試合で残念ながら六甲おろしは終わり・・・ 最近はプロ野球の試合を自分はテレビでも観なくなった なんでだろう 蔦の模様が律儀に揃っていますね   一耕人 F.344さん こんにちは 楽天も阪神も残念でしたね。 私がテレビ中継を観ると楽天が勝てないと家内に観ることを禁じられています😂  
六甲おろしに 颯爽と♪
六甲おろしに 颯爽と♪
DT 28-300mm F3.5-6.3 SAM
爺児 レンズだけ、一寸拝借 α7Ⅱ+AGFA BOX 44 アグファ社製の箱型カメラ。 1933年から1935年に製造されたもの。 廉価版の大衆普及用のボックスカメラで、 アグファ...  
爺児 新宿御苑で日本庭園へ α7Ⅱ+Summicron-R 50mmF2 15年前、オールドレンズを始めた頃 ソフトフォーカスが中心でしたが 真逆に位置する、緻密なレンズを試したく 空気も撮れるという、...  
爺児 新宿御苑にて 秋バラの 香り楽しむ あごマスク α7Ⅱ+Heinz Kilfitt Munchen Apo Makrokilar 40mmF2.8  
想いで
想いで
DT 24-70mm F2.8 SAM
一耕人 結婚前にディズニーランドに旅行した際に私が家内に買ってあげたものです。 だいぶくたびれて色あせてきていますが、大事に飾ってくれています(^_-)-☆ レンズがEF24-70mmです。   F.344 年月が経っても想い出はそのままに・・・ 今も新鮮に想い出せる深いことがあるのでしょう   一耕人 F.344さん こんにちは いくつになっても若いころの楽しい思い出を思い起こせるのっていいですよね。...  
爺児 豪徳寺で猫撮り 招猫殿は解体修復中 紅葉にはまだ一息 α7Ⅱ+Dallmeyer 12.7inch.F6 J.H.Dallmeyer No.7 stigmatic seriesⅡ ベローズだけでは、長さが足りないので ...  
爺児 代々木公園の秋バラ α7Ⅱ+Nagel Vollenda Elmar 50mmF3.5 ナーゲル博士は コンテッサ・ネッテルを退社...  
爺児 α7Ⅱ+Chiyoko Super Rokkor 50mmF2.8 代々木公園のバラ園 北側のは閉鎖されていますので バラはここだけなのですが 少し寂しい咲き方です・・・  
爺児 明治神宮、本殿から宝物殿へ・・・ α7Ⅱ+Kodak Retinette French Edition  Anastigmat Ang...  
商品