花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ミヤマキリンソウ?1  2: 男郎花1  3: アキノノゲシ1  4: キツネノカミソリ3  5: ウリクサ5  6: やっとオモダカの花が(笑:3  7: 岩手にて:キツネノカミソリ4  8: ミドリの滴6  9: ユーモラス7  10: お邪魔虫1  11: オオケダテ5  12: 百日紅7  13: オオケダテの花穂5  14: アカバナユウゲショウ3  15: 鶏頭2  16: 朝顔2  17: コスモス6  18: ひまわり4  19: 宙吊りの蟻さん3  20: ミントで密集めに大忙し!4  21: 岩手にて:ウバユリ、実3  22: 岩手にて:コウゾリナ8  23: ヤマノイモ5  24: 岩手にて:キツリフネ6  25: 岩手にて:アカネ3  26: サルスベリ3  27: 歪な薔薇5  28: チェリーセージ1  29: 千日紅リベンジ3  30: アップルミント?が庭で咲き始めました。1  31: フシグロセンノウ1  32: アキカラマツ1      写真一覧
写真投稿

ミヤマキリンソウ?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ Invalid data(AF24-50mm F4)
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (210KB)
撮影日時 2010-08-13 09:14:01 +0900

1   jack   2010/8/18 00:12

立山で撮ったものなのであるいはタテヤマキリンソウなのかも、ですが...
前にGWの時期に登った時と比べると高山植物はあまり咲いていませんでした。

コメント投稿
男郎花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.1.0.1044
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,206KB)
撮影日時 2010-08-14 10:42:49 +0900

1   m3   2010/8/17 22:50

オトコエシ、オミナエシ(女郎花)と対比させてつけられた名前です。
晩夏から秋にかけて、山野によく見られる多年草です。

コメント投稿
アキノノゲシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,296KB)
撮影日時 2010-08-09 12:49:32 +0900

1   isao   2010/8/17 16:48

春に咲くノゲシに似ていますが属が違う種類です。
大型で大きなものは2m位になる物も有ります。花は茎先に纏まって咲き、
昼間開いて夕方には閉じます。これからあちこちで見られるようになります。

コメント投稿
キツネノカミソリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,862KB)
撮影日時 2010-08-09 11:27:01 +0900

1   isao   2010/8/17 16:37

masaさんの写真に、全て開いていたと書き込みましたが、撮った写真を調べてみたら
1カットだけ蕾の株も撮っていました。花弁の外側は色が濃いのがわかりました。

2   Nozawa   2010/8/17 20:46

isaoさん、今晩は

 開く前の蕾も又美しいですね。
私は蕾の方の色合いが好きです。

3   isao   2010/8/18 13:07

こうして見比べると蕾の赤の方が綺麗ですね。
花はノカンゾウの花弁を細くしたようで、あまり変わり映えがしません。

コメント投稿
ウリクサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,452KB)
撮影日時 2010-08-08 11:22:39 +0900

1   isao   2010/8/18 13:21

ご教授有難うございます。
今持っているレンズはズームばかりですので、さっそく単焦点レンズを検討してみます。

2   isao   2010/8/17 16:32

田圃の畦道にまばらに咲いていました。花の大きさは7〜8mmと小さく、
接写すると一点だけにピントが合い、他はボケてしまいます。
こういう被写体はどうも苦手です。

3   Nozawa   2010/8/17 20:54

今晩は

 デジイチのマクロでコンデジに負けないパンフォーカスに撮るには、広角系の単焦点レンズで F8以上に絞って撮った方がよいです。
私の場合の、14mm F2.8単焦点 や 28mm F3.5単焦点 は F8位に絞って撮るとパンフォーカスです。ズームはパンフォーカスにはなりません。
朝夕の薄暗いときに F8に絞って撮っても問題ないです。ぶれないです。

4   バリオパパUK   2010/8/19 06:59

ズームでも同じこと、広角にして絞れば被写界深度は深くなります。
しかし、マクロならともかく、こうやってある程度引いた写真は、1点にピントを合わせて、あとはぼかしたほうがいい写真になりやすいです。
EKIOさんの写真がその典型です。

ズームと短焦点との違いは、むしろ絞りを開いたときによく出ます。
広角で絞ってパンフォーカス、なんて時はほとんど違いはありません。

5   isao   2010/8/19 15:20

バリオババUKさん アドバイス有難うございます。
絞りの機能について良く理解していませんでした。機械音痴の私は取り説も良く理解していません。
もっと勉強しなければと反省している次第です。

コメント投稿
やっとオモダカの花が(笑:
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (788KB)
撮影日時 2010-08-17 07:23:35 +0900

1   Nozawa   2010/8/17 08:59

お早うございます。

 私の水田にも、稲の間に生える雑草のオモダカの花がやっと咲きました。
除草剤も殆んどやらないのに、肥料もろくにもらわないのがオモダカさえもなかなか大きくならず中々花も咲きません(笑;

2   isao   2010/8/17 16:05

Nozawaさん こんにちは
私が良く歩くところの田圃では、畦道沿いにまるで柵をしたように並んでいるところがありました。
これはどう考えたらいいでしょうね〜。(?_?)

3   Nozawa   2010/8/17 18:24

isaoさん、今晩は

 はい、私の田んぼの隣の田にはずっと前から沢山オモダカが咲き乱れています。
私の田は、肥料も少なめ、農薬も一回だけ、水も入れたり干したりです。
田の稲に施肥した肥料を吸ってどんどん大きくなりますので、肥料や水の管理が違う方法の田んぼには沢山生えても大きくならないのかと思っています。
花が撮れないのは寂しいですが、雑草は生えない方が嬉しいです。

コメント投稿
岩手にて:キツネノカミソリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (1,480KB)
撮影日時 2010-08-13 12:01:50 +0900

1   masa   2010/8/16 23:31

ヒガンバナと同じLycoris属です。林の下に10本ほど咲いていました。
春先に伸びだす白みがかった葉をキツネの剃刀にたとえたそうですが、
私は、この花自体がなんとなく「狐の剃刀」という感じがするんです。

2   凡打   2010/8/17 13:21

鋭さを感じる美しさがありますね。
「狐の剃刀」がピッタリ。

3   isao   2010/8/17 15:54

masaさん こんにちは
私が先日撮った花は全て開いていました。
色ももう少し明るいオレンジでした。これから開くのでしょうが、
違う花のように見えます。

4   masa   2010/8/17 21:36

凡打さん、ありがとうございます。
花の、鼻先の尖り具合…これって、"キツネ"ですよねぇ。

isaoさん、こんばんは。
はい、この花、完全に開いて日が経つとだんだん黄色っぽくなります。
この色は蕾から開きたての一番新鮮な時期の色です。

コメント投稿
ミドリの滴
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.0W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x2200 (916KB)
撮影日時 2010-08-14 13:52:06 +0900

1   Ekio   2010/8/16 21:58

各地で体温越え、あまりにも暑すぎます!
涼しげなミドリでお見舞い申し上げます。

Makro Planar F2(F2)

2   バリオパパUK   2010/8/17 00:08

すげえ涼しげでかわいいです。

3   gokuu   2010/8/17 05:33

Ekioさん おはようございます。
これは爽やかさが最高!暑さが吹っ飛びます。緑一色。良いですネ!

4   凡打   2010/8/17 13:04

爽やかでとても素敵です。
街路樹などとして植えられているナンキンハゼの葉っぱのようですね。
紅葉も、葉が散った後の白い実も綺麗ですから、秋から初冬が楽しみです。

5   isao   2010/8/17 15:57

Ekioさん こんにちは
爽やかな写真に脱帽です。葉っぱだけでも絵になることを知りました。

6   Ekio   2010/8/18 01:56

凡打さん、ありがとうございます。
葉っぱだけだと名前を調べるにも大変ですのに、良く分かりましたね。
ネットで「ナンキンハゼ」で確認したところ、そっくりなので間違いないかと思われます。

バリオパパUKさん、gokuuさん、isaoさん、ありがとうございます。
この時期は花も少なく、公園をうろうろしていたら見つけました。
近くのアジサイはけっこう虫食いだったのですが、これは綺麗な形を見せてくれました・・・・美味しくないのかな(^_^;)

コメント投稿
ユーモラス
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/710sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (370KB)
撮影日時 2010-08-15 07:11:41 +0900

1   gokuu   2010/8/16 18:01

ハナノトラノオが面白い顔に。ポカンと口を明けて円らな瞳で・・
♪〜みんな笑ってる〜ぅサザエーさん♪ みたい。(^^♪

3   Ekio   2010/8/16 21:50

gokuuさん、こんばんは。
ふくよかな笑顔がいっぱいです。

4   gokuu   2010/8/17 05:30

Nozawaさん  Ekioさん おはようございます。
遠景はただの花。近影は面白いですね。
Nozawaさんらの写真がヒントでした。

5   凡打   2010/8/17 13:15

とっても面白いです。
何遍見ても面白いです(^w^)ぶぶぶ・・・

6   isao   2010/8/17 16:00

文句なしに面白いです。\(^o^)/
真ん中の太ったお人形さんは、小さい女の子にあげたら喜びそうです。

7   gokuu   2010/8/18 06:50

凡打さん  isaoさん おはようございます。
笑って頂け本望です。観かた撮り方で面白いかなでした。
写真に遊びも必要ですね。楽しく撮りたいと思います。

コメント投稿
お邪魔虫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (300KB)
撮影日時 2010-08-15 07:31:14 +0900

1   gokuu   2010/8/16 17:55

千日紅を狙っていたのに。ピントが・・ハエもアブも同じ仲間。
でもハエは可愛くない。汚いものに集るので。蜜を舐めに来ても。

コメント投稿
オオケダテ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,062KB)
撮影日時 2010-08-08 10:41:29 +0900

1   isao   2010/8/16 17:23

お馴染みイヌタデの仲間ですが、色鮮やかで大きな花で、草丈は2m近くあります。
自生種では殆ど見かけませんので、これは近くの人が栽培した物ではないかと思います。

2   バリオパパUK   2010/8/18 08:47

これがタデでしたか、見覚えあります。
しかし、タデがにごるとダテですか・・・

3   isao   2010/8/18 14:35

中国から入ってきた帰化植物で、花が美しいので江戸時代から栽培されてきたそうです。
沢山あるタデ科の中では一番美しく、「伊達」といってもいいですね。

4   gokuu   2010/8/18 22:04

isaoさん こんばんは〜〜
イヌタテセは道端にもありますが、タデと呼ぶ植物は無いそうです。
蓼食う虫も好き好き。刺身のケンに付くのはヤナギタデですね。
あのほろ苦さが良いです。イヌタデは食べられるのかな?
美しいピンクの花。これは食べれませんね。何で食べることに(笑)

5   isao   2010/8/19 15:29

gokuuさん こんにちは
イヌタデは食べられないようですよ。
植物図鑑では、頭にイヌと付く植物は殆どが人の役に立たないからとか、
食べられないからという理由で「イヌ」が付けられています。
犬はもっとも古くから人の役に立っているのに納得できないですね。

コメント投稿
百日紅
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX3
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/153sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3195x2736 (1,339KB)
撮影日時 2010-08-13 15:54:32 +0900

1   old seaman   2010/8/16 17:20

今の季節どこででも見られる百日紅です。

3   old seaman   2010/8/18 00:22

gokuuさん、こんばんは。
本当に暑さが続きますね。最近ほかのカメラを使った時に感じる
のですが、CX3は色を素直に表現してくれるので助かります。

4   あざらし   2010/8/24 23:30

この色の出かた、すばらしいです!!それに背景のボケも。
まだCX3を買ったばかりなんですが、どうすれば、こんなに
キレイにぼけてくれるんですか?
良かったらアドバイスください。

5   old seaman   2010/8/25 10:19

あざらしさん、こんにちは。
CX3は色がとってもきれいに出るので気に入っています。
背景のボケはこのカメラの最大の特徴と言えるかも知れません。
ズームレバーで望遠側に拡大して、ADJ/OKボタンでマクロモード
にすることによって背景のボケ効果が強くなります。

6   あざらし   2010/8/25 21:38

old seamanさん、アドバイスありがとうございます!
では、この写真の場合は、実際には結構花との距離は
離れているってことですか?

7   old seaman   2010/8/25 23:57

あざらしさん、こんばんは。
はっきりは覚えていませんが、2m前後は離れていたと思います。
少し離れて望遠側にズームしてマクロに設定。これがコツだと
思います。

是非試してみてください。

コメント投稿
オオケダテの花穂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,699KB)
撮影日時 2010-08-08 10:43:31 +0900

1   isao   2010/8/16 17:17

大きさは15cm近くあります。

2   gokuu   2010/8/16 17:28

isaoさん こんにちは〜〜
溝の斜面で見かけましたが、溝に落ちそうで(ーー;)
バックが潰れて美しい描写です。

3   isao   2010/8/17 16:12

gokuuさん こんにちは
蓼食う虫も好きずきと諺にありますが、こんな蓼なら栽培してもいいですね。

4   バリオパパUK   2010/8/18 08:44

面白い花で、背景とのコントラストもよくいい写真。
1個1個の花が小さいので拡大して見てみたいなと思ったら、等倍での写りは今ひとつなようでした。。。
もっとクリスプに写っていてほしいです。
何でかな、手ぶれするようなSSじゃないし、ピント?

蓼ってみかんとか山椒みたいなものかと思ってました、とんでもなかったですね。

5   isao   2010/8/18 14:26

バリオババUKさん こんにちは
目が強度の乱視のために、ピンが合わないケースが時々あり悩みの種です。
合焦マークを頼りにする場合も有りますがなかなか難しいです。
葉に辛味のある蓼はヤナギタデという種類で、この種は観賞用、イヌタデ、オオイヌタデ等は食用になりません。
タデ科は種類も多く同定の難しいものも有ります。

コメント投稿
アカバナユウゲショウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,081KB)
撮影日時 2010-08-08 09:35:51 +0900

1   isao   2010/8/16 17:14

田の畦道にひっそりと咲いていました。
ほとんど終わっている筈なのですが。
草丈は小さいですが花はしっかりと咲いていました。

2   gokuu   2010/8/16 17:29

isaoさん こんにちは〜〜
珍しいですね。春に咲くものと思っていましたので。可愛い花です。

3   isao   2010/8/17 16:19

gokuuさん こんにちは
この花は昼間開いて夕方には閉じてしまうのに、どうして夕化粧というんでしょうね。
春先には群生していて、花も少し大きいように思いましたが、この花のように少ない数が
ひっそりと咲いている方が名前にふさわしいような気がします。

コメント投稿
鶏頭
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/809sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,007KB)
撮影日時 2010-08-16 09:57:33 +0900

1   chobin   2010/8/16 17:08

久しぶりにデッケルマウントのダイナレット100/4.8で撮りました。
公園に咲いてるのを撮ってみました。

2   gokuu   2010/8/16 17:24

chobinさん こんにちは〜〜
デジカメではこの色表現出来ません。特に苦手で。
燃える赤。フォトコンに是非。当選確実!

コメント投稿
朝顔
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,055KB)
撮影日時 2010-08-16 08:14:45 +0900

1   chobin   2010/8/16 17:06

久しぶりにデッケルマウントのダイナレット100/4.8で撮りました。
PCで見て描写にビツクリ

2   gokuu   2010/8/16 17:21

chobinさん 凄い!もうデジカメは使えません。

コメント投稿
コスモス
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/228sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,045KB)
撮影日時 2010-08-16 06:53:32 +0900

1   chobin   2010/8/16 17:05

久しぶりにデッケルマウントのダイナレット100/4.8で撮りました。

2   gokuu   2010/8/16 17:20

chobinさん こんにちは〜〜
これ、ブローニ版ですよね。凄い描写力です。
デジカメの比ではありません。素晴らしい。

3   chobin   2010/8/16 17:27

gokuuさん コメントありがとうございます。
すみません これは愛用のデジカメに付けて撮ってます。
135用レンズですが中判並の描写をしてくれます。

4   Ekio   2010/8/16 21:37

chobinさん、こんばんは。
分からない単語のオンパレードですが、凄さは伝わってきますね。

5   バリオパパUK   2010/8/17 00:08

光と水滴の反射がてらきれいです。
もちろんコスモスも。
デッケル人は違いますダイナ。

6   凡打   2010/8/17 13:17

凄い!
味わいがありますね。

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 641x800 (304KB)
撮影日時 2010-08-16 13:00:37 +0900

1   gokuu   2010/8/16 17:43

坂田さん こんにちは〜〜
珍しいですね花板にとは。明るい画像ですが熱さを感じません。
青空が淡いから。日の丸写真も縦位置だと抵抗を感じませんね。

2   バリオパパUK   2010/8/17 00:05

かわいい。
子供が夏休みに撮った写真みたい、っていうと失礼かな?

3   坂田   2010/8/16 16:31

ひまわりを撮影してみました。「

4   坂田   2010/8/17 14:36

gokuuさん バリオパパUKさん こんにちは
コメントいただきありがとうござました。
普段花の写真は撮らないのですが暑い日にひまわり畑を通りかかったら撮影してみたくなりました。

コメント投稿
宙吊りの蟻さん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,031KB)
撮影日時 2010-08-16 09:35:47 +0900

1   Nozawa   2010/8/16 13:07

今日は

 ミントで宙吊りしてる蟻さんです。
ホントに身軽ですね。

2   gokuu   2010/8/16 17:17

Nozawaさん こんにちは〜〜
アクロバットです。拍手〜!!
地球の引力が届かない。かも(笑)

3   Nozawa   2010/8/16 19:06

gokuuさん、今晩は

 上向きの花も、横向きや下向きの花も十自在です。
蟻さんも、人間のマジシャンの方のように引力も十自在かも知れません。面白いてす。

コメント投稿
ミントで密集めに大忙し!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,022KB)
撮影日時 2010-08-16 09:37:33 +0900

1   Nozawa   2010/8/16 19:13

密のことを書き忘れました。

 バタバタとせわしなくくるくる回りながら移動していたのは密だけほしいのですかね。口を開いて写ってますね。
ほしい蜜を選択して口に入れてるのですね。

2   Nozawa   2010/8/16 10:46

お早うございます。

 アップルミント(多分)で密集めに大忙しのちっこい蟻さんです。
バタバタしていてなかなか止まってくれません。

3   gokuu   2010/8/16 17:15

Nozawaさん こんにちは〜〜
アリさん。ミント成分は除けて蜜だけ捜しているようですね。
バタバタと。

4   Nozawa   2010/8/16 19:03

gokuuさん、今晩は

 ものの一秒も止まりません。
止まりかけたら次に、又止まりかけたら次にと忙しく一つずつの花を渡り歩いています。その渡り歩くのが早いこと。
撮るのもピント合わせが忙しいです。

コメント投稿
岩手にて:ウバユリ、実
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1152x1728 (1,309KB)
撮影日時 2010-08-13 11:19:58 +0900

1   masa   2010/8/16 09:07

isaoさんが紹介してくださった"ウバユリ"、岩手の森で会うのを楽しみに
して行ったのですが、花は終わって若い実になっていました。
熟して茶色く乾くとパカンと割れ、中から薄いパラフィン紙に包まれたよ
うな種が風に乗って飛び散っていきます。

2   isao   2010/8/16 16:14

ウバユリにはこんな実が付くんですね。ユリ科で種によって繁殖するのは珍しいですね。
タカサゴユリも種によって繁殖するといいますが、やはりこんな実が付くんでしょうか。

3   masa   2010/8/16 21:36

isaoさん、こんばんは。
タカサゴユリやテッポウユリはウバユリとは違う属ですが、花が横向きに咲くのは同じですね。
実も同じような感じでつき、乾燥すると薄紙のような種が沢山詰まっています。

コメント投稿
岩手にて:コウゾリナ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (1,513KB)
撮影日時 2010-08-13 11:12:38 +0900

1   isao   2010/8/16 16:20

岩手ではまだこの花が咲いているんですね。
茨城とは半月以上の差があるようです。まだ花に勢いがありますね。

4   masa   2010/8/17 21:33

凡打さん、ありがとうございます。
生態写真プラスα …野辺に咲く野草を、少しでも可愛く綺麗に撮ってあげたいと思いつつ、シャッターを押し続けています。

5   Nozawa   2010/8/16 05:38

お早うございます。

 蕾の毛深い美しいお花ですね。
何かのお花に似てる。

6   masa   2010/8/15 23:33

道端の野草も、よ〜く眺めてみると、味わい深い造形を見せてくれます。

7   gokuu   2010/8/16 07:27

masaさん おはようございます。
キク科の雑草ですね。草地で見掛けます。
雑草と一括りしないで見れば美しいですね。

8   masa   2010/8/16 08:45

Nozawaさん、gokuuさん、おはようございます。
舌状花だけでできている黄色系のキク科の花はみなよく似ています。
タンポポ、ノゲシ、ジシバリ…
茎が立ち上がり、蕾が毛深いとこなんかはハルノノゲシに似ているかも。
雑草たちをドレスアップさせてあげるのも、写真の妙ではないかと思っています。

コメント投稿
ヤマノイモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX33
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇り
フラッシュ あり
サイズ 768x576 (44KB)
撮影日時 2010-08-15 18:48:15 +0900

1   baaaaba   2010/8/15 20:32

というらしいです。
検索したら、とろろいも・自然薯だというのですが、この下にそんな根っこがあるとは思えないのですが・・・・

夕方の写真になってしまって。。
ただの白い粒粒なんです。
花びらが開くという感じじゃありません。朝見ても夜見ても、このままの形です。

2   isao   2010/8/16 16:56

baaaabaさん こんにちは
ヤマノイモは雌雄別株で、雄花は立ち上がり雌花は垂れ下がります。
お写真の花が上へ立っていれば雄花ですから、こちらは多分このままだと思います。
雌花の方は少し開くようです。但し同じ仲間が11種あるそうですから同定が難しいです。

3   baaaaba   2010/8/16 18:43

isaoさん、こんにちわ。。
なるほど。。そうなんですか。。
初めてこのようなものを見たように思います。
確かに上に立ち上がってついてます。雄花ですね。^^
コメント、ありがとうございます。。

4   バリオパパUK   2010/8/17 00:03

ヤマノイモ、知らんのけ?
芋の中ではジャガイモ、サツマイモに次ぐくらいの普通の食材ですが、関東では違うのか知らん?
下のほうで白く光ってるのはどうなってますの、白い花に光が当たってる?
右上で大きく白く光ってるのも同じかな?
ふつうは手前のほうが大きく写るもんなんで、ちょっと不思議な感じがします。
いろいろ書きましたが、不思議ないい写真ですね。

5   baaaaba   2010/8/17 16:18

バリオパパUKさん、こんにちわ。
(´ー`) 自然薯や山芋は大好物ですが、こういう花を咲かせるとは知りませんでした・・・
ぷっ。こんなこと言うと、鮮魚コーナーの切り身の魚でしか魚を知らないような感じでおかしいですが。。。
で、ここにはラベンダーの古木があって、家のものだれもが、ここに芋ができているとは思っていないのですょ。。
5,6年すると食べられるくらい根太く育つようですが、果たして覚えていられるかどうか。
それと、食べられる根っこは雄の花か、雌の花の下か、どちらでもOKなのか。。
┐(‾ー‾)┌

写真は、夕刻急にこの花を撮ることを思い出したわけで、フラッシュをたいてやっとこになりました。
白い花に光りが当たっているものと思いますが、散らかっちゃいましたね。。
光った花の粒が幾つかぼやけて大きくなっちゃったのだと思います。
いろいろお答えしましたが、>不思議ないい写真ですね。
ありがとうございます。。ヾ(´▽`*)ゝ

コメント投稿
岩手にて:キツリフネ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (1,548KB)
撮影日時 2010-08-13 12:28:29 +0900

1   masa   2010/8/20 23:22

m3さん、こんばんは。
そういえば、ここも少し湿ったくぼ地のようなところでした。
でも明かるい場所だったのでマムシは想像しませんでした。怖わ!

2   masa   2010/8/15 19:26

山裾の藪にヒッソリと、でもしゃがんでよく見ると沢山ぶら下がっています。
赤い"ツリフネソウ”に対して黄色いので「黄釣舟」。
Impatiens属、ホウセンカと同じ仲間です。

3   gokuu   2010/8/16 07:32

masaさん おはようございます。
黄色が可愛い花ですね。山野草。平地では観られません。

4   isao   2010/8/16 16:25

岩手でもうこの花が咲いているのですか。
私が昨年見たところでは、ツリフネソウはまだ咲いていません。
キツリフネの方が開花が早いのでしょうか。

5   masa   2010/8/16 21:29

gokuuさん、こんばんは。
そうですね、山裾や渓谷の林道沿いでよく見かけます。

isaoさん、こんばんは。
本州では、赤いツリフネソウの花期が7−10月、キツリフネが6−9月とされています。
岩手ではお盆の頃は両方見られます。

6   m3   2010/8/17 22:51

キツリフネソウなかなかですね。
ツリフネソウはよく見かけますが、ミヤコアザミなどと同じく
湿地帯とまではいわなくても、じめっ〜とした場所に自生するので
撮影するには、ちょっと勇気がいります(マムシが怖い)。

コメント投稿