ペンタックス K10D 作例

K10D

2006年11月30日発売

K10Dの仕様

youzaki 今日は 雄大な景色ですね・・ 写真の拝見で自然を身近に感じることが出来ました。   masa 南アルプス北岳(3193m)に向かう稜線です。標高3000メートルを超...  
【天】空の道、地上の道
【天】空の道、地上の道
DA 18-55mm F3.5-5.6
初老 JPEG撮って出しです・・   花鳥風月 また走る 日々を待つのか 路面電車  
マミヤ 宮島に行ったときに見かけたので一枚。 警戒心が強く撮影するのにここまでが限界でした。   バリオUK マミヤさん、はじめまして、ですね? 安芸の宮島でしょうか? 可愛いですね、野生でしょうか? 紀伊半島では、増えすぎて食害が出ているそうですが、こちらはそうでなければいいですね。 ところで、シグマ、よく写りますねえ。  
子鹿さん
子鹿さん
SIGMA 70-300mm F4-5.6
トトキュ 庭に春が来た。 庭放置なのに、今年もけなげに咲く、ワイルドなムスカリです。   つぶあん こんにちは。 色彩のなかった世界に色がもどってくるって、いいですよね。 もう少しすると色彩であふれるようになるのですよね。 春は喜びの季節ですね。   トトキュ 色彩が広がて行く季節っていいですよね。もうすぐ桜も咲き始めるし、わくわくしますね。  
トトキュ 雨です、なんか憂鬱です。 カメラのぞくと楽しいです。とりあえず、カメラを持つことと、シャッター押すことと、レンズ交換することが楽しいです。 コンテストの写真みたいなのは、私には無理です感性の問題です・・きっと。 コンテストに出すとかは、考えてないけど時にはほかの人に...   つぶあん こんにちは。 雨ですね。日本全国、雨で...  
雪上の足跡(masa)
雪上の足跡(masa)
DA 18-55mm F3.5-5.6
masa 十数年まえの撮影ですが、探し出しました。 新潟の山奥でウサギに出会った時のものです。 ピョコタン、ピョコタンと三角形の足型を残して雪の上を走っていきました。   ペン太 大昔?のお写真  ありがとうございます。 ウサギは 前足を着いた後  後ろ足を広げて前に出るとか。。   木立 山の方に向かって行った様ですね^^ その姿 目に浮かぶようです。。。   Booth-K しっかり「ぴょん」と跳ねるだけで進んでますね。 ...  
トトキュ レンズ:DA50㎜ f1.8 シンデレラレンズ再登場です。廉価レンズなのになかなかな奴だと、思っております。 ちなみに、Raw現像、フィルムシュミレーションの、富士フィルムのVelviaでございます。   つぶあん いいですね、この写真。 鉢から垂れようとする水滴と、玉ボケの水滴。 光線具合も柔らかくて、個人的に好みです。  
トトキュ レンズ:smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited 庭の螺子、別に意味ないですが、時々露出が暴れるようになってきたK10D君、たまには使わないと、すねるかなぁと。   つぶあん K10Dはもう15年前のカメラですよね。 DA40mm Limitedは小さなレンズで、K10Dは大きめのカメラで。 なんだかそういうのって私は好きです。 こ...  
トトキュ やっと、朝晩が涼しいころとなりましたねぇ。朝、外に出る寒いことも。近所にコスモスがちょろっと咲いてたので、撮ってみました。PCの壁紙にしたいなぁ~と思いながら。 レンズはSMC PENTAX-A 50mm F2 、MFなので、目がしょぼい(老眼・・・・)私はピントが厳しかったです。   つぶあん 本当、朝晩冷えるようになりました。 でも、あと1ヶ月ほどすると紅葉ですね。  
山の日
山の日
DA 18-55mm F3.5-5.6
masa 標高打ち間違い: 3123m→3193m   masa 今日は「山の日」 76歳にもなって間質性肺炎などというややこしい病気になり高い山に行けません。 もう登れないと思うと余計に懐かしさが募ります。 15年前、学生時代の山仲間...  
トトキュ レンズ:smc Pentax-A Zoom 35-70 F4 レンズのお手入れついでに、久しぶりに、撮ってみた。 1983年発売のオールドレンズ、なぜか絞りが前玉近くにある父子銀レンズ。全域F4とやや暗めだけどそこそこ移るレンズだと思っているのです。  
トトキュ お庭の芝桜が咲いたので、しかし、ベターとした写真やなぁ。 Rawtherapeeの、フィルムシュミレーションで遊んだら、こんなんになりましたぁ  
トトキュ レンズ:SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 桜がほぼ満開なので、撮ってみた  
【新緑】5月の運河
【新緑】5月の運河
DA 18-55mm F3.5-5.6
masa はあるか昔になりました。 仕事でヨーロッパに出張した時の一枚です。 アムステルダムの運河のほとりで満喫した新緑です。  
masa 【雲】というと、どうしてもこの雲を思い出します。 15年ほど前、北上山地の放牧場で眺めた雲です。 山村暮鳥の詩を添えて投稿した記憶があります。 おうい雲よ ゆうゆうと 馬鹿にのんきさうぢやないか どこまでゆくんだ ずつと磐城平の方までゆくんか   鼻水太朗 masaさん おはようございます。🌨 良い雲ですね、ボォーと眺めていたい。 丁度1週間前に父親が亡くなりました、 ...   youzaki 牧歌的のシーン良いですね・・ 雲と牧...  
【雲】おうい雲よ
【雲】おうい雲よ
DA 18-55mm F3.5-5.6
masa 夏と言えば、やはりミンミンゼミです。 「ミ~~ン、ミン、ミン、ミン・・・・」という鳴き声が 「暑~~い、暑い、暑い、暑い・・・・」と聞こえます。  
トトキュ 過去の写真その3なのか? 故障してすでに手元にはなくなった COSINON W 28mm F2.8です。 結構好きなレンズだったのですが、絞りが固着してoutになってしまいました。  
トトキュ 久々にお出かけ、お気に入りの太宰府、戒壇院にて 最古参のカメラ君が、頑張りました。 ピントがあまあまなのは、ご愛嬌ということで レンズ:SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM  
DawnRamp また蔵出しですんません。 離陸後の旋回で薄い雲に入り始める瞬間だったので 素で絵画調に撮れてしまった一枚です。 たまには朝の城南島に行ってみようかな・・・  
oaz 奥地もソメイヨシノが開花しました。 K10D2号機、ISO 100,三脚で手ぶれ補正ONでRAW撮り。  
oaz 今朝は曇り空で気温も低めです。 FA-43で ISO 100 三脚使用しRAW撮り。  
oaz 3月3日の国道九号西向き(岩井辺り)です。 ISO 100で一脚撮りです。 レンズは Sigma 17-50 F2.8 (初めのモデル)です。  
oaz 明日は晴れる予報です。 本当ですとうれしい。 画像はRAW、ISO 100で三脚撮りです。  
oaz 早朝は良く晴れてましたが1時間もたたない間に雲い空に変身してしまいました。 アラマァ! K10Dが二台あり No.2のK10Dです。 ISO 100で手ぶれ補正を利用して三脚でRAW撮りす。  
oaz 早朝の放射冷却の氷が張りました。 見た目は美しいですがとても寒いです。 三脚を低くしてRAW撮りです。  
oaz 南隣村辺りの雪景色です。 K10D一号機 ISO 100、三脚でRAW撮りです。  
oaz 山陰地方の奥地にもまた雪が降りました。 K10D一号機+FA-43 で三脚撮りです。 ISO100で RAW撮りです。  
masa 2007年1月の撮影です。 町内の池で長いことカワセミを撮っていますが、こんな愉快な格好が撮れたのはあれ以来ありません。   masa レンズ情報がA Lens となっていますが、当時は SIGMAのApoTele 50-500のの望遠端に2倍テレコンを付けていましたので1000m相当だったかと思います。   ss カワセミ君 枝の先に やつと留まれそうですね・・なかなか面白いとこを写しました⁉。  
oaz K10D一号機で撮った山の稜線からの朝日です。  
oaz 偶に雨がパラパラの午前中と違い午後は結構な量の雪降りになりました。  
oaz  真っ青な空に一寸だけ夕焼け色の雲が浮かびました。 朝よりも真っ青?でしょうか。   鎌倉M こんばんは。 綺麗な青空と秋の雲、空気が澄んでいますね。使われたレンズは単焦点ですか?   oaz 鎌倉Mさん、今晩は。  レンズは前玉の直系の77mmと大きな SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM です。 F8で17㎜画面全体ほぼピントが合いま...   oaz このレンズを...  
oaz ここ2-3日パッとしない日が続くようです。   oaz 広角レンズの画像は、望遠鏡を前後反対に除いた時の画像です。   oaz 文字を間違えました。 「除いた」は「覗いた」が正しいです。   鎌倉M こんにちは。 右側はタンバノ黒豆で、左は国道ですね。 月曜は天気が回復するようです。   oaz 鎌倉Mさん、今日は。  葉が黄色いのは普通の大豆と思いますがよそ様の畑です。 国道はカメラのずっと後ろでして見える道はこの村内の町道です。  
oaz お早う御座います。  国道を走る車が目立つくらいでパッとしない朝です。 デジイチはK10D一号機で三脚を使用して撮りました。  
oaz K10D一号機です。  ISO 100で三脚撮りです。 漢字が化けるのは此処のBBSだけです、ほかはOK。   oaz  食用の白いソバの花です。 小さな花には小さな虫が吸蜜中です。 流石働き物の虫(昆虫?)です。  
oaz  大駐車場一からニを撮ってみました。 此方の駐車場は一部のみ写ってます。  
oaz マンモス企業並みの某社の岩美支店です。  
oaz 魚眼レンズで撮った朝日の出です。  ISO 100 三脚撮り。  
oaz  朝の農作業に出ようとしたら軽トラにカマちゃんがいました。  
oaz K10D で撮った朝日の出です。  EOS 5Dで撮った画像とは異質です。   鎌倉M こんばんは。 山の端から昇る朝日、私の所では撮れない 写真です。神々しい感じがしますね。   oaz 鎌倉Mさん、今晩は。  夕日の入りは、沈む前は光が弱くて撮れ...  
oaz 電柵設置して帰る途中に広域農道にて撮影です。   neruken 雄大な風景ですね。 電柵とは猿とか猪ですか?   oaz neruken さん、今晩は。  イノシシ(会社の飼いならしたものが会社倒産で野にばなった物の子孫)なのでイノブタです)と鹿が出ます。 鹿には180-200cmの高さのポールを刈ってくる必要が有ります。 が、しばらくこれで様子見です。   oaz 刈ってくるは誤変換で、買ってくるが正しいです。  
oaz イノシシやシカが出て減反水田のクロマメの茎事引っこ抜いてしまったので電柵設置しました。 イノシシも慣れてるし対応も覚えてるので有効か疑わしいですがまずテスト。 撮影はDA14を使ってみましたが+0.5EVで撮っても暗いです。 +1.0EV, +1.5EVもテストの必要ありの様子。   鎌倉M こんにちは。 減反の畑、広く見えます。50m X 80m位でしょうか。   oaz 鎌倉Mさん、今日は。  耕作面積が13.5aです、左側の細い排水口等は13.5aに入ってます。  
oaz  水田の草刈の後、刈った畔と、西の空を撮った画像です。 何時もMモードでシャッター速度を変えて複数撮ったRAW画像の一つです。 レンズ : Super-Muluti-Coated TAKUMAR 1:3.5/24 三脚撮りです。 使用頻度の低いレンズです。  
oaz 今日の夕空を K10D No.1 + smc PENTAX-A 1:2.8 28mm + 三脚で撮った夕空です。 CCDの機種です。  
oaz  マット苗は、倒伏し渦を巻くほど施肥しないと豊作になりません。 ポット苗は別な話です。   tonton >倒伏し渦を巻くほど 風が荒れ狂ったような稲のうねりってそういうことでしたか たくさんの肥料をもらってぐんぐんと成長している、そういうシーンなんですね。 昔から不思議に思っていました。 UFOが滑空したのか?的な夢も見ました(^^;  
oaz  K10D二号機を持ち出しました。 虹が出たので急いでレンズを嵌めてシャッターを切りましたが虹は止んで夕立が撮れました。 黒い雲の此方に雨が撮れてます。  
oaz 台風一過の村の奥から東向きに三脚で撮りました。  
masa ネコヤナギの開花は、まるで噴火です。 春の陽に促されて、歓喜の叫びをあげているようです。   youzaki お早う御座います。 喜びで踊っているようなイメージが・・・ ネコヤナギも上手い撮り方で綺麗ですね・・   三陸福助 ネコヤナギの開花、初めて見ました。美しいですね。  
masa 東京の街中、歩道脇のツツジの植え込みで見つけた春です。 若葉ってなんか嬉しそう。   三陸福助 masaさんの感性って鋭いです。 ツツジの若葉が両手を広げて歓んでいますね。   Ekio masaさん、こんにちは。 この若々しい緑は命の歓びを感じさせる色合いですね。  
oaz  空梅雨に近いのでしょうか。 雨が降ってもあまり濡れない程パラパラです。 でも真夏よりも数度は低目な夕方でしょうか。  
mymt 綺麗な紫陽花ですね。 濃いブルーが何とも言えないです。   oaz  おととし挿し木から育てたクロアジサイが初めて咲きました。 空梅雨気味で花も葉も焦げた場所もあり今一です。   oaz mymtさん、お早う御座います。  空梅でも雨が少ないのでこんな感じです。 真黒い花のアジサイは不可能らしくこの程度です。  
商品