花鳥風月
ルリジサや はかなげ紫 強壮効果
Ralick
和名ルリジサ、英名ボリジのマドンナブルーが好きです。
花は見てその美しさを楽しめ、サラダに入れれば滋養強壮になり、
花と葉を煎じれば解熱効果を得られます。
サラダはなかなかいけますよ。
yozaki
今晩は
家にも似た花が咲いていますが名前も知りませんでした。
ルイジサの 花の名前に 首かしげ・・・うん~名前が判りよかったです。
花鳥風月
Ralick さん yozaki さん ありがとうございます
ルリジサ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
クチナシや 撮らねば花の 白きうち
花鳥速攻
クチナシは 言いたいことも 言えず咲く
この方は 口があれども ものいわず
グチなしで 楽しく住みたい 掲示板
taketyh1040
ダイニングに、一足早く夏が来ていました。
GEM
こんにちは
清潔感のあるダイニングですね。
アートフラワーやクラフトアートを楽しまれている奥様のセンスでしょうか、
ひまわりの後ろを飾る草の配置も巧みです。
フレッシュ野菜ジュース、ブルーべ...
チョ7
清々しい朝を感じました ジャケ買いしちゃいそう
miniYK
こんばんわ。
あら、可愛いいですね。コーヒー飲みたくなりました。
花鳥風月
山紫陽花 赤い蝶々の 止まったか
花鳥先攻
愛妻は 赤い水着で バタフライ
GG
花托も何やらざわざわとしてます。
Tango
それぞれの実(種)が、今か今かと様子を伺っているようにも見えて
面白いですね。
GG
Tangoさん、有難うございます。
小さい実が一つ目に見えてしまう蓮実ですが
花...
花鳥風月
オニヤンマ ギボウシの先 アイドリング
雀
イててててー やめてくれー 抱き着くの!
花鳥風月
雀 さん ありがとうございます
花鳥風月
ナナフシや それでも化けた つもりかな
ナナフシ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
花菖蒲 巻いた蕾の 面白き
stone
貫禄の細密描写です。ね!
とても美しい色彩環境です。素晴らしい。
Ralick
とっても美しいですね〜!
見惚れてしまいました。
youzaki
今日は
上手い接写に拍手します。
花菖蒲 形に魅せられ カメラ向く・・・面白い形でカメラが向きますかねー
花鳥風月
花菖蒲 蕾のうちから 愉しめて
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
蕾
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
殿様
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
トノサマと うっかり目の合う 池の縁
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
カエルさんもよく見ると結構可愛いですね。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
やっぱりトノサマガエル、じっくりと構えていますね。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん ありがとうございます
花鳥風月
黄金虫 薔薇の花びら 雨宿り
youzaki
今晩は
黄金の薔薇に黄金虫ですか語呂は合いますが・・・
100mmのMACRO LENS 良いですね素晴らしい写りです。(腕も含む)
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
秋薔薇や 覆輪ひとつ 雫つけ
GEM
立派なHNが泣いていますよ。
花鳥風月
撫子や ワールドカップに 弾みつき
GEM
今の世に 韓流あるなら 嫌柳も
花鳥風月さん こんばんは
以前レンズ板に投稿される理由として、常連だけの投稿に「部屋の空気を入れ替える」と仰せでしたが、反対に熱が下がりすぎて活気がなくなった気がするのですが、、、
花鳥風月
空地には やがて草木も 生えましょう
GEM
先にまず 除草剤を 撒きましょう
知ってるの 自粛するって 素晴らしい
...
花鳥風月
GEM さん ありがとうございます
oaz
家の下の畑に行きますと野菊にアゲハチョウ?が止まっていました。
なかなか旨く撮れませんで今一です。
雀
こんにちは
アゲハ 好く撮れてます CAMERAの方を見てる様です
昔は 良く見たのですが 生息地が少なく 蝶々あまり見なくなりました
oaz
雀さん、今晩は。
このマクロレンズはかなり離れて撮れるので何とかなりましたが普通のマクロで接近していると逃げられることが多いですね。
吸蜜していても用心は怠ら...
燈籠
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
燈籠に 願をかけたか 石をのせ
GEM
風景板の皆様 お邪魔して申し訳ございません。
花鳥風月さん レンズ板での対応真摯にお願い致しますね。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
お賽銭の代わりに石ころを載せるのですか、所により色々と風習があるのですね。
oaz
GEMさん、横から今晩は。
このお方はご自分の考えを変えるつもりは無い様子なのでその覚悟での対応が必要かと思って出ています。
GEM
oazさん こんばんは
そうですが それは残念な事です。
試しに明日 灯篭...
花鳥風月
ビビッドな 赤いリングの 山紫陽花
GEM
花鳥風月さん こんばんは
ハッとする位鮮やかな紫陽花ですね。
惜しむらくは 川柳しか添えられていない事。
GEM
花鳥風月さん こんばんは
レンズ板での あなたの投稿先リストから
こちらの花板が抜けておりました。
youzaki
今日は
赤色が目立つ紫陽花ですね・・・
紫陽花の 赤に魅せられ カメラ向く・・私も写したい赤色ですー
花鳥風月
紫陽花の 赤いがくには 虫食いの 痕も風情か アクセント
Ralick
こちらの紫陽花もハッとするような赤です...
ビビッド
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
甲斐
DA12-24 F4は僕も使っていますがかなりの広角ですよね。
DA12-24 F4で撮影したダイヤモンド富士の作品を、是非一度、見てみたいです。
富士山がとても小さくなると、どんなお作品になるのだろう?
と、とても興味深いです。
SISI_DAD
皆さんが綺麗な花を撮っているので久しぶりにFA Macro 100 f2.8を持ち出しました。
甲斐
はじめまして。
これは、アサガ...
taketyh1040
咲いた瞬間から傷み始めるクチナシ。
キレイな個体を探すのも一苦労。どうにか形のあるのを見付けました。
直射日光の下、日の丸で真っ向勝負です。
miniYK
こんばんわ。
花には疎いのでクチナシの花の名前は知っていても、これがそうだとは自分には分かりませんでした(^-^;
バラ等もそうですが、綺麗な個体を探すのに一苦労ですね。またそれを上手く纏め...
GEM
こんば...
山法師
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ひらひらと 木漏れ日の中 山法師
Ralick
今盛りとたくさん咲いていますね~
作品にぴったりの句。暑さもなんのそのと咲き誇っています。
masa
汗拭きに 梢の先に 広げたる 白きハンカチ ヤマボウシ
花鳥風月
夏の陽に 梢の先に 並べたる 小さき日傘 ヤマボウシ
花鳥風月
Ralick さん masa さん ありがとうございます
花鳥風月
花に葉に 睡蓮池の 賑やかさ
oaz
花鳥風月さん、今日は。
水連の花が楽しめるのも夏ならではですね。
美しく沢山咲いています。
Ralick
うわぁ~!睡蓮が咲き乱れていますね!
いいなぁ~。小生も撮影に行きたいです。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
睡蓮池
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花一リン。
K10D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
花鳥風月
辣韭や マクロ切り取る 花一輪
oaz
ラッキョウ花一輪です。
エゾメバル
ラッキョウといえば鳥取が有名ですね。
こちらにはない花なので、マクロで撮った花を見るのは初めてですが
絞り加減も良くて綺麗ですね。
oaz
花鳥風月さん、エゾメバルさん、今晩は。
鳥取砂丘のラッキョウの根切りをした根が居ついて生えたものですが毎年美しい...
花鳥速攻
石垣(島)も たくさん見れるよ 牛の舌
この季節 汗が溜るの 脇の下
花鳥速攻
石垣(島)も たくさん見れるよ 牛の舌
この季節 汗が溜るの 脇の下
花鳥風月
GEM さん ありがとうございます
花鳥風月
石垣に たくさん止まった ユキノシタ
梅雨入り
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
梅雨入りや 待ってましたの 紫陽花苑
Ralick
句の通り、紫陽花はお待ちかねでしょうね。
傘を差しながら、散策するのも楽しそうです。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
よく手入れされた紫陽花が沢山咲いて美しいさかりですね。
階段も良い位置に配置されていて花を引き立てています。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
季節を感じさせる紫陽花の通路、しっとりとした感じが素敵ですね。
凡打
花の形、色合い とてもいいのを見つけましたね。
背景のまだら模様の光がいい感じです。
心地よく拝見しました。
花鳥風月
Ralick さん 凡打 さん ありがとうございます
花鳥風月
野萓草 一日咲いて 萎んでく
Ralick
学名Hemerocallisヘリカルロスは「1日の美」が語源とか。
花をいろいろ教えてくれる、お師匠の受け売りですが。。。
ちょっとオレンジがかった黄色の美しさ。...
一日花
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
刈り込んだ さつき植込み 桜餅
GEM
飲み込んだ 葉は食せるの 桜餅
塗り込んだ 五月みどりも 色っぽい
アナコンダ さっき採ったよ 取りもちで
GEM
花鳥風月さん こんばんは
HNを間違えてしまいました、、、、
花鳥速攻より
花鳥風月
GEM さん ありがとうございます
ペン太
毎度の立ち枯れの池、
近隣の釣り人 カメラマンの溜まり場みたいです。
仕事の合間に立ち寄ってのショットです。
花鳥風月
小呂池や 竿を振ったり シャッター押したり
oaz
ペン太さん、今晩は。
写真を撮る人、釣りに夢中の人、趣味は人それぞれですね。
どちらの人にも絶好のポイントなのですね。
ペン太
皆さん コメントありがとうございます。
梅雨の合間の晴れ間、
人それぞれの時間を楽しいで居る風景が楽しかったです。
三者三様
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ササユリ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
笹百合や 少し早いか うつむいて
stone
ササユリ、美しいです。
なんて立体感、素晴らしい空気描写ですね。
春の植木市で見かけたのですが、連れて帰りませんでした。
斑入りの姫ギボウシを買った後だったので^^
これも買っておけばよかったなと、今更思いました~~安かったのに(笑)
Ralick
俯き加減がまた愛らしくもいじらしい!
ササユリもこんな風に撮影されたら本望でしょう。
綺麗です。
youzaki
今日は
ササユリを綺麗に撮られ素的ですー
頭たれ 白が清らか 百合の...
花鳥風月
笹百合や 開けば白に 色入り
花鳥風月
皆様 ...
花鳥風月
大振りな ヤマボウシの白 森を背に
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
緑の森を背景に、白い花が満開のヤマボウシが目立ちます。
白
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
蔓薔薇
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
板塀に 這わせた薔薇は 盛りなり
Ralick
蔓薔薇の美しさ。
大切に育てられて、華やかな時期を迎えられていますね。
花鳥風月
Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
紫陽花や 縁から赤く 色付いて
花鳥先攻
アルカリ性 赤から青へ リトマス紙
花鳥風月
GEM さん ありがとうございます
コリウス
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
コリウスの やがて花咲く 時が来て
stone
ウチのコリウスも咲いています。
花茎をどんどん伸ばしながら次々に花咲かせています。
花がないときの方が綺麗?^^;な感じです。
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
oaz
マルバルコウソウを撮りに行ったときに近くに咲いていたツユクサです。
stone
小さな窓から空がのぞいているようです。
綺麗な青ですね!
oaz
マルバルコウソウを撮っていますと隣に美しい濃い青色で咲いていました。
農道脇のツユクサ!
K100D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
野萓草
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
草むらに 黄色鮮やか 野萓草
Ralick
綺麗ですね!
ノカンゾウを見ると夏が来た!っと言う気持ちになります。
stone
野萓草(ノカンゾウ)というのですか
まだ午前中の景色ですが、とても渋い描写ですね。
古く日本を飾ってきたユリ科、らしくてよい感じと思いました。
通り雨が来そうです(^^
こちらの川原に...
youzaki
今晩は
こちらは真夏日...
花鳥風月
習作 さん SISI_DAD さん ありがとうございます
花鳥風月
マリーゴールド お洒落な赤い 襟飾り
通行人
くだらん写真ばっかで板が汚れるばっか
少し休め!
習作
花鳥風月さんは、いつも楽しいコメントをしてくれて、大切な方だと思っています。休まれては困ります。
SISI_DAD
私もそう思います。それに花の写真を綺麗に撮るのは技術だけでなく気力も必要で、その点は脱帽します。
マリーゴールド
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
GG
昨夜の雨も上がり、見上げると朝露にVisitor有り。
ペン太
こりゃ アートですね~。
完全にぼかした背景に 朝露に写り込んだ朝陽の光芒
シンプル且つビューティフルです。
しかも小さな虫さん良く見つけられましたね。
左上の丸ボケも 狙ったが如く絵のアクセントになっています。
被写体に事...
GEM
こんばんは
狙って撮るのは良いんだけれど、この...
朝露の詩
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
トピアリー
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
イヌツゲの 鴨には脚が 二本あり
Ekio
花鳥風月さん、おはようございます。
上手く刈りこんだものです。ちゃんと脚になっているのですね。
スカイハイ
バカボンパパ現るの図ですね。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
日本の庭師は、伝統的な刈方をされていまして、
西洋の刈方をされる方だけがこの様な動物のような刈方をされていましたのに、
時代は流れて変わったのですね。
赤いバラ
花鳥風月さん こんばんはー^
おひさしぶりでございます。
見事な刈りです...
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
艶のある 赤い実付けて ジュズサンゴ
雀
こんにちは
綺麗だなー! 「じゅずサンゴ」 。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
見事な真っ赤な色合いのジュズサンゴですね。
赤の艶が凄いです。
花鳥風月
雀 さん oaz さん ありがとうございます
ジュズサンゴ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
oaz
真夏の猛暑にも負けずにショッキングピンクの四季咲きのバラの夏の花が一輪咲きました。
真夏の暑さの中で目立ちます。
花鳥風月
薔薇の花 猛暑日に咲く 強い花
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
春夏秋冬、それぞれを知っていて鮮やかな一輪を咲いてくれます。
感謝します。
taketyh1040
山紫陽花に、待っていた色が付き始めてくれました。
GEM
こんにちは
紫陽花の季節が始まりましたね。
雨の季節も、案外良いなと思わせてくれます。
身近な花なので、これから益々カメラは手放せません。
チョ7
もうそんな時期になりましたね 今年はどこへ行くか考えるのは、楽しいですよね
taketyh1040
GEMさん こんばんは。
この山紫陽花、最初は白い花なのですが、しばらくすると赤く色付いてきます。
とても...
花鳥風月
山行けば 箱根空木の 賑やかさ
花鳥風月
花鳥風月 軽佻浮薄は 悪しからず
GEM
川柳人 言葉を話せば 男前
GEM
遊んだら 後片付けして 帰ろうね
よそ見ても 花鳥風月 花ざかり
花鳥風月
時過ぐる 遊べや花の あるうちに
GEM
節度持ち 花があるなら ごゆるりと
このままじゃ 咲く花枯れて いくばかり
GEM
花鳥風月さん 訂正です。
節度保ち 華があるなら 存分に
花鳥風月
GEM さん ありがとうございます
oaz
我が家の下にある畑のニラの花にチャバネセセリが止まってお食事をしているのが見られます。
コウホネ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
河骨や 花の揺れたる 蛙かな
Ralick
同じ睡蓮の仲間とは思えないですね。
可憐で愛らしいです。
花鳥風月
Ralick さん ありがとうございます