ティンクとイリス
笑いながら泳いでいました。
rrb
確かに!
エイの顔っていつも笑ってるように見えます(^^)
るい
ここにUPしておきますので見てください。
このレンズ絞り開放だとポートレート向きといえます。
W側28mm( 換算42mm 実撮影画角約54°)なので少し広角が
弱いですが良いレンズです
α-SWEETは、外光だけの室内で感度をISO-80に...
るい
夕暮れ時に
ムベの花の中に蚊がいるのを見つけ、
薄暗く、しかも風があって撮影には悪い条件の中
...
ケサランパサラン
いささか古いですがイベントで体験運転中のねこ電車です
マリオ
ぶれてないのということでもう一枚。
狸
個人的にはこちらの方がすっきりしていて好きですね。
背景との明暗差が少ないのも、良いかと思います。
2時間も粘ると光線の具合も刻々と変わってくるので、そちらの
読み方も難しいところですね。
SHU
私もこちらが好きです。
色調も落ち着いた感じで良いと思います。
katsuhiro
きれいだす、きものの絵柄みたい?。
MASANORI
私もこちらに1票!
マリオ
ハハハ、、みなさん、こっちがお好みのようで、、こっちも投稿してみます。
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
猫も犬も甘い美味しいもの大好きですね。
私のとこの猫は、最近はネズミ捕りで忙しいみたいです。
NINJA
甘くて美味しい〜♪
と言ってるか不明ですが、
うちの子猫はメロンの汁が大好物です。
皆さんの愛ネコ&愛犬はいかがですか?
NR
いいフォトだこと!!
尻尾がまた(=⌒・⌒=)ニャンともおもちゃのようで
いい(=⌒・⌒=)ニャン
マリオ
昨日はすごい人でした。
おおしま
こういうスナップ的要素がある写真、好きです。
見事な桜の情景を捉えているのはもちろんですが、
それを見ている老夫婦(?)の後姿がなんともいいアクセントになっていますね〜。
マリオ
おおしまさん、コメントありがとうございます。
昨日も花見を近場ですませてしまい、、、
来年はまたちょっと遠くへ行こうかなぁ、、
などと思っております。
初老
近所の小学校、裏の校庭で、かろうじて残っていた梅にございます。
gokuu
初老さん こんばんは〜〜
梅と桜が競演のようですね。青空に美しく残っていますね。
赤い花は何でしょう。紅梅には見えませんが・・
初老
gokuuさん こんばんは
赤いほうは、おそらく白梅の花が散った後に残った、がくではないかと思います。両方とも同じ木にありましたので。
ゆうちゃん
2倍で現像、少しいじってます。
なんかおもちゃみたいですね。
猫撮りカメラマン
舌がポイントだったんですが・・・
ta92
私も経験がありますが、猫の舌って写真に撮るとなんかスゴイ形になってることとかありますよね。(^^)
志茂金武
名鉄神宮前駅のホームから手持ちです。
名鉄だけでもいろんな電車が走っております。
JRも並走してるのですが、速過ぎてブレボケ連発でした。
志茂金武
アップされた画像はかなり甘く表示されているようです。
モリヤマ
こんばんは、
この板は投稿サイズがある程度以上小さいと拡大されるみたいです、そ...
志茂金武
保存されている藁葺き家屋の裏庭で子供が遊んでいました。
やにちゅー
志茂金武,はじめまして。
ごっつええかんじですねー!
同じ道具使っても出来上がった画が違うのは重々承知ですが、
SD欲すぃー%
やにちゅー
「さん」抜けてました。ごめんなさい。
志茂金武さんに訂正します。
志茂金武
やにちゅーさん どうもです。
「SD欲すぃー%」んすか?(笑)
こんなマイナー機種欲しがるとは・・・奇特な人向けだってご存知なら買ってください...
志茂金武
紅葉探しにいったら、旧家にコスモスが咲き誇っておりました。
家主に撮影許可をもらい、柿まで頂きました。
モリヤマ
夕刻から夜に掛けての披露宴でした、
AFの壊れた18-50では流石に夜はダメでした、
よってメインは28-70でしたが室内ではチョット辛らかったー、
ta92
これは拡大してみるとイロイロ小物が見えてきて宝探しみたいですね、1/15は・・・タイヘンでしたね。^^;
モリヤマ
1時間もかからないのにココまで行ったのは20数年ぶり、
妻から娘へ引き継がれたミラジーノ、低回転で音が変、バルブか?
志茂金武
アイドル調整しました?ワイヤー伸びただけっていうオチかも。
ヘッド周りだったらエンジン回らないもんね(~~)
モリヤマ
私も持っていましたがココまで乗ってよかったんだーって感じです、
車のバッテリーを買いに行った帰路にて、(^^)
ta92
JEEPがミニ・モークみたいになってる。
それに『処置室』って・・・^^;
rrb
スゴイ…現役!
もう手放したくなくなるでしょうねぇ(^^)
志茂金武
浅間山のふもとでは雪解けを待つことなく畑を耕しています。
暖冬も痛し痒しなんでしょうかね
ろくそく
うちの方でも、氷がなかなかはらない。どうなちぃまうのだろう。
それはさておき
今年は、志茂金さんみならって、少しは遠征して写真撮ろうと。。
ta92
雄大な景色だけでなく、人と機械が力強いですね。
シチューのCMを思い出す・・・^^;
makoto
いい光景ですね。タイトルも流石、はまりです。
この日は雪が見事に無いんですね。
昨日、小淵沢に行ったら...
(=^・^=)071
こっちはもっと欲しかー、(^_^;)
(=^・^=)071
こんばんは(^^)v
SD14欲しかー!
ta92
(=^・^=)071さんはじめまして、SD14ほしかねー。^o^
(=^・^=)071
こんばんは、ta92さん、
この板、もっとどんどん貼ったらいいと思うんだけどいどうなんでしょ?
もっといっぱいSDの画像を見たいです!
=^_^=@71
あはは、取説ありました、アクセサリ紹介冊子も!
28-300macroで撮ろうとしたら下向きだとズズーと望遠側に勝手にズームして使えません、
説明ではやはり多重露光可能となっています、
志茂金武
なーるほどー。
けど、X-1で多重露光はどのくらいの人がしたんでしょ。
思ったほど簡単に出来る仕様ではなさそうですね。
志茂金武
PL効き過ぎたか。
畑のそばににサクラがあって、なんだか牧歌的な風情でした。
志茂金武
シャチは何に興味示したのだろう。子供は怖がりもせず何やら話しかけてましたけど。
マリオ
hosozumiさん達といっしょに行った恵比寿ガーデンプレースにて、、、
Tomozo
や欠伸を撮るなんて、はり巧いです。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオ
hosozumiさんと同じ場所で窓枠の向こうに外国女性を発見。顔が暗かったのでちょっと覆い焼きで修正。
Tomozo
この美人さんは、気づきませんでした。
マリオさんには勝てません(^^;
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
hosozumi
こんな視点もありましたか。。?
同じ場所で撮影しながら、写真力の...
ブリリアント
紋服袴に一票!
マリオ
津軽の友達で詩を吟ずながら絵を描くという変わった特技の人がいて、、、(^^ゞ
http://www1.seaple.icc.ne.jp/mugen/
katsuhiro
背広じゃないほうがいいにゃ。
MASANORI
背広が汚れそうですね。
マリオ
詩吟の世界ってぼくにはちんぷんかんぷんで、、、背広の人もいれば、袴の人も、、でも、背広の人が多いですねぇ、、、
マリオ
なかなかバリ舞踊も難しいですねぇ、、、~♪(^^/~
Tomozo
やはり、マリオチックな構図・色合いが、好きですね(^^)
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
おじさん
教えてください
この方は、何というお名前ですか?
kazu
いい色ですね。
マイナス補正した方が色乗りが良いですね。
ブリリアント
バリ舞踊っておもしろいですね。
一瞬、マネキン人形かと思いました。(笑)
MASANORI
左手の指が4本?
右手の指が6本?
目の錯覚でしょうかね。
PEC
以前のPOTDの写真、思い出して...
マリオ
昨日も疲れた、、朝から晩まで「東京裁判ディベート」の大会に参加して、、、(^^ゞ
ひだか
マリオさん色々忙しいですね。写真を撮ったり、こういう大会に参加したりと。僕はこういう難しい会はパスです。やっぱりカメラを担いで自分の世界に浸っていた方が気が落ち着きますよ。
今日は江戸川の“矢切の渡し”を撮りに柴又まで行...
クロム
サービスショットありがとうございます。
さすがによく撮れていますね。
個人的にD1xの肌の色って結構好きなんですよね。
katsuhiro
やっぱちゃいますな!ボクの素人写真とはゼンゼンちゃいます。
すばらしい!ストロボ勉強しまぁ〜す。
清志
>「違うよっ! 見たいのはそーゆーのじゃないよっ!」
そんのこと・・・・少しは思ってました(笑)
素敵なモデルさんですね。笑顔も最高です。
ブリリアント
一見、合成写真のような感じですね。
周りにストロボの光が飛び散ってないからそう見えるのか...
大阪人
数年前まで運用された塗装のリバイバル塗装 1500系
stone
おお〜〜〜
いいなぁ、何処の駅かなここ。
ってW投稿(^^; 板が違いますってば。 orz
stone
山下駅ってもうひとつにありましたね。m(__)m
マリオ
今朝起きたら霧が出ていたのでちょっとお散歩、、、、
ひだか
確かに今朝は凄い霧でしたね。良いムードが出ていますね。それにしても霞んで見える後ろの豪邸はマリオ家ですか。凄い!
谷口 ハジメ
琵琶湖でも毎日のように湖面にもやがかかりますが、時々もやの密度が
上がって、殆ど何も見えなくなります。太陽が顔を出した瞬間、フアー
ッと消えてしまいます。見ていて、面白いですよ(^ ^)
マリオ
やはり霧は奥日光、小田代ヶ原の貴婦人ですねぇ、、 また撮りに行きたいなぁ、、
Tomozo
流石に、お姐さんを撮るのは巧いですね。
アップが無いのは、マリオさんの好みとして普通?
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
katsuhiro
ひょうきんな動きにみえちゃうにゃ!。
マリオ
最近はトルコとかジャワとかの民族舞踊追っかけをしております、、(^^ゞ
SHU
フラッシュありと表示されてますが、うしろの陰がそれによるものなら、
カメラとストロボは離して、ディフューズさせてセッティングされてるんでしょうか?
Tomozo
マリオさん、清志さん、hosozumiさん
どうも見て頂き、ありがとう御座います。
着陸誘導灯の近くでしたので、真直ぐ向って降りて来ます。
この日は、風が有り斜めで降下着陸態勢でした、、、迫力は満点です。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
hosozumi
28mmで、この近接感を感じますと実際はもっと間近く感じて頭上に降りて来るような迫力があったのでしょうね。。!
Tomozo
レインボーは、美しい。しかし、怖かった(^^)
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオ
ワォ、、これすごい!! 構図ばっ...
西日の参道その2
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
プゥ
昨日の仕事帰りにまた玄向寺の牡丹を撮ってみました。
なかなか、最盛期の花に巡り合うのが難しい花ですね、牡丹って。
わたくし事ですが、今日から火曜までパソコンが無い環境に行ってきます。
いなくなるわけではないので、どうか忘れないでくださいねぇ〜
調布のみ
プゥさん、お早うございます。
西日に照らされた花と壁面の色加減がいいですね〜。時間がゆっくり流れているようです。
gokuu
プゥさん こんばんは〜〜
西日は真昼より光線が強い...
のろしのカカシ
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
常念影絵
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
プゥ
すみません、おっそろしい早さで10番以下に沈みましたので、自分で上げさせていただきます
プゥ
昨日投稿した「遥か鹿島槍ヶ岳の夕焼け」を撮影したのと同じ日に、常念岳の暮れなずみを撮影したもの。
やはり、遥か彼方の夕焼けを見るよりは薄い色付きです。
野焼きの煙が風に乗り、山麓を流れていました。
調布のみ
プゥさん、おはようございます。
ピンクの空を背景に重なり合う藍色の山脈が美しいです。
暗部の再現、ちょうどいい感じ、たなびく煙がいいアク...
Nozawa
プゥさん、...
プゥ
昨日投稿したものと同日同ロケ地の写真の投稿で申し訳ないのですが、
これは水路(勘左衛門堰。拾ヶ堰に次ぐ、安曇野第2の水路です)を入れて撮ってみたものです。
バイクでの帰宅中だったので40Dでの撮影となり、ISOを上げる気になりませんでしたが、SSを早くす...
Nozawa
プゥさん、今晩は。
暗くなり水の流れは良く分かりませんが普通に流れているような感...
常念影絵その2
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
kazu
いいモデルさんがおりましたねぇ。
私も菖蒲園の撮影会に行ってきました。アップしときます。(^_^;
マリオ
六助さん、今日は家を8:30分過ぎ出て30分ちょいで現着ですよ、、、
でも菖蒲って難しいですねぇ、、
六助さんも行きましたか、、〜♪
B
横須賀にこんなに素敵な菖蒲園があるんですね!そちら方面で菖蒲を撮りたいときは鎌倉の寺めぐりをしていました。
手入れ風景画とても風情があっていいですね〜。
六助
菖蒲の手入れの女性の服装が良いですよね
混...
プゥ
大王わさび農場の隣を流れる万水川(よろずいがわ)と、北アルプスの朝映えを撮影したものです。
水車小屋の右上に、赤く染まった常念岳が見えます。
この朝は氷点下15℃くらいだったらしく、家の洗面所の水道が凍って、父は丸一日ストーブで水回りを温めていました。
坂田
プゥさん おはようございます。
かなり前に訪れた時の大王わさび農場近くの水車小屋を思い出しましたが、朝の寒さは伝わってきます。
gokuu
プゥさん おはようございます...
万水川の川霧
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
我夢
新しいレンズでご近所さんのワンちゃん撮ってみました
このワンちゃん自分より大きい犬に対してはワンワンよく吠えるんですが
逆に吠え返されるとシュン・・・って感じで大人しくなってしまいます
このときも何枚か撮ったんですがシャッター音鳴るたびにビクン・ビクン^^
可愛いワンちゃん...
hosozumi
開放での描写が魅力的です。!(^^)
フラン
可愛いですね^^
笑ってる顔がとてもcuteです^^
stone
おっきな目(^^
チワワくんだよね。笑顔素敵ですね〜
試し撮
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
からみあって・・・・
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
我夢
フランさん、Kazさん、atoneさん、ありがとうございます♪
ここ・・中央大通の東向き・・・南港のアジアトレードセンターからの...
ウォルター
白い構造物が無機質に絡み合う都会的な一枚ですね。
我夢
幸せですか???
気になります^^
yuki
古い鍵と新しい鍵。
永遠というものはなかなかありませんから、
今を大切に生きるということなのでしょうかね〜。
題名と写真がぴったりですね。
我夢
yukiさん、有難うございます♪
色々ありますが今が幸せならって感もありますよね。
とかいいながらうちはかなり続いていますが・・・^^
今・・・
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
超ド級・・・・
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
フラン
迫力ありますね〜!
飛び出ている目が面白いです^^これ食べられるのかな?
Kaz
40DはISO500はノイズ気にせず撮れるんですね。
ああ、買い換えたい...けど、物欲を抑えてもうちょっと待とう。(^^;
我夢
stoneさん、有難うございました。kazさん、毎度です^^
これノイズリダクション・・だっけ^^
使っています・・・(^^ゞ
ギョッ!!ってタイトルにしたほうがよかったかな・・・笑
我夢
ハタ類のお魚だと思いますがかなり大きかったです・・・
そ...
マリオ
昨日日の出を撮ったあと小さな公園を通ったら朝までレゲィを歌っていたという
バンドに会い数枚撮らせてもらいました。
狸
流石、マリオさん美女をみつけるのうまいですね。
鼻で嗅ぎつけるのでしょうか。
背景の黄色も色鮮やかで、マリオチックですね。
ブリリアント
朝まで歌ってたということは、もしや、眠そうな顔をしていてもおかしくない状況ですね。
けれども、笑顔で...
マリオ
この女の子かわいいで...
小岩井一本桜
EOS 40D
EF 28-70mm F2.8/SIGMA 24-70mm F2.8
ももや
昨日の夜発で盛岡へ行ってきました。
自ら見たかった景色だったから目的地に着いたときは嬉しかったです。
ただ、うす雲が広がっていて1日中取れなかったからパリッとした写真を撮ることができなかったのが残念でした。
ウォルター
ももやさん 横浜辺りですよね?
盛岡、行って帰ってですか。元気で...