PlusAlpha
単焦点ではないですが、EF35-350mm F3.5-5.6 USM の望遠端です。
へい柔道
こわー。
すっごい迫力ですね。
しかしこりゃレンズばかりじゃないですねー。
ウデがそもそもちがう気がします。
参りました。_|‾|○
(↑りょうじさんのをコピペ ^^; )
りょうじ
う〜 こちらも凄い事になってる。
ハイテク兵器のしろだま砲、凄...
ひろ
初心者です。湘南の海岸で撮影しました。太陽がだるまになるのを初めて実際に見て興奮しました。
撮りマー
おととい仕入れた分です。
ルリちゃんと同じように羽根の上からカキカキしますよ。
トリミングあり
N R
撮りマーさん こんばんは!
枯れた葦につかまって一心に掻いてますね。
本当に小さな野鳥ですよね。あんなに輝いて敵に見つかりやすいと思いますが上空からはどうなんでしょうね
人間にとっては見つかりやすくてフォトジェニックなんですが・・・
あたまカイカイ
EOS Kiss X2
["EF 35-350mm F3.5-5.6L", "TAMRON 28-300mm F3.5...
羽ばたき1
EOS 40D
EF 35-350mm F3.5-5.6L
Shawn
角度が悪かったと思います。
反省!!
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
ハイカラな?コウモリみたいでユーモラスです。
ツヨシ
こんばんはShawn さん パターン化さされていず手の先にマントを広げているようでいい図だなと思います。
rrb
テレビのコマーシャルで見ていて「本当にあるのか!?」と思っていた。
空港に行く都合があったので、JALのターミナルを見に行くとあった!
CMのように踊りはしなかったけれど、ついつい「先得割引を…♪」
なんて口ずさんでしまったわ(^^;
全くつまんない写真だ...
Kasumi
rrbさん、おはようございます。
このCMあまり記憶になかったので、デルモがきになっちゃって調べたら相武沙季さんですか!!
しゃど君
ベテラン友人の指導も素、一眼初心者なりに頑張って撮りました〜。
戦闘機が速すぎてむずかし〜!!
ブンブン
初めまして、スゴイですね〜♪
こう云う飛びモノのお写真は”三平さん”(stoneさん)や”座布団係の山田くん”(ウォルターさん)に語らせると熱く語ってくれると思います(^^
ウォルター
はじめまして。”山田”であります。
350mmで追いかけるだけでも凄いです...
satti
ウォルターさん、書き込みありがとうございますo(^-^)o
なんか久々でうれしいです!
遅れとってますけど、がんばりますe(^。^)g_ファイト!!
satti
こんばんは、お久しぶりにお邪魔しますv(^o^ )ー~) ニコ
しばらく写真を撮りに行く機会がなく久々です!
また、皆さんの写真を拝見しながら勉強し...
ウォルター
satt...
強風に負けず!
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
傘雲(まぐれ)
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
やん
今読んだら、かなり言葉足らずでございました。^^;
こちらの写真も、大変素晴らしい作品だと思いますよ〜。
私なんかには、とてもじゃありませんが撮れません。<当たり前。
狸
良いですね。
これを、色温度8000度K位の設定で撮ると、赤富士になったかな。
ツルベエ
ハッシーさんに便乗して、富士山の傘雲です。
...
ツルベエ
これは鷹じゃなくトビですけど、やっぱり爪は隠してました。
相変わらず青空抜きのはみ出し構図ですいません。
いい背景があるのに、なかなかそこに来てくれませーん!
狸
能あるタカは爪を隠す。
弁当横取りするトビは爪を隠さずですね。
300mmでこれだけ撮れるのは驚きです...
kickham
この後、トンビはクルリと輪を描いたのでしょうか?
能ある鷹は爪隠す
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
手が生えた?
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L
kickham
御苑に霊界の入り口が・・・・
この画像も怖いが、それを完全な作品にしてしまうツルベエさんも怖い!さすがに凄い人ですね。
ツルベエ
はい、御苑の端っこにありました。
草と木ばっかりなので、他に誰もいなかった場所(霊界の入り口?)ですが、さすが狸さん、隅から隅まで知ってますね〜。
まあち
御苑だとしたら、この一帯には、
ニョキニョキと出ている...
まあち
おっ、風景ですね^^
いい感じですね〜♪
ツルベエ
と仏像の背中が語っていました。
仏像「満開の枝垂れ桜があるのに蝶ばかり追っているな!落ち着け!」
ツルベエ「反省(>_<)」
kickham
『仏像もジッと見惚れる枝垂れかな』
いいな・・・こういう画自分で撮れないだけによけい好きです。
B
仏様も桜が好きなんですね(^^)
私がこのシチュエーションに出会ったらま...
ゆっくり見なさい
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
貴婦人の御花見
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ツルベエ
黒いドレスの貴婦人が花見をしたいというので、お供させていただきました。
この季節に黒蝶撮れて、しかも牡丹桜に青空抜きができたのは初めてです。
慌てて撮ったので構図が雑でした。
どすこい
ずいぶん早いお出ましでしたね。
今日などは確かに、初夏というか、夏のような気温でしたものね。
それにしても、一瞬のチャンスをきちんと物になさってますね。
清志
季節到来ですね。
いつもながら凄いですね。
蝶の写真楽しみにしています。
まあち
お〜〜〜!ツルベエさんの時期がやってきましたね。^^
また、楽しみにして...
狸
10Dでは変えられますが、1Dシリーズはコントラストは変えられな
いですね。
FVUではカメラで設定可能な範囲のパラメータしか変えられないで
す。
ツルベエ
たまには風景もどきを。
○将さんに教えてもらった構図です。
細かい枝は入れないほうがいいでしょうか?
清志
入選おめでとうございます。
新緑...
若葉キラキラ
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
雲海ド演歌
EOS D30
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
てふ
GWはド演歌の似合うような夕陽撮ってました〜。
状況がKickhamさんが説明してくれているので省略します。
この絵は夕陽が丸くなってませんが、↓右下では丸くなってます。
http://www.h7.dion.ne.jp/~choucho/sub1.html
どっちが雰囲気いいでしょうか?
鵜飼
津軽海峡冬景色?
悲しみ本線日本海?
それとも越冬燕かな?
お酒は温めの...
てふ
昼間お出かけしてる間に羽化しちゃいました〜!!!!!!!
エサやり5日間、サナギから毎晩センサー仕掛けること12日間。
昨日サナギが変な紫色に変色したので、てっきり死んでしまったかと思ってました。
羽化の瞬間は撮...
kickham
おげは君(さん)御誕生おめでとうございます。
もうリリースしちゃったんですか...
嬉しい失敗
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ただいま!
EOS D30
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
まあち
・・・・・通勤途中で300mmっすか。。(・・;
てふ
通勤途中にツバメの巣発見!
(たぶん)親鳥が帰宅した模様です。
なんで羽が透けたんでしょ? 羽が薄いのでしょうかね?
狸
多分、1/60なので羽ばたいている部分はうつらず、一瞬
羽が停まった瞬間が、うっすら写ったのでは。
それとも、てふさんのカメラはX線を放射するのでしょうか。
てふ
>X線を放射するのでしょうか。
バレましたか。(爆)
「一瞬羽が停まった瞬間」ですか。
鳥を「とり」慣...
てふ
ネイチャーじゃなくて御免なさい。季節ものということで。
初めて露光ズーミングが決まりました!
と思ったら左下に変なゴーストが・・・
やっぱ花火は難しいです。
JMK
お見事!思わずた〜まや〜!と叫んでしまいそうでした。
作品いっぱいに広がった光の軌跡がとても綺麗ですね。
>やっぱ花火は難しいです
自分もチャレンジしましたが、不発・・でした。
狸
さすが、てふさん、何を撮ってもお見事どす。
光のシャワー
EOS D30
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
雨、やまないかな?
EOS D30
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
てふ
ふじかわさんに便乗で動物園ネタです。
お昼寝してたのに、雨が降ってきたので起きたようです。
なんか目が眠そうでした。
ふじかわ
てふさん、こんばんわ。一緒に動物園ネタでいきましょう。レッサーパンダのおもらし??ではなく雨なのね。
てふ
>レッサーパンダのおもらし??
いやー、それは想像だにしてませんでした。
さすが動物スペシャリストは発想が違いますね〜。
動物園ネタは弟子が行...
狸
雨、やまないかな?と言う感じで見上げている雰囲気が
良いです。
まあち
し...
ツルベエ
梅の向こうでカップル(?)が見つめ合ってました。
Ley
こんばんは。
ほのぼのとしたシーンですね。
前ボケが効果的でいいムードです。
ツルベエ
Leyさん、ギャグだかマジだか際どい写真にレスありがとうございます。
ホントは前にボケてる枝垂れ梅撮ってたんですが、ふと見上げるとこんなのいました。
まあち
愛らしいですね。(*^^*)
欲をいうなら、右のボケがもう少し溶けてもよかったかな。。?
<現場によりますけどね。^^;
狸
微笑ましい情景ですね。
前ボケも春らしくて良いですね。
SHU
この一瞬の光景に上手く...
見つめあい?
EOS-1D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
アフリカで撮りました
EOS D30
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
isaotti
ははは。てふさん、面白い・・。
我が家は猛獣型イビキなので、恐ろしくて見習って
お昼寝できへん、できへん。
てふ
isaotti さん、どうもです〜。
猛獣型イビキですか。
この夫婦のイビキも聞きたかったですが・・・
その前に食われるでしょう。
kickham
東京都日野市アフリカ村ライオン園ですね。
てふさん、猛獣も撮るのですね。
私は今日はしっかりお昼寝してました。
勿論、ひとりでですが・・・
ほりこし
ライオンバスですね。(ライオンに停まったてふてふを180MMマクロ...
撮りマー
パクリのお題つけちゃったm(__)m
これも10日の仕入れ分です。何セその後13日まで病院通いが連続しましたので。
写真はロックオンの瞬間です。
一瞬あごの白い羽毛が揺れ彼の緊張がMAXに達するのがこちらにも伝わります。未だ若く成功率の低い彼の狩りはベテランの何倍もの緊張が有るのかも
しゅうやん
撮マーさん 精悍な顔立ちですね。飛び込む寸前でしょうか?
撮りマー
しゅうやん さん こんにちわ
...
バレンタイン なのでカワセミ
EOS Kiss X2
["EF 35-350mm F3.5-5.6L", "TAMRON 28-300mm F3.5...
ほうき草とバッタ
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
satti
近くを野鳥探しに散歩していたら、赤いほうき草にアクセサリーのように止まっているバッタ、思わず一枚(*^^)v
コウタロウ
sattiさん こんにちは
赤いほうき草にグリーンのバッタ君・・・
いい取り合わせですね〜季節感バッチリですね^^
satti
コウタロウさん
こんばんは!
コメント有難うございます
本当にまるでほうき草のブローチの様に
じっとして止まっていました。
名前は何というのかしら?(ー_ー)!!
Ekio
...
satti
こんにちは(^_^)v
10月に上高地にいってきたのですが
この可愛い花の名前がわかりません
寒い中一生懸命咲いている姿が気に入ってます(*^。^*)
高山植物図鑑を見ましたがわかりません
どなたか教えてください、お願いいたしますm(__)m
masa
凍りながら咲いている! なんと健気な花でしょう!
見...
【自然】の宝石が狩る
EOS Kiss X2
["EF 35-350mm F3.5-5.6L", "TAMRON 28-300mm F3.5...
フラン
狩りも大変なんですね。
人間みたいにスーパーから買ってきて、簡単に手に入ればいいのですが^^;
撮りマー
生きるために狩る、美しい鳥ですが自然界を生き抜かなければなりません。
未だ若い彼は決して上手な方ではなく三度目での成功でした。
youzaki
空飛ぶ宝石ですか、見事なシーンをGETされ感心します。
小鳥さん達はいつも餌を探していますねー
少し大きいカモ等はのんびり寝ている事がありますが・・
(夜間...
youzaki
少し気になりヤフオクで古い方のレンズを送料含む5750円で落札しました。
先ほど受取りテストで撮りました。
雨が止まないのでテストには少し無理ですが・・
雨の中のユリです。
youzaki
接写テストです。
300㎜ズームでもシンプルで持ち運びにはベターです。
もう少しテストが必要ですが、私には使い勝手はEF75-300mmの方が使い易です。
ヒメアカタテハ
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
花の名前は忘れました?
好みの色の花に蝶が留まりました。
youzaki
薄赤色のハイビスカスを撮りました。
薄赤のハイビスカス
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ダリア
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
色がイマイチですが・・
畑のダリヤをUPしてみました。
yama
おはようございまいす。
散歩の途中でダリアをよく見かけますが、写真撮るのがなぜか難しいです。
youzaki
yamaさん コメントありがとう御座います。
マクロレンズの代りに望遠れんずのテレマクロで撮りました。
この古いレンズそこそこ使え軽いのがいいです。
youzaki
スパイダーリリーの名前です。
畑に咲いていました。
以前投稿していたような?
名前が思い出せずユリ科で探して見つからず、1日たってやっと見つけました。
S9000
こんばんは。花は鳥よりもまた種類が多くて、名前の特定もたいへんでしょうか。
写真やっていなければ覚えたなかった花、鳥の名前が多いだろうなと思うところです。
こちらのユリは、昆虫的な形態が迫って...
和名はササが二ユリとか
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ヒメノカリス
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
スパイダーリリーの名前でユリ科の花を調べましたが違っていました。ヒガンバナ科でした。
数年前投稿したよな気がしていますが名前は思い出せませんでした。
tonton
これはまた不思議な形に咲く花ですね。
美しいと言うよりカッコイイ(笑)
ヒガンバナ科というと、この花が幾つも咲くんですね。
アガパンサスのように^^見たいです。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
面白い形の花でユリの種かと思いました...
youzaki
畑に咲いていました。
名前に自信がありません。
カシワバアジサイ?
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
花魁草
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
ピンクのクロックスです。
この色がよく似合う花と思います。
youzaki
白色のクロックスです。
この色は撮り難いです。白トビしてないかな
裏街道【草津PA】
おはようございます。
白が画面の多くを占めると露出的にも難しいですね。
クロッカスとクロックス・・・混乱してしまいそうです。(;^_^A
youzaki
裏街道【草津PA】さん コメントありがとう御座います。
クロッカスの花も好きです、地面から伸びて咲きいろいろな色がありますね・・...
花魁草白色
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ピンクのダリア
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
ピンクのダリアのUPです。
畑に咲いていて散りかけています。
youzaki
小さなアブがガウラにきました。
肉眼では見つけにくい大きさです。
肉眼では模様は見られません・・
トリミング大です。
yama
こんにちは。
手持ちでの撮影ですか。
手振れもなくアブが止まっているようで素敵です。
youzaki
yamaさん コメントありがとう御座います。
手持ちで接写です。
小さいアブで見つけるのも困難な大きさです。
椅子を持ち出して待って撮りました。
F.344
ハナアブでしょうか?
接近中ですね
ガウラとアブ
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
超マクロ画像です。
ガウラの蕊とアブを比べてみて・・
MT
ナイスショットです〜。
youzaki
MTさん コメントありがとう御座います。
小さなアブで気を付けなけ見つかりません。
youzaki
ランタナの蕾に留まるアブを見つけました。
息を止めて近寄りました。
ブレてピントが合わずイマイチです。
masa
息を止めて近寄ったとのこと、
子供のころ、網を構えて虫に近寄っていった時の緊張を彷彿とさせますね。
私もカメラで蝶やトンボを撮るようになってワクワク感を楽しんでいます。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
高齢の年寄りがカメラマンのいでたちで真剣な顔・・
側から見たら笑えるかも・・
アブとランタナの蕾
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
【小さい】アブ
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
これは小さいアブです。
普通は見つからず見過ごします。
目はなすと見失います。
tonton
ちっちゃなアブ君キラキラですね。
とても可愛らしい(笑)
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
小さいアブで名前を調べましたが判りませんでした。
模様からヒラタアブの種類かも・・
大きさはよく見る蟻ぐらいですかね・・
tonton
キタヒメヒラタアブというのがおりました!
似てるように思います。
youzaki
コルチカムと思って撮っていましたが、花の開き方がちがうのでタマスダレと思います。
何方か教えて・・
裏街道【弘前】
こんばんは。
タマスダレと言えば『さては南京玉すだれ・・・』が直感的に浮かびますが花の名とは面白いですね。
検索してみますと花ことばは清らかで美しい言葉だそうです。
ガサツな私には似合いそうもないです・・・。(;^_^A
黄色いタマスダレ?
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
魅惑の花 トーアカルメン
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
シャコバサボテンです。
沢山蕾を付けています。
花の名札が魅惑の花トーアカルメンとついていました。
GG
なるほど、名前からして情熱の赤。
珍しいサボテンからの花見、これからも
楽しませてくれますね。
youzaki
GGさん コメントありがとう御座います。
葉ごとに蕾を付けています。
全て咲くのを見たいものです。
youzaki
自分ながらセンスが無いと嘆きます。
ソフトとに撮ったつもりですがこんな写真に・・
裏街道
こんばんは。
極普通のレンズでもソフトレンズで撮ったように写せる裏技があるそうですね
ユーチューブで紹介されていると思います。
オークションで一本落としちゃうって手もありそうです。
youzaki
裏海道さん コメントありがとう御座います。
レンズを使用してもソフトを使用も感性の無さ、劣化では致し方がありません...
ブーゲンビリア
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
JPG撮って出し
この色も写りも気にいっています。
古いレンズですが好みに写ります。
VC野ついた新しいモデルのを手に入れたくなりました。
kusanagi
鮮やかな発色ですね。手ブレ補正付きのレンズ、安くゲットしてくださいな。(^^ゞ
youzaki
kusanagiさん コメントあ...
youzaki
白と赤にピンクと咲いています。
花の形は赤色がいろいろです。
裏街道【黒崎PA】
こんばんは。私的にはこちらが好みです。
この花には左右上下非対称に咲く個体が多いように感じます、気にせいでしょうか。
youzaki
裏街道【黒崎PA】さん コメントありがとう御座います。
気にしていませんでしたが、今度観察してみます。
赤いシュウメイギク
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
モズ
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
GG
こんばんは。
キャッチライトもあり、振り向きスタイルは絵になりますね
こちらの森にもモズが出没しますが、神経質な鳥で
近くで撮らせてもらえません。
youzaki
最近撮ったモズの証拠写真です。
鳥用のレンズで無くイマイチの写真です。
鳥の写真を卒業して数年狙っても上手く撮れません。
(85歳で身体、動作の劣化かも・・)
youzaki
華やかに咲く菊ですが名前は?
勉強中
こんにちは
花弁がぎっしり詰まり中心の赤から黄色への変化が
奇麗な菊ですね。
ネットで調べた範囲では「ピンポンマム」という種類に
似ているようですが。
caudex
密度が高い、いい感じの花ですね。
菊
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
赤い実が
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
ソヨゴの実かな・・
鳥がくるかと見ていますがなかなか来ません・・
S9000
こんばんは。ご無沙汰しております。
鳥さん来てほしいですね。
ここしばらく、私のほうはカモ類とジョウビタキを撮影しています。ジョウビタキも少しずつ落ち着いてきたのか、10月の頃ほど鳴き声が目立たなくなってきました。
youzaki
山茶花の花に接近して撮ってみました。
古いジャンクまがいのレンズですがよく写ります。
後継のレンズは高価で買えていません。
山茶花
EOS 50D
EF 35-350mm F3.5-5.6L/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
youzaki
ピンクの山茶花を撮りました。