55-200mmレンズ 作例

マー君 八幡平の大沼で山うるしの紅葉が始まりました。赤い葉の色とともに少し変わった実がぶら下がっていました。真っ青の青と葉の赤と実の白を意識してみました。    ちょび 東北では紅葉が始まったですか。早いですね〜。 こっちは結構な高地でもマダマダです。早くこないかな〜。   マー君 ちょびさん ありがとうございます。山の上はこのうるしの仲間とナナカマドが色づきはじめました。今年は夏が暑かったので紅葉も遅いの...  
初秋の色
初秋の色
D50 55-200mm F4-5.6
透明感
透明感
D50 55-200mm F4-5.6
マー君 連続投稿です。高原の小さなせせらぎに花の種(たぶんアザミの種です)が底に影を写していました。   NINJA 底に影ですかぁ〜。目の付け所!ですね。   マー君 NINJAさんへ おおきいキャンバスも良いですが、このような本当に気が付かないような小さな絵にも焦点を当ててみました。アザミの種も底に映ると可憐な影です。  
釣月 原宿にて 祭り化粧でスタンバイ   モーリー・ロバートソン 尺八、上手そうな唇だね〜。  
スーパーよさこい 2007
スーパーよさこい 2007
D40 55-200mm F4-5.6
合歓の木
合歓の木
D40 55-200mm F4-5.6
釣月 合歓木の開花は6〜9月 その間、夏休みが有るそうです 今年二回目の開花です   Takamori 夜空に開く花火を連想させるような、繊細さと儚さを感じます。 釣月さん、マニュアルだけでなくAF-Sレンズもお使いなんですね。   釣月 AFレンズもケースバイケースで楽しんでます 特に動きのある被写体にはいいですね 自分の目がレトロフォーカスになっちゃったんで。。 師匠所有のエミールブッシュ...   ちゃぱ こんばんは。 きれ...  
釣月 懐かしの杏飴 甘すっぱい思い出   ちょび 抜けが良い写りですね〜。透明感が何ともいえません。 ISO1600なのにそれを感じさせず、1/60秒なのに それも感じさせない素晴らしいデキかと。   釣月 ちょびさん、今日は フラッシュ無しでどこまで行けるか? 試行錯誤の繰り返しです。  
祭り
祭り
D40 55-200mm F4-5.6
祭り
祭り
D40 55-200mm F4-5.6
釣月 これも日本の秋ですね  
釣月 レトロナ思い出 甘酸っぱい、杏飴。。。  
祭り
祭り
D40 55-200mm F4-5.6
アゲハチョウ
アゲハチョウ
D40 55-200mm F4-5.6
御写麗 撮影も一生懸命、アゲハチョウも一生懸命でした。   きれいですね。 背景の緑にキアゲハが浮き上がっていますね。 翅の動きも出てグッドです。   Maciej I look and behold . Super!  
御写麗 夏から秋へ   ちょび 背景のボケが何とも味がありますね〜。 主題のコスモスも、濃厚な色あいで、なんともひっそりとした 雰囲気が感じられます。  
コスモス
コスモス
D40 55-200mm F4-5.6
花火
花火
D40 55-200mm F4-5.6
御写麗 初めての花火の撮影でした。   ちゃぱ きれいに撮れてますね! 私も今年初めて、デジイチで花火を撮影をしました。 思ってもみなかったきれいさに一人で感激しちゃいました。^^  
釣月 夏を暑さと台風を乗り切った 野良の赤ちゃん 野生の力強さを感じます   ちょび 赤ちゃんにしては風格ありますね〜。 でもカワイイっす。   えふいい 暗い所での丸い瞳孔も可愛くていいのですが こういう縦長瞳も精悍でなかなかいいですね。 ミニ猛獣って感じです。   Takamori 滑らかで柔らかい毛の表現がとても好きです。 D40はこういったウェットな雰囲気の絵を出してくれますよね。   釣月 ちょびさん、今日は 夜になると母親が子供達を集めて何か教えている様子です 伸びし...  
野良の目力
野良の目力
D40 55-200mm F4-5.6
波高し・・・
波高し・・・
D40X 55-200mm F4-5.6
夢うぐいす 自転車は誰のかな?   ちょび サーファーさんのじゃないでしょうかね。 しかし一見気づかなかったけど、、真ん中のサーファーさん、 がんばってますね〜。(笑 テトラポットに激突せんのだろうか、、、 何とも一枚の絵の中に色々な要素が入っていて良い感じっす。   Takamori カッコよすぎない描写が素敵です。(失礼な言い方でごめんなさい) そこに波があるから乗っている、そこに海があるから...  
マー君 ここ盛岡もやっとコスモスが咲きそろい始めました。まだまだ咲いている花の密度が薄いので、角度を変えてやってみました。    ハイキーで素晴らしくきれいです。 設定を見ますと、補正無しですか、、、驚きました。   ちょび いいですね〜。花弁が透き通ってます。 なんとも抜けの良い絵になりましたね〜。   朝太郎 バックを飛ばして、一輪 強調されましたね。 花びらまで、透けちゃってますね。 これも、良いですね。  
やっとコスモスが
やっとコスモスが
D50 55-200mm F4-5.6
紋白蝶
紋白蝶
D40X 55-200mm F4-5.6
とんび 花だけでも十分絵に成っているのにアベックさんの出現ですか。 最高のチャンスをものにしましたね〜。シャープさが目を惹き ボケも大変良いと思います。   夢うぐいす とんびさん、こんばんは。初めまして・・・ おほめ頂いてありがとうございます。   夢うぐいす 花は関東嫁菜です。  
夢うぐいす 今年最後の花です。  
グラジオラス
グラジオラス
D40X 55-200mm F4-5.6
夫婦岩
夫婦岩
D50 55-200mm F4-5.6
makoto キレイなグラデと暗めの海の質感がいいですね。 とても素晴らしい出来だと思います。   テレ助 前回「月と木…」の失敗部分を踏まえて。ちょっと構図が平凡ですが…   ひでぶ はじめまして、canon板からきました。 とても素敵な夕景ですね、赤の発色もいいですし、グラデーションがなんともきれいです。 このロケ地は三重県でしょうか?参考までに教えていただければ幸いです。  
テレ助 filmですさん、こんなんで良ければどうぞ…(笑)   テレ助 …と言う訳で、しゅうやんさんのリクエストに応えさせて頂きます。20分弱違うだけで、空の表情が全く異なります。左右の幅は人物や車、テントなどを避けるとこうなってしまいます。あまり代わり映えしないのですが…   filmです  お早う御座います、これ好い色合いですね。 涼しげで、壁紙に貰って善いですか?   しゅうやん なかなかどうして とてもいい感じですね。わたしは個人的にこちらのほうがいいと思いました。  
夫婦岩2
夫婦岩2
D50 55-200mm F4-5.6
秋の気配
秋の気配
D40X 55-200mm F4-5.6
夢うぐいす やっと涼しくなりました。  
しょ 夕焼けを撮ろうと思って出かけてみたのですが、全然焼けず。。。 JPEG出しにSILKYPIXを体験版で使ってみました。 RAWで撮ってJPEGに出すと微妙な階調が潰れてしまうのでちょと残念です。  
白鷺
白鷺
D40X 55-200mm F4-5.6
菜の花 毎日のように追っかけています。  
釣月 岩に染み入る蝉の声。。  
残暑
残暑
D40 55-200mm F4-5.6
夏祭りの夜
夏祭りの夜
D50 55-200mm F4-5.6
マー君 盛岡のさんさ踊りのシーン。踊りに合わせて一緒にリズムを取っている2人。女子高生らしい浴衣姿は今にも輪踊りに入りそうな雰囲気でした。人通りが多くやっと写せた2人です。  
テレ助 向日葵の撮影の帰りに立ち寄った水郷・柳川で、色付いているモミジを見つけました。あまりの暑さのせいか、川下りをする観光客もほとんどなく、船も繋がれたままでした。   ちょび 色合いが良いですね〜。なんか写真だけ見ると暑さを全く感じないですね。やはり赤く色づいた紅葉のせいでしょうか。 川向こうの白壁に当たっている日の光も非常に良い感じですね。  
気の早いモミジ…
気の早いモミジ…
D50 55-200mm F4-5.6
競走馬
競走馬
D40 55-200mm F4-5.6
ハルーカ 小倉競馬で流し撮りをしてみました。あいにくスモッグ気味の天気だったのですが初挑戦にしては雰囲気が出たので喜んでおります。 しかし迫力満点ですね〜競争馬も他カメラマンのバズーカレンズも(笑)   テレ助 ハルーカさん、はじめまして。スピード感のある良い画像ですね。私はヘタクソなので200mmズームのテレ端側では、手ブレしてしまいます。近所の踏...  
釣月 世田谷村の三角畑にて  
東京野菜
東京野菜
D40 55-200mm F4-5.6
経堂祭り
経堂祭り
D40 55-200mm F4-5.6
釣月 今年最初の夏祭り 阿波踊りより   Makoto T 気取りのない自然な笑顔がいいですね。   釣月 Makotoさん、コメント有難うございます。 つくづく、この方のように歳を取りたいと思いました。   ひだか 釣月さん、初めまして宜しくお願い致します。私もお祭り大好きで毎週のように撮りに行っています。これから夏祭りのシーズンで、カメラを磨きながらウキウキで...  
釣月 懐かしいガラス戸 歪みが何とも言えない味わいに   Makoto T 釣月さん、初めまして。 昔のガラスは歪んでいましたよね。 私もよく古民家を撮るので歪んだガラスをよく見ます。 歪んでいるせいもあるのでしょうが昔のガラスは透明度もイマイチですね。でもそのガラスを通して緑の庭などを見ると柔らかいいい雰囲気です。   釣月 Makotoさんコメント有難う御座います。 蘆花もこのガラスを通してお庭を見ていたのでしょう。 完全なものが常...   Makoto T >完全なものが常に美しい...  
蘆花邸
蘆花邸
D40 55-200mm F4-5.6
縁日といえば
縁日といえば
D40 55-200mm F4-5.6
釣月 経堂祭り 焼き鳥は定番  
釣月 仲良しのプロレスごっこ フォール!カウントとって! ワン・・ワン・・  
ドッグファイト
ドッグファイト
D40 55-200mm F4-5.6
蜜談
蜜談
D40 55-200mm F4-5.6
釣月 梅雨の合間に、砧公園にて 標準ズーム55-200  
ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m  上げておきます   まおう 同じ池の別のスイレンです。 今度は近づき過ぎかな?う〜ん難しい!   朝太郎 バックの黒が 花を引き立てて いいね。 花の色爽やかで 気持ちいいですね。   朝太郎 とても綺麗ですね。   Takamori まおうさん、はじめまして。 花びらの内側のメタリックな表現が美しくて驚きました。 見た目、こういった花なんですか?  
紫の君
紫の君
D70S 55-200mm F4-5.6
庭の新緑
庭の新緑
D50 55-200mm F4-5.6
Gray キットレンズを使ってみました。   背景の丸ボケと相まって 新緑、綺麗ですね。   小林 Grayさん 背景の丸ボケが、とても良い具合に散らばって春らしい感じがしますね^^   Gray 俊さん、小林さん コメントありがとうございました。 キットレンズでも 丸ボケを撮れることが分かって満足です。^^ これからも宜しくお願いいたします。   は〜ぶ わぁ〜♪ バックの丸ボケが綺麗〜〜〜 光の当たった葉っぱとキラキラのバランスも抜群! うっとり見と...   朝太郎 ○ボケと新緑がナイスマッチですね。 春...  
朝太郎 散歩コースで戦闘機が写せるなんて、羨ましいですね。 大迫力でしょうね。   いっクン カメラを購入当初、散歩コースにて撮影したものです。 大きくするとブレブレですが。   いっクン 朝太郎さん こんばんは。 大迫力というよりも、家にいても大騒音です。(笑) しかし、飛行機は好きですし良い環境だと思います。  
戦闘機とパイロット
戦闘機とパイロット
D40 55-200mm F4-5.6
まるでボンボン
まるでボンボン
D70S 55-200mm F4-5.6
箱庭あゆみ お団子みたいでした。  
Takamori 今年最後の桜です。たぶん。  
また来年
また来年
D40 55-200mm F4-5.6
誰だ?
誰だ?
D70S 55-200mm F4-5.6
まおう 天王寺公園で枝の上に居るのを 撮りました。この鳥の名前は何でしょうか?   ちゃぱ まおうさん、はじめまして。 たぶん、ヒヨドリだと思います。 以前勤め先で、これをウグイスだと言った人がいまして、 結構話題になったものでよく覚えてるんですけど。。。 ん?ウグイスって言った人?そう、私です。。(^^;;   まおう ちゃばさん はじめまして、コメントありがとうございます。 ほ〜ヒヨドリで...  
atatan 北陸の桜です。   60_00 ようやくD40で私以外にUPされました。   atatan D40は、小型軽量でよいですね。  
D40の桜です
D40の桜です
D40 55-200mm F4-5.6
咲きました
咲きました
D70S 55-200mm F4-5.6
まおう 近所の学校の桜です。桜は難しいですね。   Makoto T まおうさん、はじめまして。 こういう構図好きです。つぼみの感じもいいですね。   まおう Makoto Tさん はじめまして、ありがとうございます。まだ初心者ですので色々と手探りでやっております。これからも、気に入った写真が撮れたらこの掲示板に投稿しますので、よろしくお願いします。  
まおう 皆様はじめまして、まだ初心者ですがよろしくお願いします。 那覇空港に置いてあった鉢植えですが、綺麗だったので思わず 撮影してしまいした。いかかでしょうか。   竹ちゃん 綺麗に撮影できてますね。 花の色が良く出ていつと思います。   まおう 竹ちゃんさん レスありがとうございます。実は自分でもビックリするぐらいの 発色です。PCに取り込んで見たときウワーと思わず言ってしまいま...  
パープル
パープル
D70S 55-200mm F4-5.6
堤防と山と夕日
堤防と山と夕日
D70S 55-200mm F4-5.6
箱庭あゆみ カメラを始めて半年しかたちません。 お気に入りの1枚なのですが、どうすればもっとよくなるのかアドバイスいただければ幸いです<(_ 妻_)>ペコリ  
ウズマキ この名前makotoさんに教わりました。梅を撮りにいって偶然発見!悪戦苦闘してやっと数枚ものになった内の一枚です。   makoto ウメジロ、お見事です!! ちょこまか動いて難しいですよね。大きさも梅とのカラミも見事です。   しゅうやん たしかに、ちょこまかと動くので撮影は難しかったことでしょう! いい感じに写っていますね! 我が家の庭先にも時々来ますが、人影を見たとたん サッと飛び立ってしまいました。  
ウメジロ
ウメジロ
D50 55-200mm F4-5.6
D51(実は昇り(^^;ゞ
D51(実は昇り(^^;ゞ
D50 55-200mm F4-5.6
Gray 皆様に触発されて止せば良いのに動くものに挑戦してしまいました(^^;ゞ 自信ないので、シーンモードですm(._.)m  構図も何も・・・必死でシャッター切るだけでした・・・ 改めて皆様の凄さを実感しました。   しゅうやん おお〜〜D51ですか!いいですね〜 でっかい車輪もみたいですね!   makoto 期間士さんをターゲットにした構図がいいですね。 手前の蒸気も雰囲気を盛り上げてます。  
PlusAlpha ボーダーコリーが定番のフリスビードッグですが、 スタンダードプードルってのは珍しいでしょ? 普及版のTAMRON Lensで追っかけてみました。   志茂金武 ニコン、キヤノンの二連砲とは恐れ入ります。  
Catch!
Catch!
D200 55-200mm F4-5.6
D51
D51
EOS 20D 55-200mm
obap`s 先月の終わりにフラッと出掛けた先で 運良くいました。 特別興味は有りませんでしたが、 圧倒的な迫力にハマリそう。   ウォルター obap`sさん おはようございます。 >フラッと出掛けた先で運良くいました...  
ryk 今朝のとりたてです。 最後の一個が寂しそうにしがみ付いてました まるでオイラのKISS.Dの様に…(笑)   Zi0 さびしそうな柿、、 雰囲気出てますねw   ウォルター 秋深しって雰囲気がよく出てますね。 初代Kiss Digitalですか。私のデジタル移行のきっかけになった一台です。懐かしいです。 今は、弟が使っています(写真趣味でありませんので、充分写る...  
最後の一個
最後の一個
EOS Kiss Digital 55-200mm
山間紅葉
山間紅葉
EOS Kiss Digital 55-200mm
Zi0 紅葉真っ盛りの山が近くにあっていいですよね〜   ryk 先週カメラの調子を見る為近所の山へ行きました。   ウォルター お〜 鮮やかですね。目を見張るようです。 同じ色調でまとめられてとても綺麗ですね^^   ryk ウォルターさん、Zi0さん、ご無沙汰してます その他いつも皆さんの投稿楽しく拝見しております もうすぐ紅葉も終わりですね このチャンス...  
yuki ブンブンさん、ありがとうございます^^。足湯は気持ち良いですね。   yuki Sakuraさんもですか^^、私はストレスを理由にしている不健康な生活態度を改善です。 鼻水太朗さん、私はリフレッシュ法を見つけることからスタート^^。   Sakura 足湯気持ち良さそうですね、(^^ 私も、健康が最近気になりだしました。   yuki 健康に気を付けねばと思います。   鼻水太朗 むむむ なんや ・・・? 足か 足湯ってあるは あははは。 健康うんうん そうなんです タバコやめよっと。   ブンブン 見ていると気持ち好くなってくる様な癒しのお写真でした♪  
気持ち良い足湯
気持ち良い足湯
EOS Kiss Digital N 55-200mm
春の味わい
春の味わい
EOS Kiss Digital N 55-200mm
yuki 一枚貼らせていただきます。   stone 明るい陽射しですね! とても美味しそうに啄んでます。大事に味わってる感じ(^^   ブンブン ヒヨドリでしょうか? 仕草の好い瞬間を捉えた優しく美しいお写真ですね^^ タイトルも素敵だと思いました。   yuki stoneさん、毎年、桜の記念写真を撮っている公園でたまたま見つけました^^ 美味しそうです。 ブンブンさん、ひさしぶりで嬉しく思います^^  
ミキ 綺麗なオレンジ色ですね^^ お天気に恵まれて、やさしい光の中で撮影されましたね^^   yuki なかなかお見せできるような写真が撮れていませんが、 2枚ほど載せてみます。 今日は最高に良い天気でした^^   stone 柔らかいね とてもいい色のカーネーション。 珍しい品種かな、この色滅多に見ません(^^  
カーネーション♪
カーネーション♪
EOS Kiss Digital N 55-200mm
秋なのに桜が〜
秋なのに桜が〜
EOS Kiss Digital N 55-200mm
ひでぶ 四季桜でしょうか、これだけ一ヶ所にまとまっているのは珍しいのでは。 さくらの優しさが出てますね。   rena コスモスが満開の季節なのに桜が咲いていました(^^♪ 綺麗だったのですが腕がいまいちですね〜(~_~;)   yuki 花弁のPINKが柔らかい色合いで綺麗だと思います。^^   stone わぁ、秋桜ですね! 桃色と白色の八重‥魅せてくれますね! とても可愛いと思いましたよ(^^  
商品