1 masa 2012/6/9 14:48 葉の下に小さな壷型の花が並んでぶら下がります。ひとつひとつの花は米粒くらいの大きさです。葉陰で咲くのでなかなか気がつきません。足元にお米が散らばっている? と思って見上げるとこの花が咲いていました。
葉の下に小さな壷型の花が並んでぶら下がります。ひとつひとつの花は米粒くらいの大きさです。葉陰で咲くのでなかなか気がつきません。足元にお米が散らばっている? と思って見上げるとこの花が咲いていました。
2 gokuu 2012/6/9 15:45 masaさん こんにちは〜〜一見草花に見えます。6メートルにもなる樹木とは驚きです。検索してみました。次の通りの記載が有りました。自然を大切にしたいものですね。 アカマツ二次林に多く生育するが、マツ枯れ以後の遷移進行にともなって、次第に減少しつつある。近い将来、岩場や尾根などでしか見られなくなると思われる。
masaさん こんにちは〜〜一見草花に見えます。6メートルにもなる樹木とは驚きです。検索してみました。次の通りの記載が有りました。自然を大切にしたいものですね。 アカマツ二次林に多く生育するが、マツ枯れ以後の遷移進行にともなって、次第に減少しつつある。近い将来、岩場や尾根などでしか見られなくなると思われる。
3 コウタロウ 2012/6/9 17:00 masaさん こんにちは写真で見るとスズランのようなお花かと思いましたが米粒大とは見過ごしやすそうですね・・・^^
masaさん こんにちは写真で見るとスズランのようなお花かと思いましたが米粒大とは見過ごしやすそうですね・・・^^
4 Ekio 2012/6/9 19:04 masaさん、こんばんは。ネジキ、以前聞いたような気がしますがネジれる木でしたよね。可愛らしい小さな花が咲くのですね。
masaさん、こんばんは。ネジキ、以前聞いたような気がしますがネジれる木でしたよね。可愛らしい小さな花が咲くのですね。
5 masa 2012/6/9 23:10 gokuuさん、こんばんは。うちの裏山の尾根上にアカマツとともに沢山あります。7−8メートルの老木になると枯れていくようです。コウタロウさん、こんばんは。もっと沢山鈴生りになってるところを撮りたかったんですが、時期が少し遅れてしまいました。新鮮だと真っ白なんですが、少し痛んでいますね。Ekioさん、こんばんは。そうです。オフ会でご案内したとき、縦皺になった樹皮が成長と共に徐々にねじれている様をご紹介したと思います。
gokuuさん、こんばんは。うちの裏山の尾根上にアカマツとともに沢山あります。7−8メートルの老木になると枯れていくようです。コウタロウさん、こんばんは。もっと沢山鈴生りになってるところを撮りたかったんですが、時期が少し遅れてしまいました。新鮮だと真っ白なんですが、少し痛んでいますね。Ekioさん、こんばんは。そうです。オフ会でご案内したとき、縦皺になった樹皮が成長と共に徐々にねじれている様をご紹介したと思います。
戻る