ここは東京国際フォーラム デジタル掛け軸「スピリチュアル オブ ライト」 というそうです。色をいじくって楽しんでたら、こんなのになった。
Konica Minolta に原画のっけましたからそちらも見てネン。
うまい。さすがの冴え。
スケール感があるカラーの方が見やすいです。モノトーンだと工場の天井に見えちゃう
わたしはコッチのほうが好きだなぁ。こっちのほうが想像力を掻き立てられる感じがします。ぞわぞわ〜。
>志茂金武さん コメント有難うございます。 本年も宜しくお願いします。 原画そのものが一瞬ナンジャコリャ そのものですからね。 情報量の多いカラーの方がインパクトは確かにありますね。>へい柔道さん コメントありがとうございます。 ゆったりした心で想像する時間をもてれば、こちらはこちらで、 ナンジャ、ナンジャと思いもめぐらせるかも知れませんね。 お付き合いいただき有難うございます。
私もこちらが好きです。何とも想像力を掻き立てられて、作品を撮りたくさせてくれます。
makotoさん コメント有難うございます。 想像させることができればねぇ〜〜。 これもまた表現か。 などと考えてしまう、モノクロ。
充分に想像させていただいてます、はい!。
想像していただいて、何か見えましたかぁ〜〜(笑)太郎ちゃん コメント有難う。
戻る