支配人さんの比べると、どう考えても迫力不足を承知で。。羽田では申し訳程度のフェンスのカメラレンズ穴からではこんなもんです。・・(^^)
ピカチューの機体ってまだ就航してるんですねぇ。手前のは知っていますが、向こうのは知らないっす。羽田−札幌とかの便かなぁ。真ん中のバスは滑走路の端の方まで送迎、その先にはきっとプロペラ機のような小さな機体が…。色々と状況を空想することができるので、あたいは、こういう画も好きどすえ。
>rrbさん、レスありがとうございます。空港って、いつまでも見ていて飽きない処だと思います。。ところでrrbさんの短焦点28mm1.8で撮った写真、期待していますね。約1.6倍となって35mm標準に近いので使い方が難しいレンズだとは思いますが?
遠中近でかわいい♪真ん中のバスが利いてますね。
今頃になって気づいたのです。なんとピカチュー機が二機同時なんですね。
羽田に来て、海が広がるこの光景に出くわすと、旅の憧れで胸がドキドキ、しっかり「動」ですね♪ましてや、可愛いピカチューの飛行機だったら、子供達なんて大喜びですね♪
rrbさんの言うように向こうのピカは初めて結構めにするものですが2機並ぶのは珍しいんじゃないですか
空港って確かに飽きないですよね。不思議な場所のひとつです。羽田ではJALのディズニー機体もオンパレードで見れたのではないですか?羨ましいですねぇ…。機体塗装の初代はマリンジャンボでしたっけ?単焦点28mmF1.8か35mmF2かでまだ悩んでいます。標準レンズとしては 28mmでは画角がちょいと広いかなぁ… 35mmでは56mm相当になるしちょいと狭いかなぁ…と楽しんで悩んでいます。ご期待に添えれるよう頑張ります!
戻る