五月というのに汗ばむ晴天切株ベンチに白い雪・・・・・・yukiさん そろそろ次回オフィシャル選定をお願いしま〜す。
ろうそくさん、了解しました。
ヒソヒソ( ゜o゜)yukiさん、「ろうそく」じゃないですよ・・・
ろくそく さん、失礼しました〜(万里のパパ さん、ありがとうございます。 まだ、仕事疲れが残っているようです)
「ろくそく」→愛車SUBARU WRC Type RA(丸目)マニュアル六速が由来ですが、出番が減った。写真も自己満足路線(他人の異見聞かねー)で、ぼけぼけ大好きだし「ろうそく」渋い昔文明の証いい鴨
ああ、白い雪だぁ、、、雪だ、雪。>写真も自己満足路線(他人の異見聞かねー)で、ぼけぼけ大好きだし好きだ、それ。同じだ、それ。>愛車SUBARU WRC Type RA(丸目)マニュアル六速ほほう、それで ろくそく。なるほど。そんじゃ私は ゴソクだ v(‾ー‾)vマニュアル車しか 乗らんよ、ワシ。オンボロトヨタだけどね。
ごめん、この写真、めちゃ好き。
わたしも同じ路線だぁい!!仲間入りさせて下さいませ。
ろうそくさん、WRC Type RAですか^^お名前からそうではないかと思っていましたが、どうりで同じ波長を感じます。RAは6速からでも更に加速しますね。大変気持ちの良い加速です。トルクの幅がそれぞれのギヤ比に対し余裕があり、たとえば2速発進も可能でありマニュアルでも運転が楽です。発売時、高速にて蘭絵簿が追いかけてきたのを思い出します。
車検時の代車が、軽のオートマ、10分程つっぷしていたらSUBARU受付のおねいさん「どうかなされました?」「いや、ちょっと、あの、右足が、、左が、、」整備の方が「まだ、ブレーキパッド交換しなくても大丈夫です」「そうですか。なるべくブレーキ踏まないようにしてますから」購入時、営業の方が「お客さん、夏は暑くてがまんできませんよ」「いい年なんだから、お願いしますよ」「マニュアルのクーラーでいいですから入れください」暑いときは窓を開ける窓は、ハンドル回して開ける我慢できなきゃ、天井「ドラえもんのポケット」開けるAFばかなら手で回せ(シグマさんごめんなさい)夏も近づく八十八夜みなさまの写真ライフを御堪能ください
いいじゃんね、シグマだってカメラ界のType-RAですからあ ちなみにアタイのはシーラカンスと呼ばれてるボンゴAFTでする。
ふーん。なるほど。四つ輪では6速が珍しいわけですね^^私が今まで乗った単コロどもはほとんど6速でしたから。四つ輪は軽が最高!と言ってみるテスト・・・
戻る