ママくん、サーファーが近くに見れていいですね志茂金武さん、万年腰痛ですか当方、万年寝太郎です。
山岳では馬の背、サーフィンではエアボーン。で、アタイは万年腰痛です。
ちょっと趣向を変えて、っと。
このシーンも一瞬のシーンなかなかとらえられません。防塵防水のカメラとレンズで・・・うん写真も凄いが、装備も気になります。
お見事ですね(@@!ボードが頂点に達した瞬間、今まさに切り替えして波に乗ろうって瞬間!焼けた逞しい背中、綺麗に止まってます^^色、少し平淡な気がします。彩度弄って豊かな光を感じさせても良いかなと思いました。
エアボーンの瞬間を見事に捉えましたね、いつ見てもママくんさんのサーフィンの写真はGoodです。
この夏は海の近くまではいきましたが、海に入りませんでした。ちゅどどどっどどどどどっという波の音が聞こえそうなので一票。
しぶきが綺麗だわぁ〜♪見習いたいですね。
ママくんさん、初めまして。キャノン版にお世話になっているフランと申します。ママくんさんの金沢のよさこいのお写真の時、勘違いして挨拶もせずコメントしてしまい申し訳ありませんでした<m(__)m>お写真素晴らしいですね^^こんな一瞬をとらえられるなんてすごいです!^^
皆様、たくさんのコメントありがとうございます。ここ2〜3日少し忙しくてお返事遅くなりまして申し訳ありません。近くに外洋がありまして少し車を走らせるとサーファーが集まる場所がいくつかあります。このときは世界大会だとかでやたら上手い人が集まっていましたので(私が撮ったのは大会前日ですが)こういうシーンにめぐり合うチャンスが異様に多かったのです。サーファー様に感謝です(^^)機材は本体E−3にアダプターつけてニコンの500mmレフレックスです。AF効きませんのでMFですが、ISは効きます。これが効果絶大ですね。ピントが合ってないのは山ほどありますが手振れはほぼ皆無です。色が平坦なのは・・まさしく!色数がかなり少ないようです。さほど露出が狂っているというわけではなさそうなのですが、色情報量が少ないですね。オールドレンズを半逆光向けて撮ってますので少々無理があるかも、ね。万年腰痛の方は・・整体に行きましょう!フランさん、そんな挨拶だなんて・・コメントいただけるのはとても嬉しいです。どんどん書いてくださいね〜。で、こんな時刻でありまして、お返事だけさせていただいて、日を改めましてまた皆様のお写真に感想書かせていただきますね。では、おやすみなさいませ。
マニアル撮影で1000mmしかも一瞬驚きました。olympusはマウントが代わってもブレ防止が働くのですねいい写真を撮られいつも感心して拝見しています。ときにはコンデジでのパナの写真もみたいですー宜しくね・・・
ママくんさん御免なさい勘違いでした。ときにはコンデジでのパナの写真もみたいですー宜しくね・・以上のコメントは読み飛ばして下さい、間違いでした。
戻る