ナナホシテントウかなと思います。上下にぴょこぴょこ動く脱皮中に見つけ、暫くしてから見に行くと落着いてました。新しい蛹は綺麗ですね^^上下にぴょこぴょこ動いてるとこ↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/other/1028
stoneさん こんばんは てんとう虫のこんな生態はまったく知らなかったので 両方の写真を興味深く拝見しました
stoneさん、こんばんは。今日たまたま、これとほぼ同じ状況を見ました。あっ、stoneさんの写真とおんなじ!自分はマクロのレンズを持っていないので絵になりませんでした。鮮やかな緑の中、粛々とした衣替えですね。
yosi733さん、Ekioさん、おはようございます。もうちょっとしたら日焼けしたように濃い色になっちゃいます。何日くらいで羽化するんでしょうね。この子の観察したく思います。5月中にテントウ虫になるかな^^
stoneさん おはようございます。テントウムシの蛹も脱皮も初めてです。貴重な生態写真をありがとうございます。昆虫は幼虫から一度は蛹になるのですね。テントウムシも同じ。勉強になりました。おおきに〜*^-^)
戻る