1 masa 2009/5/18 22:22 在庫からですが、この子も五月の彩りに加えていただきたいと思いまして。"ウラナミアカシジミ”といいます。親指の爪ほどの大きさしかありません。我が家の裏山のコナラ林で毎年この時期に羽化します。ほんのひと月足らずの短い命です。
在庫からですが、この子も五月の彩りに加えていただきたいと思いまして。"ウラナミアカシジミ”といいます。親指の爪ほどの大きさしかありません。我が家の裏山のコナラ林で毎年この時期に羽化します。ほんのひと月足らずの短い命です。
2 Ekio 2009/5/19 20:41 masaさん、こんばんは。あれっ、なんか逆向きにも見える! なんか不思議な感覚。
masaさん、こんばんは。あれっ、なんか逆向きにも見える! なんか不思議な感覚。
3 gokuu 2009/5/19 21:03 masaさん こんばんは〜〜珍しいシジミチョウを有難うございます。お尻に突起があり、前後を間違えそうです。コナラ、クヌギなどの雑木の若葉が幼虫の食餌のため、雑木林が減った為この蝶の体数が激減しているとの記述がありました。貴重な写真です。新緑に彩りが美しいです。
masaさん こんばんは〜〜珍しいシジミチョウを有難うございます。お尻に突起があり、前後を間違えそうです。コナラ、クヌギなどの雑木の若葉が幼虫の食餌のため、雑木林が減った為この蝶の体数が激減しているとの記述がありました。貴重な写真です。新緑に彩りが美しいです。
4 masa 2009/5/19 22:52 Ekioさん、gokuuさん、ありがとうございます。シジミ蝶類が尾状突起と眼のような斑紋を持っているのは、眼を狙って攻撃してくる鳥に対する撹乱術だと言われていますが、私は半信半疑です。でも、この蝶を初めてご覧になるお二人が前後間違えそうだと仰るということは、ホントなのかもしれませんね。
Ekioさん、gokuuさん、ありがとうございます。シジミ蝶類が尾状突起と眼のような斑紋を持っているのは、眼を狙って攻撃してくる鳥に対する撹乱術だと言われていますが、私は半信半疑です。でも、この蝶を初めてご覧になるお二人が前後間違えそうだと仰るということは、ホントなのかもしれませんね。
戻る