1 Seichan 2009/10/26 11:16 これも玉川大学で2000年、「イエローキャンパス」とともに開発された「オレンジキャンバス」。赤みを帯びた淡いオレンジ色の花ですが、写真では一見ピンク色に見えます。黄色も混じって、一口では表せない不思議な色合いをしたコスモスです。たまたま昆虫の「コアオハナムグリ」(コガネムシ科)がきていて、花粉を食べていました。マクロ撮影=東京都立川市・昭和記念公園。
これも玉川大学で2000年、「イエローキャンパス」とともに開発された「オレンジキャンバス」。赤みを帯びた淡いオレンジ色の花ですが、写真では一見ピンク色に見えます。黄色も混じって、一口では表せない不思議な色合いをしたコスモスです。たまたま昆虫の「コアオハナムグリ」(コガネムシ科)がきていて、花粉を食べていました。マクロ撮影=東京都立川市・昭和記念公園。
2 Hiroshi Nozawa 2009/10/26 12:14 今日は 綺麗なコスモスに、緑色の虫が来ていますね。この虫の主食は花粉なのですか、知らなかった。コスモスも終盤になってきましたね。
今日は 綺麗なコスモスに、緑色の虫が来ていますね。この虫の主食は花粉なのですか、知らなかった。コスモスも終盤になってきましたね。
3 Seichan 2009/10/26 16:15 Hiroshi Nozawaさん こんにちは。重ねてこちらにもありがとうございます。「ハナムグリ」はそちらでは見かけませんか。コガネムシの仲間ですが、体は光沢がなく緑色と銅色を混ぜたような色で、小さな白点が入り、うぶ毛が生えています。花粉が大好物で花にもぐって花粉を食べることから、この名が付いたそうです。
Hiroshi Nozawaさん こんにちは。重ねてこちらにもありがとうございます。「ハナムグリ」はそちらでは見かけませんか。コガネムシの仲間ですが、体は光沢がなく緑色と銅色を混ぜたような色で、小さな白点が入り、うぶ毛が生えています。花粉が大好物で花にもぐって花粉を食べることから、この名が付いたそうです。
4 gokuu 2009/10/26 17:03 seichanさん こんにちは〜〜私のディスプレイでは、ピン国見えます。オレンジはほんの僅か。ハナムグリのオジャマムシ。折角のピンクをぶち壊しデスね。花粉だけではなく花弁も食べますよ。この虫は。仕方ないか。虫も生活が掛かってます。景色の内と我慢ですネ。(笑)
seichanさん こんにちは〜〜私のディスプレイでは、ピン国見えます。オレンジはほんの僅か。ハナムグリのオジャマムシ。折角のピンクをぶち壊しデスね。花粉だけではなく花弁も食べますよ。この虫は。仕方ないか。虫も生活が掛かってます。景色の内と我慢ですネ。(笑)
5 Seichan 2009/10/26 18:06 gokuu さん こんばんは。毎度ありがとうございます。やはりピンクに見えますか。本来はもっとオレンジっぽいのですが、咲き始めのたかこんな色です。ハナムグリの入らない写真もあるのですが、珍しい場面なのでこれをアップしました。花弁も食べるとは知りませんでした。ご教示感謝です。
gokuu さん こんばんは。毎度ありがとうございます。やはりピンクに見えますか。本来はもっとオレンジっぽいのですが、咲き始めのたかこんな色です。ハナムグリの入らない写真もあるのですが、珍しい場面なのでこれをアップしました。花弁も食べるとは知りませんでした。ご教示感謝です。
戻る